2010年03月23日
今日は穏やか♪帰路は・・・? ~PICA富士西湖③~
AM 6:30
普段はこの時間に起きるので、身体に習慣が身についているのか、
勝手に目がさめました。
外は明るく、人の声もチラホラ。
やっぱりキャンプ場の朝は早いですね。
今日は寝坊する予定なので、水だけ飲んでもう一眠り・・・
AM 7:30
外が賑やかになってきました。ここは11時チェックアウト。
時間どうりにアウトなら、もうおきてなくちゃ、の時間です。
うーん、もうちょっと~
AM 8:00
クマの携帯がピロリリン
、と鳴ってます。
もういい加減起きるか・・・と、ダラダラ起床。
クマに一応声を掛けますが、起きる気配なし。ま、いいけどね。
顔を洗いに行くついでに、フロントに行ってチェックアウト延長の申し込みを済ませます。
レギュラーシーズンの延長料金は・・・3時間で300円♪
そのあとでも延長の延長が大丈夫なので、とりあえず2時までにしました。
サイトに戻って、お茶の仕度をしていると・・・クマ起床~
昨日はお風呂に入らないで寝ちゃったクマ、なので朝風呂へ。
私はその間に朝ごはんの仕度♪と、いっても昨日の夜ご飯の残りですが・・・
DFでグラタンを、ちぃこでポトフを温めます。
どちらもあっという間に温まりました!
特にちぃこの火力、侮れません!!!
まったり~な朝食♪
昨日と違って、平和です!!
食後、クマは昨日集めてきた薪で、焚火です。
ホントーに焚火、好きですね~
と、いうか、やるなら昨日だろう!!


でも、昨日は薪が湿っていたので、多分火がつかなかったかと。
たとえ帰る日の11時でも、
焚火ラブ
見よ、これが薪割り10段の腕前じゃ!!!

クマが焚火にいそしんでいましたが、私は11時になったので撤収開始。
我が家は荷物が多い上、クマの「丁寧撤収」のため、3時間みます。
今回はカヌーもあるので、本当は+30分といいたいところですが・・・
クマ、どこいくの!
そう、薪割り姿を見て、ピンと来た方もいるかと思いますが・・・
クマ 「カヌーいってきま~す♪」

か、片付けはぁ~????
・・・一人で ぐるるるる~~~
と、うなりながら撤収作業・・・
絶対、2時には間に合わない!!!


12時近く・・・クマは戻ってきました。
クマ 「は~♪楽しかったぁ~満足~♪」
・・・いーからさっさと、撤収せんかぃぃぃ!!



ここからペースを上げて、撤収作業です。
以前に比べると、随分荷物は減りましたが
(いや、本当にアレでも減ったんですよ?!アレでも!
)
それでもまだまだ片付ける物、多し・・・
やっとプーシェルを畳むに到って・・・
あはは~
プーシェル内でシートを敷いていた所だけ雪が残り、
寝床のホカペ部分だけ溶けてます!
この時点で・・・既に2時・・・
プーシェル畳んで、それからカヌーを片付け、ペグ洗って・・・
すべて終了・・・3時なんですけど~~~


我がBサイト、そして団体のCサイト、だっれもいません!
我が家が最後です!!
いつもの事ですが!!(自爆)
ようやくチェックアウト・・・幸い、昨日の事もあったせい、か(笑)
さらなる延長料金はとられませんでした~
色々~~~~とありましたが、前回同様、やはり高規格って・・・ラクチン!
まず、ゴミが捨てられるのがいい!お湯がでるのがいい!
それにPICAのスタッフさん、丁寧な対応してくれるので私は好きです♪
またきますね~♪
レギュラーシーズン限定ですが!!!
(笑)
帰り、もらった温泉チケットで「いずみの湯」へ。
空いてはいましたが、ノンビリ入っていると遅くなるので、急いで入ります。
湯上りは休憩も兼ね、そこで軽く昼食を・・・
5時にはいずみの湯を出発。
今回、初めて河口湖から高速を乗ることにしました。
いつもは道志を抜け、相模湖から乗るのですが
クマ、「腕、だりーーー!」を連発。
カヌーの漕ぎすぎ・・・というより、カヌーを船着場に運ぶのにくたびれたらしいです。
そんな混んでいないだろう♪ということで、河口湖からGO!GO!GO!
教訓 その七
「交通情報は確実に」
順調に河口湖から高速に乗り、中央道の大月JCTを目指します・・・・が・・・・
あれ・・・・?混んできた・・・?え?電光掲示板が・・・
「中央道 渋滞 高井戸 事故渋滞 4時間以上」
はいぃぃ?
大月手前で混み始め、目の前に見える本線・・・ノロノロ運転!
中央道は事故渋滞のあとの混雑。八王子から高井戸まで、2箇所の事故渋滞。
ひぃ~なんてこった~!


途中、トイレ休憩ということで、談合坂でいったん休憩をとりますが、ココも混んでいます!
しかも、休憩後・・・・さっきより混んでいるんですが~?!
クマ 「やっぱり、高速は使うなってコトだな!!
」
結局、相模湖まで、普段と同じくらいの時間をかけました。(もっと?)
幸い、八王子からは事故渋滞は解消され、スムーズに流れて行きましたが・・・
自宅到着、8時過ぎ。
荷物をすべて下ろし、一息ついた時はリョーマさんが終わりの頃でした(笑)
まぁ、色々ありましたが・・・それなり~にとても楽しかったですね。
「ナニがなくても
ナニカが起きる!」
クマ家のキャンプ!!
次回もお楽しみに~♪ (違う!!)
追記
今回のキャンプ場での料金ですが・・・
通常 2300円 10%オフチケット 2070円
延長 300円
計 2370円
ですが
温泉代 900円 × 2 1800円
水 約100円 × 4 400円
計 2200円
合計 2370 - 2200 = 170 円
・・・PICAの売上げ、ないんでは?
我が家は2人ですが、4人家族だったらもっとですよね。
多分、温泉のチケット代は団体割り引きとか、優待料金で安いとは思いますし
水も安いとこで買えば4本で200円くらいですむと思いますが
それにしても・・・
PICA富士西湖さん、お疲れ様でした!!!

~完~
普段はこの時間に起きるので、身体に習慣が身についているのか、
勝手に目がさめました。

外は明るく、人の声もチラホラ。
やっぱりキャンプ場の朝は早いですね。

今日は寝坊する予定なので、水だけ飲んでもう一眠り・・・

AM 7:30
外が賑やかになってきました。ここは11時チェックアウト。
時間どうりにアウトなら、もうおきてなくちゃ、の時間です。
うーん、もうちょっと~

AM 8:00
クマの携帯がピロリリン

もういい加減起きるか・・・と、ダラダラ起床。
クマに一応声を掛けますが、起きる気配なし。ま、いいけどね。
顔を洗いに行くついでに、フロントに行ってチェックアウト延長の申し込みを済ませます。
レギュラーシーズンの延長料金は・・・3時間で300円♪
そのあとでも延長の延長が大丈夫なので、とりあえず2時までにしました。
サイトに戻って、お茶の仕度をしていると・・・クマ起床~

昨日はお風呂に入らないで寝ちゃったクマ、なので朝風呂へ。

私はその間に朝ごはんの仕度♪と、いっても昨日の夜ご飯の残りですが・・・
DFでグラタンを、ちぃこでポトフを温めます。
どちらもあっという間に温まりました!
特にちぃこの火力、侮れません!!!


まったり~な朝食♪


食後、クマは昨日集めてきた薪で、焚火です。
ホントーに焚火、好きですね~

と、いうか、やるなら昨日だろう!!



でも、昨日は薪が湿っていたので、多分火がつかなかったかと。
たとえ帰る日の11時でも、


見よ、これが薪割り10段の腕前じゃ!!!

クマが焚火にいそしんでいましたが、私は11時になったので撤収開始。
我が家は荷物が多い上、クマの「丁寧撤収」のため、3時間みます。
今回はカヌーもあるので、本当は+30分といいたいところですが・・・
クマ、どこいくの!

そう、薪割り姿を見て、ピンと来た方もいるかと思いますが・・・
クマ 「カヌーいってきま~す♪」


か、片付けはぁ~????

・・・一人で ぐるるるる~~~

絶対、2時には間に合わない!!!



12時近く・・・クマは戻ってきました。
クマ 「は~♪楽しかったぁ~満足~♪」
・・・いーからさっさと、撤収せんかぃぃぃ!!



ここからペースを上げて、撤収作業です。
以前に比べると、随分荷物は減りましたが
(いや、本当にアレでも減ったんですよ?!アレでも!

それでもまだまだ片付ける物、多し・・・
やっとプーシェルを畳むに到って・・・

あはは~

プーシェル内でシートを敷いていた所だけ雪が残り、
寝床のホカペ部分だけ溶けてます!
この時点で・・・既に2時・・・
プーシェル畳んで、それからカヌーを片付け、ペグ洗って・・・
すべて終了・・・3時なんですけど~~~



我がBサイト、そして団体のCサイト、だっれもいません!
我が家が最後です!!
いつもの事ですが!!(自爆)
ようやくチェックアウト・・・幸い、昨日の事もあったせい、か(笑)
さらなる延長料金はとられませんでした~
色々~~~~とありましたが、前回同様、やはり高規格って・・・ラクチン!
まず、ゴミが捨てられるのがいい!お湯がでるのがいい!
それにPICAのスタッフさん、丁寧な対応してくれるので私は好きです♪
またきますね~♪
レギュラーシーズン限定ですが!!!

帰り、もらった温泉チケットで「いずみの湯」へ。
空いてはいましたが、ノンビリ入っていると遅くなるので、急いで入ります。
湯上りは休憩も兼ね、そこで軽く昼食を・・・
5時にはいずみの湯を出発。
今回、初めて河口湖から高速を乗ることにしました。
いつもは道志を抜け、相模湖から乗るのですが
クマ、「腕、だりーーー!」を連発。
カヌーの漕ぎすぎ・・・というより、カヌーを船着場に運ぶのにくたびれたらしいです。
そんな混んでいないだろう♪ということで、河口湖からGO!GO!GO!

教訓 その七
「交通情報は確実に」
順調に河口湖から高速に乗り、中央道の大月JCTを目指します・・・・が・・・・
あれ・・・・?混んできた・・・?え?電光掲示板が・・・

「中央道 渋滞 高井戸 事故渋滞 4時間以上」
はいぃぃ?

大月手前で混み始め、目の前に見える本線・・・ノロノロ運転!
中央道は事故渋滞のあとの混雑。八王子から高井戸まで、2箇所の事故渋滞。
ひぃ~なんてこった~!



途中、トイレ休憩ということで、談合坂でいったん休憩をとりますが、ココも混んでいます!
しかも、休憩後・・・・さっきより混んでいるんですが~?!
クマ 「やっぱり、高速は使うなってコトだな!!

結局、相模湖まで、普段と同じくらいの時間をかけました。(もっと?)
幸い、八王子からは事故渋滞は解消され、スムーズに流れて行きましたが・・・
自宅到着、8時過ぎ。
荷物をすべて下ろし、一息ついた時はリョーマさんが終わりの頃でした(笑)
まぁ、色々ありましたが・・・それなり~にとても楽しかったですね。
「ナニがなくても
ナニカが起きる!」
クマ家のキャンプ!!
次回もお楽しみに~♪ (違う!!)
追記
今回のキャンプ場での料金ですが・・・
通常 2300円 10%オフチケット 2070円
延長 300円
計 2370円
ですが
温泉代 900円 × 2 1800円
水 約100円 × 4 400円
計 2200円
合計 2370 - 2200 = 170 円
・・・PICAの売上げ、ないんでは?

我が家は2人ですが、4人家族だったらもっとですよね。
多分、温泉のチケット代は団体割り引きとか、優待料金で安いとは思いますし
水も安いとこで買えば4本で200円くらいですむと思いますが
それにしても・・・

PICA富士西湖さん、お疲れ様でした!!!


~完~
2010~2011 年越しキャンプ!②
2010~2011 年越しキャンプ!①
PICA西湖カヌー編
水!水!水~!水難の相!? ~PICA富士西湖②~
夫婦「水」入らず?キャンプ! ~PICA富士西湖 ①~
復旧!
2010~2011 年越しキャンプ!①
PICA西湖カヌー編
水!水!水~!水難の相!? ~PICA富士西湖②~
夫婦「水」入らず?キャンプ! ~PICA富士西湖 ①~
復旧!
Posted by カッパ at 21:02│Comments(15)
│PICA富士西湖
この記事へのコメント
撤収時間に焚火&カヌーとは・・・・(^^;
カッパさんオツカレ~(笑)
そういえばカヌーの写真が少ないのは気のせい??
しかしネタが尽きないキャンパーさんだこと
珍しく高速使ったのにねぇ~きっともうないでしょ高速は(笑)
カッパさんオツカレ~(笑)
そういえばカヌーの写真が少ないのは気のせい??
しかしネタが尽きないキャンパーさんだこと
珍しく高速使ったのにねぇ~きっともうないでしょ高速は(笑)
Posted by noripapa
at 2010年03月23日 22:42

も~~♪
普通に撤収して帰れないところがクマ家(笑)
撤収日に、薪割り&焚き火&カヌーなんて
やっぱりクマさんもドMじゃ~~ん!!(笑)
カッパちんはお疲れチンだね~~♪
↑こらこら~~noripapaもクマさんのこといえないんでは?!(爆)
次もまたまたお腹よじれるような出来事期待してま~~す(^0^)v
普通に撤収して帰れないところがクマ家(笑)
撤収日に、薪割り&焚き火&カヌーなんて
やっぱりクマさんもドMじゃ~~ん!!(笑)
カッパちんはお疲れチンだね~~♪
↑こらこら~~noripapaもクマさんのこといえないんでは?!(爆)
次もまたまたお腹よじれるような出来事期待してま~~す(^0^)v
Posted by もえここ at 2010年03月23日 22:51
あはは~
焚き火にカヌー♪
撤収日にしてキャンプ満喫だね(^^)
確かに前日にやりたいところだ(;^_^A
でもでもおもしろキャンプで笑っちゃたよ
次回以降、もう高速は載れないね・・・
焚き火にカヌー♪
撤収日にしてキャンプ満喫だね(^^)
確かに前日にやりたいところだ(;^_^A
でもでもおもしろキャンプで笑っちゃたよ
次回以降、もう高速は載れないね・・・
Posted by プーサン at 2010年03月24日 04:51
カッパさんお疲れ様~!
本当、お笑い満載の楽しいキャンプでしたね?
って、断水は笑えないか。
私も以前1回だけキャンプ場が断水になって事がありましたよ。
その時はでっかい給水車がきてたなぁ~!
撤収日の焚き火ラブ&カヌーですか。
最後までキャンプ満喫できましたね。
あと、せっかく早目に高速に乗ったのに、
事故渋滞とはついてなかったですね。
本当、お笑い満載の楽しいキャンプでしたね?
って、断水は笑えないか。
私も以前1回だけキャンプ場が断水になって事がありましたよ。
その時はでっかい給水車がきてたなぁ~!
撤収日の焚き火ラブ&カヌーですか。
最後までキャンプ満喫できましたね。
あと、せっかく早目に高速に乗ったのに、
事故渋滞とはついてなかったですね。
Posted by ayuri@papa at 2010年03月24日 08:16
素敵なマイペース♪
たくさんの教訓を次回生かしてくださいな♪
またたくさん笑わせてくださいね~
たくさんの教訓を次回生かしてくださいな♪
またたくさん笑わせてくださいね~
Posted by なる at 2010年03月24日 08:35
★ noripapa さん>
こんにちわ~
普通はしませんよね・・・撤収開始しようって時間に焚火初めて、カヌーしてって。
一人シクシクしながら片付けしてました・・・しかも風向きで、焚火の灰が飛んできて
よけいムキキー!となりました。撤収日にカヌーするなら、早起きして、ですよね。
カヌーの写真ですが、湖上で撮ったのは「クマ担当」って事で任せてあります。(笑)
「やっといて!」と言われましたが、わっかんないもーーん♪ヾ(*~∀~*)ゞ
毎回、ネタのつもりじゃないのに、ネタ満載になっちゃって・・・なぜなんでしょ?
しかし、なにか起こると「ブログに書かなくちゃ!」と思うのは・・・ヤバイ?(汗)
久しぶり、というか、二人の時に河口湖から乗ったの初めてでした。
コレ以後、クマの下道ラブ度はますます上がるかと思います・・はぁぁ・・・
こんにちわ~
普通はしませんよね・・・撤収開始しようって時間に焚火初めて、カヌーしてって。
一人シクシクしながら片付けしてました・・・しかも風向きで、焚火の灰が飛んできて
よけいムキキー!となりました。撤収日にカヌーするなら、早起きして、ですよね。
カヌーの写真ですが、湖上で撮ったのは「クマ担当」って事で任せてあります。(笑)
「やっといて!」と言われましたが、わっかんないもーーん♪ヾ(*~∀~*)ゞ
毎回、ネタのつもりじゃないのに、ネタ満載になっちゃって・・・なぜなんでしょ?
しかし、なにか起こると「ブログに書かなくちゃ!」と思うのは・・・ヤバイ?(汗)
久しぶり、というか、二人の時に河口湖から乗ったの初めてでした。
コレ以後、クマの下道ラブ度はますます上がるかと思います・・はぁぁ・・・
Posted by カッパ
at 2010年03月24日 11:18

★ もこちん (←勝手に改名w) >
こんにちわ♪
ね~?なんだって普通に終れないんでしょうか?ひょっとしてクマったら
「今回ネタがまだ足りなさそうだ!」とか思って、わざとやった?とか?
・・・いや、単にカヌーに乗りたく、焚火したかったんでしょうね。(笑)
前のケロオフの時も、撤収中に焚火してましたし・・・
これからカヌーの季節だから・・・ますますドM度、上がりそうな気がします!
カヌーだったら、きっとnoripapaも参戦して・・・(汗)
norimamaと二人で、お互い支えあっていくわぁ・・(泣)
次・・・は、穏やか~でまったり~でゆったり~なキャンプを希望します!
こんにちわ♪
ね~?なんだって普通に終れないんでしょうか?ひょっとしてクマったら
「今回ネタがまだ足りなさそうだ!」とか思って、わざとやった?とか?
・・・いや、単にカヌーに乗りたく、焚火したかったんでしょうね。(笑)
前のケロオフの時も、撤収中に焚火してましたし・・・
これからカヌーの季節だから・・・ますますドM度、上がりそうな気がします!
カヌーだったら、きっとnoripapaも参戦して・・・(汗)
norimamaと二人で、お互い支えあっていくわぁ・・(泣)
次・・・は、穏やか~でまったり~でゆったり~なキャンプを希望します!
Posted by カッパ
at 2010年03月24日 11:25

★ プーパパ >
こんにちわ♪
撤収日だろうが、撤収中だろうが、拾ってきた薪は全部燃やすぜ!!という
勢いで焚火していましたが・・・全部は燃えなかったそうです。
そのうえ、炭捨て場にあった、使用前(!)の炭も拾ってきてました。(笑)
普通、焚火は前日にやるんですけどね~普通でないクマはさっさと寝ちゃったし
やりたくても、薪は湿気てるし・・・今度拾ってくる時は、乾いているの物か
湿気ていたら二泊の時にしてください!!!!(泣)
でも、一泊でこれだけ「面白キャンプ」で色々あると・・・2泊だったら・・・?(汗)(汗)
高速ですが・・・混んでいた、とはいっても普段より早く自宅に着いた気がします。
結局道志も結構車多いし、クマのキシャキシャ度は高速乗ったときより高いので
私の精神衛生上には、高速使ったほうがいいなぁ。500円の差額だし(笑)
こんにちわ♪
撤収日だろうが、撤収中だろうが、拾ってきた薪は全部燃やすぜ!!という
勢いで焚火していましたが・・・全部は燃えなかったそうです。
そのうえ、炭捨て場にあった、使用前(!)の炭も拾ってきてました。(笑)
普通、焚火は前日にやるんですけどね~普通でないクマはさっさと寝ちゃったし
やりたくても、薪は湿気てるし・・・今度拾ってくる時は、乾いているの物か
湿気ていたら二泊の時にしてください!!!!(泣)
でも、一泊でこれだけ「面白キャンプ」で色々あると・・・2泊だったら・・・?(汗)(汗)
高速ですが・・・混んでいた、とはいっても普段より早く自宅に着いた気がします。
結局道志も結構車多いし、クマのキシャキシャ度は高速乗ったときより高いので
私の精神衛生上には、高速使ったほうがいいなぁ。500円の差額だし(笑)
Posted by カッパ
at 2010年03月24日 11:35

★ ayuripapa さん>
こんにちわ~
お、お笑いのつもりないんですがぁ~?!(泣)でも自分でも半分笑ってました(爆)
断水はさすがに参りました。すぐに復旧するだろう、とノンキに構えていただけに
以外に長引いちゃったので。でも、夜に入るまでには大丈夫だったのでホッとしました。
ayuripapaさんも断水経験者でしたか!給水車がくるとは、これまた大変でしたね。
撤収の最後の最後まで、キャンプを満喫!!という構えなんでしょうか?
でも、この時間でカヌーに行くのはヤメテクレと思いましたよ・・・
ここまで遅くなるなら、いっそのこと5時まで延長していれば、かえって落ち着いて
できたかもしれませんが・・・・気を抜いてますます遅くなったかも~(笑)
この日はあちこちで事故渋滞が起きてました。反対車線でもあったみたいだし。
こればっかりは読めないから仕方ないけど・・・残念無念~~!!(泣)
こんにちわ~
お、お笑いのつもりないんですがぁ~?!(泣)でも自分でも半分笑ってました(爆)
断水はさすがに参りました。すぐに復旧するだろう、とノンキに構えていただけに
以外に長引いちゃったので。でも、夜に入るまでには大丈夫だったのでホッとしました。
ayuripapaさんも断水経験者でしたか!給水車がくるとは、これまた大変でしたね。
撤収の最後の最後まで、キャンプを満喫!!という構えなんでしょうか?
でも、この時間でカヌーに行くのはヤメテクレと思いましたよ・・・
ここまで遅くなるなら、いっそのこと5時まで延長していれば、かえって落ち着いて
できたかもしれませんが・・・・気を抜いてますます遅くなったかも~(笑)
この日はあちこちで事故渋滞が起きてました。反対車線でもあったみたいだし。
こればっかりは読めないから仕方ないけど・・・残念無念~~!!(泣)
Posted by カッパ
at 2010年03月24日 11:43

★ なる さん>
こんんちわ~
あは、あは・・・本当にマイペースっぷり披露していますね~
と、いうか、この間のケロオフでも結構マイペースな所見せていたかも?(汗)
教訓・・・生かせるいいんですけどね~毎回「次回はきっと!!」と思っても
なかなか実践できなくて・・・一回に一個でも、コンプリートできるよう頑張ります!
と、いっても、そうなったらミナサマを笑わせる事はないかも~?(爆)
こんんちわ~
あは、あは・・・本当にマイペースっぷり披露していますね~
と、いうか、この間のケロオフでも結構マイペースな所見せていたかも?(汗)
教訓・・・生かせるいいんですけどね~毎回「次回はきっと!!」と思っても
なかなか実践できなくて・・・一回に一個でも、コンプリートできるよう頑張ります!
と、いっても、そうなったらミナサマを笑わせる事はないかも~?(爆)
Posted by カッパ
at 2010年03月24日 11:47

こんにちは~
撤収しないで
カヌーは最高!
しかも、子供のような感じな
薪割り風景が
焚き火をして喜んでる子供の写真みたい
延長¥300はいいね!
PICAの対応もあっぱれ(^。^)y-.。o○
撤収しないで
カヌーは最高!
しかも、子供のような感じな
薪割り風景が
焚き火をして喜んでる子供の写真みたい
延長¥300はいいね!
PICAの対応もあっぱれ(^。^)y-.。o○
Posted by Happy Family たっちゃん
at 2010年03月24日 14:13

こんばんは~ヽ(^。^)ノ
どんなキャンプでも…
カッパさん♪お疲れ様<(_ _)>
だって、撤収の日に焚き火&カヌー
そりゃ~クマさんマイペースすぎ!!(笑)
でも延長料金取られなくてヨカッタね(*^^)v
ホント今回のPICA売上ないよね~
でも対応は◎だね♪
中央道はどうしても渋滞するよね~
クマさん運転お疲れ様~(^^ゞ
どんなキャンプでも…
カッパさん♪お疲れ様<(_ _)>
だって、撤収の日に焚き火&カヌー
そりゃ~クマさんマイペースすぎ!!(笑)
でも延長料金取られなくてヨカッタね(*^^)v
ホント今回のPICA売上ないよね~
でも対応は◎だね♪
中央道はどうしても渋滞するよね~
クマさん運転お疲れ様~(^^ゞ
Posted by ありママ at 2010年03月25日 00:31
★ たっちゃん >
こんばんわ~♪
いや!全然ダメっす!最高じゃないですよ~(泣)
と、いうかソコまでスキって言うのも、ある意味アッパレではあるけど~(汗)
でも、いくならもうちょっと早くいってよね~です・・・
薪割り、画面から喜びが溢れていますか?まあ・・・本当にスキなんですよ~
クマさん、薪割り・・・焚火・・・キャンプにきたら、必ずやらなくちゃ!というのが
あるみたいです。「鉈が欲しい!」とまで、言ってますから・・・(笑)
「薪は現地調達!」と思ってるんで、ドコに行っても、調達しますよ~♪
延長300円♪やっぱりレギュラーシーズンの安さは「買い」ですね。
PICAは初めて行った高規格キャンプ場ですが、お気に入りです。
是非行ってらしてぇ~♪
こんばんわ~♪
いや!全然ダメっす!最高じゃないですよ~(泣)
と、いうかソコまでスキって言うのも、ある意味アッパレではあるけど~(汗)
でも、いくならもうちょっと早くいってよね~です・・・
薪割り、画面から喜びが溢れていますか?まあ・・・本当にスキなんですよ~
クマさん、薪割り・・・焚火・・・キャンプにきたら、必ずやらなくちゃ!というのが
あるみたいです。「鉈が欲しい!」とまで、言ってますから・・・(笑)
「薪は現地調達!」と思ってるんで、ドコに行っても、調達しますよ~♪
延長300円♪やっぱりレギュラーシーズンの安さは「買い」ですね。
PICAは初めて行った高規格キャンプ場ですが、お気に入りです。
是非行ってらしてぇ~♪
Posted by カッパ at 2010年03月26日 01:06
★ ありままん >
こんばんわ~♪
相変わらずの「マイペース」、毎度の事ではありますが・・・(泣)
ケロオフの時も、私が必死に片付けているのを尻目に、焚火をしていたの
ありままもご存知よ、ねぇ?!(泣)本当に「ヒグマ」と改名しちゃろーか?
ただでさえ安い延長料金。もし延長の延長取られても、300円だからいっかな~と
思ってましたが、幸い取られなかったので、ますます気に入りました(笑)
ただ、混んでる時期は、必ず取られるようなので、アウトの時間は守りましょう!
って、私が言うか?!と、いうツッコミは無しの方向で・・・・♪
中央道、どうしても混んじゃいますね~クマは大月の渋滞が嫌でいつも下道で
相模湖からなんですが、それでも小仏までは渋滞していますね。
今回は八王子から先も渋滞っていう情報で、かなりガックリきましたよ~
やっぱり慣れない事はするもんじゃない?(笑)
こんばんわ~♪
相変わらずの「マイペース」、毎度の事ではありますが・・・(泣)
ケロオフの時も、私が必死に片付けているのを尻目に、焚火をしていたの
ありままもご存知よ、ねぇ?!(泣)本当に「ヒグマ」と改名しちゃろーか?
ただでさえ安い延長料金。もし延長の延長取られても、300円だからいっかな~と
思ってましたが、幸い取られなかったので、ますます気に入りました(笑)
ただ、混んでる時期は、必ず取られるようなので、アウトの時間は守りましょう!
って、私が言うか?!と、いうツッコミは無しの方向で・・・・♪
中央道、どうしても混んじゃいますね~クマは大月の渋滞が嫌でいつも下道で
相模湖からなんですが、それでも小仏までは渋滞していますね。
今回は八王子から先も渋滞っていう情報で、かなりガックリきましたよ~
やっぱり慣れない事はするもんじゃない?(笑)
Posted by カッパ at 2010年03月26日 01:17
すいません
私の脳内でコメントしてました。
全然コメントしてないことにきずきビックリ!!
水攻めのサイト攻撃には堪えますね。
まあそれよりも撤収間際に焚き火って
やりますね!
今日お話をして納得!!
今度は1泊して飲み明かしたいなーーー!!
私の脳内でコメントしてました。
全然コメントしてないことにきずきビックリ!!
水攻めのサイト攻撃には堪えますね。
まあそれよりも撤収間際に焚き火って
やりますね!
今日お話をして納得!!
今度は1泊して飲み明かしたいなーーー!!
Posted by 春風香
at 2010年04月03日 22:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。