ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月25日

一周年記念企画 ~本栖湖~

♪おもーいおこせばぁ~ 一年前ぇ~♪テヘッ

後輩夫妻EDAに誘われ、9月の連休に浩庵キャンプ場に来たのが
クマ家のキャンプ熱のはじまりです。

と、いうわけで、「黄色い星一周年記念企画黄色い星として
連休前半・後半でキャンプに行く事になりました。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 

・・・って、書けばちょっとかっこいいけど・・・実は連休が全部使えなかったのが発端。

22日に私のあーちすと関係のリハがあり、23日はクマ家のお墓参り、24日はクマが仕事。
なので、19、20、21と出かけ、25日に有給をとり、25、26、27と再び出かける事に。

キャンプ漬けです。もうお財布が軽くなって軽くなって汗、涙出ているんですけど・・・


と、いうわけで、第一弾。
19、20、21と、クマ家にとって「いつもの場所」の本栖湖浩庵キャンプ場に行って来ました。

実は・・・出発時点で不穏な空気ダウンが流れていました。
いつもは明け方に出発のクマなのですが、夕飯終えた時点で、リビングで寝てしまいました。
なので「仮眠してから行くのかな?」と、そのまま寝かせ、私も寝ていたら・・・

起きたの、朝の6時で「なんでおこさないの~怒
・・・だって何時に出発か、なんて一言も聞いてないよぉ。
聞いても「テキトー」しか言わなかったじゃない~!!汗汗

と、いうわけで、出発したのは12時過ぎ
仕方なく高速に乗り、一路、富士山を目指します。

今回の目的地は・・・実は当初、西湖の自由キャンプ場でした。
いつも本栖湖だから、たまには河岸かえましょう、と。

西湖に到着したのは・・・3時頃だったでしょうか?
ざっと場内を見てから受付して、空いていた場所にまずレクタを張りました。
連休ということもあり、かなり混みあっていて、結構隣のサイトと近くになっていたので
左隣のサイトの方には挨拶をしました。

レクタを張り終わるころ、留守をしていた右隣の方が戻ってきました、が・・・

第一声 「なにこれ?!」ビックリ

なにって・・・レクタだよぉ~

どうやらもともと車を置いていたらしく、宴会場になるとか、後から友人が来るとか・・・
だってあいてたんだもーん、張っちゃうじゃん!

そんな状態じゃあ、いい気持ちで過ごせないので、もう一度他がないかチェックしましたが
いい場所はなく、ならキャンセルしちゃえ!と、自由キャンプ場を後にしました。

あーあ、これなら最初から浩庵行けばよかった・・・


浩庵もやはり混んでいました、が、ボコボコ&ゴミのせいで、湖畔寄り、なおかつ
入り口からも近い場所をゲット!ほっと一息でしたが・・・キラキラ

しかし、浩庵、たかいなぁ・・・タラ~
自由キャンプ場が大人二人・2泊で3200円に対して6000円・・・
うーん、ならもうちょっと設備投資してよう・・・ガーン

夕方の5時近くでしたが、レクタにプーシェルの連結も終了し・・・

一周年記念企画 ~本栖湖~


おお、美しい!アーベントロート、で、よかったんでしたっけ?もえここさん!

一周年記念企画 ~本栖湖~

一周年記念企画 ~本栖湖~ 

富士山みながら、やっとオヤツタイムです。

この日は遅い時間になったので、残念ながら今日のパドリングはなしに・・・

夕飯はヤキヤキ焚き火にして、早々に寝床に入ります。

一周年記念企画 ~本栖湖~

クマご自慢の武井君も、活動しております♪

プーシェル内もヌクヌクだし、明日に備えて早く寝よ~♪







ところが、
ぎっちょん!



夜半から風が強くなり・・・12時を越えるころには暴風状態爆弾です。


しゅごごごごごーーーーーーー
びばばばば----------
ぶびびびびびーーーーーーーーーーー
がごごごごごごごーーーーーーーーーーー



とても寝れたものではありません。ダウン
レクタはばっふんばっふん暴れているし、山鳴りのような音はするし、しかも寒い!

夜中の3時ごろでしょうか?
一段と強い風で、サブポールが外れ、クマが直しに行きました。
戻ってきたら・・・「倒壊しているテントがある」

コールマンのテントが、見事に風で崩壊したようなのです。
夜中の3時にペグを打つ音が、本栖湖に響きます・・・

まだまだ風は強く、またもやロープとポールが外れ、今度は私が直しに。
この時点で、レクタを取り込んでおけば、悲劇は起こらなかったのですが・・・

4時半、すぎたころ、でしょうか?
再び、強い風が・・・・・と、思ったら・・・・

ばざざざーーーー!
がっしゃーーーん!!ピンクの星ピンクの星ピンクの星

レクタ、倒壊!!ビックリ

慌てて外に出て、強風の中レクタを収納。
クマも私も、かなりヘコんでました・・・

レクタを外して一安心したのか、少し風が収まったのか・・・
それから朝まではグッスリ眠れました。



明けて、朝!

まさしく台風一過の、素晴らしい天気です!

一周年記念企画 ~本栖湖~

8時起床という、ふだんよりゆっくりのお目覚めでしたが、この日はどこのおうちも寝不足らしく
のんびり朝ごはんをしているところが多かったです。

昨夜の惨状をチェックしたら、なんとソリステ、抜けてぶっとんでいました!ビックリ

思い起こせば、都賀でのグルキャンの際、kandiさんが「せめてメインはキラキラ40キラキラでないと」
と、おっしゃっていたのが、フラッシュバックのように頭を駆け巡ります。

はい、身に沁みました!!!ZZZ…

とりあえず、昨夜外したレクタを張りなおしました、が・・・

あああああ!!!

し、新品のレクタがぁ!!!

一周年記念企画 ~本栖湖~

一周年記念企画 ~本栖湖~

どうやら倒壊した時に、どこかにひっかけてやぶけたらしいのですが・・・
ナイキのマークではない)

しょぉぉーーーーっく!ビックリ

しかも・・・

一周年記念企画 ~本栖湖~

ロープ、ブチ切れていました。ガーン

ああ・・・・ガックリ・・・ダウンダウンダウン


と、へこんでてもしょうがない!朝ごはんです!食事コーヒーカップ

一周年記念企画 ~本栖湖~

昨日の残りのキノコをベーコンとソテーにし、あとはホットドッ~グ♪

食後の一漕ぎにクマが行きます。

一周年記念企画 ~本栖湖~

うひゃ~!湖面、チョーまぶしい!!!

一周年記念企画 ~本栖湖~

富士山も美しいです♪

さて、二人で出かけますかぁ!

一周年記念企画 ~本栖湖~

この日の浩庵。やはり混んでいますね~

一周年記念企画 ~本栖湖~

湖上から見た、クマ家サイトです。

しかし、風強いなぁ!
なかなかまっすぐにすすみません。

この日は、この時期、封鎖されているレークサイドに上陸してみました。

一周年記念企画 ~本栖湖~

一周年記念企画 ~本栖湖~

夏と違って・・・ガラーーン!青い星

一周年記念企画 ~本栖湖~ 

一周年記念企画 ~本栖湖~

しばし休憩・・・

一周年記念企画 ~本栖湖~ 

さて、戻りますか~

浩庵に戻ってきて、ダラダラ昼寝をしたり、遅めの食事の用意をしていたら・・・

後輩夫妻EDA登場!
実は昨晩、本栖湖にきてるよ~~んとメールしていたら・・・遊びにきてくれました。

一緒にオヤツを食べたり、ダラダラおしゃべりをしたり、EDA旦那はカヌーに乗ったり・・・
夕飯までゆっくりしていってくれました。

うーん、やっぱり襲撃されるのも楽しいなぁ♪


この日はお風呂にも入り、焚き火なんかもし、マッタリと過ごしました。

一周年記念企画 ~本栖湖~

明日はもう帰る日です。昨夜の寝不足もあり、早めに就寝しましたが・・・

ワタクシ寒くて目が覚めました!

武井君はなぜか消えてるし・・・クマ~!寒いよ~!と、泣きついたら

「そんなに肉があるのに、なんで寒いの!!」


全国の女性陣を敵にまわすような事を!怒

寒いモンは寒いんじゃぁ~~!!

(ワタクシ、とっても寒がりです。かといって、夏に強いわけではありません。)


一晩中、着けたり消えたりの武井君でしたが・・・前の日にくらべれば、ちゃんと寝れたかな?

一周年記念企画 ~本栖湖~

最終日の朝!この日は雲、雲、雲~!

一周年記念企画 ~本栖湖~

うーん、富士山どこぉ?まあ、きのうまではすっごく綺麗だったから、いっかな?
この日に帰る人も結構多く、またこの日にやってくる人も多かったです。


10時チェックアウト・・・ですが、いつものとおり、ちょっと遅くなりつつ、撤収完了!
さて、帰りますか!車-3

ルートはいつもと同じで、道志を通り、相模湖から高速を使います。
途中、道志の道の駅でトイレ休憩しようとしたら・・・すごい人と車!!
車車車車車車車車車車ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ
うーん、どこもかしこも混んでますねぇ・・・タラ~

高速はこれまたいつものように小仏までは渋滞してましたが、その先はスイスイ。
無事、夕方5時頃には帰宅しました。

またしても、色々あったクマ家のキャンプでしたが、思わぬゲストも来て楽しかったです♪



さて、次は25、26、27と中禅寺湖に、紅葉キャンプの下見です。
暇な方、襲撃歓迎しますわぁ♪

てか、私、また帰宅した次の日、リハなんですけども・・・タラ~
家で稽古していたいです・・・ZZZ…


同じカテゴリー(本栖湖・浩庵C)の記事画像
去年は雨で・・・今年は行くぞ~
今年も参加します♪
夏合宿 in 本栖湖! ~そのさん~
夏合宿 in 本栖湖! ~そのに~
夏合宿 in 本栖湖! ~そのいち~
道志しろいだいらキャンプ場から浩庵へ~其の二
同じカテゴリー(本栖湖・浩庵C)の記事
 去年は雨で・・・今年は行くぞ~ (2015-04-27 23:21)
 今年も参加します♪ (2014-05-28 21:48)
 夏合宿 in 本栖湖! ~そのさん~ (2010-09-03 01:41)
 夏合宿 in 本栖湖! ~そのに~ (2010-08-31 23:00)
 夏合宿 in 本栖湖! ~そのいち~ (2010-08-29 04:21)
 道志しろいだいらキャンプ場から浩庵へ~其の二 (2010-07-29 22:59)

この記事へのコメント
こんばんは~!
西湖の自由キャンプ場ってフリーサイトなんですか?そうだとすると、あいていると張っちゃいますよね。
それにしてもスゴイ天気でしたね。ロープが切れる・・・。お疲れ様です。
色々あったようですが、翌日は結構、楽しまれたようで!
写真、風景すごくきれいですね。
これだけでも、大満足じゃないですか!
Posted by EitakuEitaku at 2009年09月25日 00:57
お疲れ様でした〜

気持ち良さげな画像ですね(レクタの穴は別です)

しっかし無礼なキャンパー(西湖の時の右隣?)でしたね
せめて椅子とか出来ればメモ書き位は置いとけばいいのに・・ですね

風の洗礼は、私はまだ不思議とうけてないのですが、知り合いのキャンパーさんは酷い仕打ちをうけたらしくソリステ40〜50を惜しみ無く使ってますね
自分の手持ちは30とかなので買わねば・・とは思ってます

週末は中禅寺湖ですか
あちら方面、興味ありなのでレポ楽しみにしてます

稽古も頑張って下さい
Posted by こた at 2009年09月25日 00:59
はじめまして、こんばんわ。
kasai_f_4 と申します。

浩庵にて、隣で Zing 張ってたモノです〜。

アリュート組み立ての際に、インフレーターをお貸しくださり有り難う御座いました。
なんて優しい方なんだ!と思っちゃいました。
実は...我家はいつも口で膨らましているんです...。^^;
...変でした??

風。。。強かったですね〜!
レクタ。。。あらら。。。ご愁傷さまです。
傷は愛着にかえちゃいましょう!^^

ウチはメインのソリステに40を使っていたんですが。。。
時差で日中にポール折れてましたネ。(笑)

またお遭いしたときはヨロシクです〜。☆
Posted by kasai_f_4kasai_f_4 at 2009年09月25日 01:25
おはようございます。

お疲れ様でした。
いろいろな事があった2泊3日だったのですね。

新品レクタはショックだと思いますが、
キズ口がひろがらないうちに入院させてあげて下さい。
私も赤城と朝霧で風の洗礼をうけたことがあります。
赤城ではポールが曲がり、
朝霧では自在金具(プラ)がほとんど割れたのかな。

それにしても、
朝食後の一漕ぎ、とても気持ちよさそうです。

PS
今週末の中禅寺湖は、菖蒲ヶ浜キャンプ場ですか?
Posted by ayuri@papa at 2009年09月25日 07:32
おはようございま〜す

西湖では災難でしたね
混んでいる時ほどマナーを大事にしてほしいですよね。

レクタ悔やまれますよねぇ
Lだと風の影響も大きかったんでしょうね
しかし、ロープも切れる勢いとは凄い強風ですね。

今日から中禅寺湖ですかぁ
楽しんで来てくださいね〜
Posted by ともっち at 2009年09月25日 07:45
いや~~~、いっつも何かがあるクマ&カッパ家(笑)

今回も盛りだくさんで色んなことあり過ぎたね~~^^;
日頃の行いいいのにね(爆)あ、クマがいけないかも??!(笑)

最初のキャンプ場では笑えない嫌な思いしたね。
こういうのはホント、テンションさがるわ。ヤダヤダ

風の洗礼もお見事。丸沼でも初日風が嫌だな~思ったんだけど
比にならないようです^^;
ナイキのマーク格好いいじゃない。ダメ?あ、ダメよね。
クマさん直してくれるでしょ?
ロープまで切れちゃうなんてすんごいびっくり。

メインは40でって言ってたね~
早めにお求め下さい☆
Posted by みわりん at 2009年09月25日 10:05
あちゃ~
レクタが…
残念でしたね。

風の洗礼は恐ろしいですね。
武井はいい感じですね!
冬も一台でカバー出来るんですか?
Posted by ばんじょう at 2009年09月25日 10:52
こんにちは(^。^)

そうそう、私も昨年の9月の連休に西湖自由キャンプ場でキャンプしたんです。
昨年の話で恐縮ですが、連休の初日の朝の6時前に着いたら、すでに車の列が出来ていたのを思い出しますデス。。。
よほど気合いを入れて、早めにいかないと自分のサイトの確保ができ無いですよね!
西湖自由は、いわゆるシーズンオフにふらりと立ち寄るのがいいみたいですね(^^ゞ

浩庵も混んでますね。。。
それにしても風が凄かったんですね。。。
あの都賀でお世話になったレクタちゃんが。。。
悔やまれますねぇ~(*_*)
Posted by チーズ at 2009年09月25日 12:38
自由キャンプ場はたまに自由の意味を間違えてるヒトが居るので
困りますね・・・
でもサクっと別の湖に移動しちゃう辺りがさずがです!

レクタ・・・ご愁傷様です。でも傷も愛着のうちってことで^^
それほどの強風だとソリステ30とか40とかの問題じゃないような気がします・・
仮に40が地面に残っていても生地が避けていたかも知れないし・・・
ランステなんかチャックの付け根で簡単に裂けちゃいますよ。

カヌー気持ち良さそうで行きたくなりました!

中禅寺湖楽しんできてくださいね~
Posted by あいパパ at 2009年09月25日 12:45
こんちわー!

風、怖いですね><
私も悪夢を思い出す・・・。しかもやはり緑テントは倒壊でしたか><
今更ですが、レクタみたいにもろ風受ける幕は、撤収しないなら
脚を折って、一番低くしてしっかりロープで張っておくのが鉄則です。
ですが、ココまでの強風に耐えられるかどうかは分かりませんが・・・

ごめんなさい、ナイキのマークって、、、笑っちゃいました、、スイマセン・・・
パッチで直せるのかな!?
それともメーカー修理??
ウチはコルマンのヘキサはパッチで直した記憶が・・・

フリーサイトで何も無いところ取ってます、って言われてもねえ><
ホントイスとかで場所取っといてもらいたいねえ。。。
わざわざ撤収してご苦労様でした。

今は中禅寺湖を楽しんでるのかな!?
襲撃には行けませんが、楽しまれることを願ってますーー!!!
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年09月25日 14:23
本栖湖の強風は侮れませんね
私が知ってるだけでもランステ等々やられてます
こればっかりは「運」かなーと思います。。
でもリビシェルじゃなくてよかったですね
パッチワーク補修なら数千円だと思いますよ
この日はうちの父も浩庵にいました
やはり風が強くてって言ってましたね
山岳テントなんで気にならなかったよーなんて呑気に言ってましたけど^^
今頃中禅寺湖なんですか?
いいなぁ~~
中禅寺湖も昼ごろから風が強くなるので御注意を
波も本栖湖以上に出るのでお気をつけて^^
って遅いかな^^;
Posted by ボランチ at 2009年09月25日 21:15
こんばんは(^0^)/

うひゃ~!!
西湖で、クマさんキシャーとならずに
よくぞ冷静で移動なさった~♪
こんな思いしていいキャンプできないもんね~
いい選択でした~(*^0^*)

レクタ、ショックだね~~!!
でも、大丈夫♪
我が家のエッグの広大な傷も治ったから、
早めに里帰りさせてあげて~(*^0^*)
見積もり出てから、作業判断も可能だから~

中禅寺湖、二枚目のあの方もご一緒かな~?!
楽しんできてね~(*^0^*)
Posted by もえここ at 2009年09月25日 21:58
カッパさーんd(^-^)d

こんばんは~1件目のキャンプ場・・ついてなかったですねぇ・・
フリーの時は、車置くところにはイスを並べてから出かけますよぉー
ウチのデカイから・・
知らなかったのねぇ・・・(>_<)その人・・
洪庵に行って正解でしたねっ☆
でも・・・レクタ・・大変でしたね(ToT)
怪我がなくて何よりです(^-^;)

中禅寺湖、楽しんで来てねぇ~♪♪♪
Posted by sawa at 2009年09月25日 22:21
ありゃ~~
そうとう風強かったみたいですネ~
おにゅうのレクタ残念ですネ~
つぎはぎクンで補修かな?

クマさんの一言は、女性陣だけでなく、私とちっちも敵にまわしますヨ(笑)
Posted by ありパパ at 2009年09月25日 22:57
えっ、えっ、えっ~(驚)
レクタがナイキに~
それは洒落にならんっすよ!
確かにその日の夜は三景園でも風強かったな~
林間だったんで何ともなかったけどね

そしてもうひとつ!
1件目のキャンプ場では酷い目に遭いましたね
イヤですね
大きなトラブルにもしたくないし・・
移動して正解っすよ!

後半のキャンプはトラブルがないことを祈っています(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年09月25日 23:23
おはようございます!
あぁ~~っ、レクタが・・・(>_<)

ソリステ40か~。
パッと見かなり長いんで、ホントに必要かな?
って今まで思ってましたけど、やっぱり必要なんですね。
もう、買っちゃいやしょう!
でも、こう言っちゃ何ですけど、その位で済んだと
思えば良かったのかもしれないですよ。
あれだけデカイと、ヘタをしたら大惨事になってたかもしれないし・・・。
ホント、ケガが無くて何よりです。(^_^)
Posted by aquapappa at 2009年09月26日 06:37
おはようございます。

土日は全国的に風が強かったみたいですね~。
各地でテント倒壊があったみたいですよ。
風は雨よりも性質が悪いですねぇ。

永久保障のSPならナイキマークも綺麗なつぎはぎで治してくれると思いますよ。(笑)
Posted by とーと at 2009年09月27日 05:54
★ Eitaku さん>

こんばんわ♪
西湖自由キャンプ場・・・そうなんです、フリーなんですよ。管理事務所の方は
感じよくて、「サイト見て、大丈夫そうだったらチェックインどうぞ」って言ってくれたので
見て決めたんですけどね・・・(泣)まあ、これも「洗礼」と思い・・・(笑)

しかし、浩庵の風はすごかったです!普段から浩庵は結構風があるんですが
こんなずごいのは初めてでした。いやはやビックリ!てか、帰りたくなりました!
次の日天気が悪ければ、完全ショボンモードでしたが、気持ちのいい快晴で
ご機嫌&大満足♪まあ、その日の夜も寒かったですが、風がないだけよかったです。
Posted by カッパカッパ at 2009年09月28日 19:30
★ ししょう >

はい、気持ちよさげなレクタの穴です。(違)
西湖の自由キャンプ場・・・初めて行ったのに、ホント残念でした。
テントがピカピカだったので、キャンプ始めたばかりで、知らなかったのかも
しれませんね。・・・って常識かもしれませんが(笑)

いやー、風は参りましたよ。結構皆さん、風の洗礼は受けてるんですね。
ししょうもいつか・・・ふふふf♪我が家も30がマックスだったのに、よもや40を
買う気になるとは・・・と、いうか、あんな目にあえば、買っちゃいますね!(笑)

中禅寺湖、楽しかったですよ~って、まだ全然レポに手をつけていませんが・・・
本当は向こうでジャカジャカやりたかったです。・・・近所迷惑ですね(爆)
Posted by カッパカッパ at 2009年09月28日 19:46
★ kasai_f_4 さん>

こんばんわ!
うわ~!コメントありがとうございます!というか、ビックリです!
な、なんでわかったんだろう?!やっぱり車にステ貼ってるからかしら?(笑)

その節は失礼しました!人力(笑)で一生懸命膨らましているのを見て「こりゃ大変」と
荷物から引っ張り出しましたが・・・持って行った時は、膨らまし終わってましたね。
すごい肺活量に、二人でビックリしてました。と、いうか、目が回りませんか?(笑)

風・・・すごかったですね!夜、お子サマ眠れなかったのではないですか?
うーん、やはり40は「買い」ですか。今度使う時までには購入予定ですが。
メインの4本で・・・うーん、なにげにお高くて・・・(泣)

メインポール、ボッキリ逝ってましたね・・・我が家も同じの持っていますが
アレが折れちゃうとは、本当に強風だったんだなぁ、と。

浩庵にはよく行くと思いますので「ナイキ・レクタ」を見たら声を掛けてください♪
Posted by カッパカッパ at 2009年09月28日 19:58
★ ayuripapa さん>

こんばんわ!どもどもども!(笑)
いやー、いたれりつくせり(?)の2泊3日でした。イベントてんこ盛り?(笑)

レクタちゃん、休み明けにスノピに連絡し、その日に入院させるべく、送りました。
やはり「張る」ものだし、これ以上広がるのはイヤなので・・・(泣)
先日見積もりの連絡もきたので、修理依頼しました~♪

ayuripapaも、風の洗礼、受けたんですね、しかも2度ですか?!
ポール曲がりもショックですね。自然相手なので、仕方ないけどやはり辛い~!

でも、次の日は天気よかったし、お客も来たので本当に楽しく過ごせました。
今度、是非カヌキャンに参加していただき、カヌーを体験してみてください♪

ふっふっふ・・・中禅寺湖、ありがとーございました♪
Posted by カッパカッパ at 2009年09月28日 20:08
★ ともっち さん>

こんばんわ♪
そうなんですよね、混んでいる時こそマナーが大事・・・なんですよね。
あれだけの広さがあったら、全然余裕でテントもリビシェルも立てられるのに・・・
と、思いました。多分、あのあと来た人がいたら、絶対立てていたと思います!

レクタちゃんの傷・・・撤収を思い切らなかった、私の判断が悔やまれますが
これもいい経験かな・・・と思うようにしています。風は侮れない!と身に沁みました。
しかし、あの時話したあのレクタが~(TT)全く何が起こるかわかりませんね。

中禅寺湖、楽しかったですよ~レポはまだまだですが・・・体中筋肉痛です(笑)
Posted by カッパカッパ at 2009年09月28日 20:15
★ かわんじょう >

こんばんわー♪
レクタ・・・新品なのに・・・まだ2回しか張ってないのに・・・(泣)
まさか!これは「いつもの場所」に参加できなかった誰かの呪い?(ウソウソ)
まあ、リビシェルもメッシュ部分に鍵裂きあるし、これでおそろいって事で。(爆)
しかし、雨が一番やだなーと思ってましたが、よもや風であんなになるとは!
次回、ちょっと風が強かったら、早々にレクタを撤収してしまうかもしれません(笑)

武井君、いい感じで暖かいし、最初はいいじゃ~ン、眠れる~喜んでいましたが
・・・なにげに火力が弱まっちゃうんですよ。なんか悪いのかなぁ?
あのままじゃあ、一晩中寝ずの番しなくちゃいけなくなりそうです。
それさえなければ、結構あたたかいですよ。まあ、寒がりには布団多めかな?(笑)
Posted by カッパカッパ at 2009年09月28日 20:47
★ チーズ さん>

こんばんわ~
おお、9月連休にいらしたんですね!うーん、やっぱり混み混みだったのかぁ・・・
連休の混んでる時期に、午後の遅い時間はかなりの出遅れですよね。
次回行くときは「連休なら早めに」もしくは「シーズンオフを狙う」がいいかな?(笑)

浩庵も、すっごく混んでいました。去年の初キャンプの時だってこんなに
混んでいなかったよね、と、遊びに来てくれた後輩夫婦とも話していました。
次の日もビッシリ、って感じだったし。今、やっぱりキャンプは流行なんですかね?
レクタちゃん・・・そう、都賀で大活躍したレクタちゃんがぁ~!
まあ、初張りで皆に祝福されたからヨシとしますよ。初張りでナイキに変身していたら
・・・多分号泣していたかも・・・(笑)

中禅寺湖のレポ、頑張って書きます!待っててくださいね~(爆)
Posted by カッパカッパ at 2009年09月28日 21:00
★ あいぱぱ さん>

こんばんわ~!
「自由」の意味のはき違え・・・なるほどぉ!そうなんですね!!
しかし、混んでる時のキャンプ場では、つくづく人と人との交流が大事だな、
と言う事がわかりました。基本的なことだけど、ソレが一番重要?
サクッと移動・・・いや、クマならやるだろうな~と思いました(笑)

本当にすごい風で・・・うーん、40でもやばかったのかなぁ?
でも、確かに抜けなかったけど、生地がザックリ裂けた・・・とかなったら
冗談もいえませんね。うん!30でよかったんだよ!見事にぶっとんだけど!(爆)

カヌーは本当~!に気持ちよかったです。ただ、やはり風が強くって
葉っぱマークのクマ家には、まっすぐ進ませるのは困難でした。
そうそう、今回もあいぱぱさんのかぼちゃス^プ作りました!
ただ玉ねぎ炒めが充分でなく・・・クマにしかられました・・・(泣)
Posted by カッパカッパ at 2009年09月28日 21:10
★ ちっち >

ちゃわす!
ちっちも恐怖体験あったんですね!(笑)と、いうか、ちっちが重しになっていたら
大丈夫な気がしますが・・・・(爆)
緑テントの方は本当に気の毒でしたよ。寝ていたら、寝床がいきなり崩壊だなんて!
夜中3時のペグ打ちは「丑の刻参り」かと思っちゃいました。(笑)
我が家もこの恐怖体験を生かし(?)次回は宴会中でもさっさと撤収します!(爆)

ナイキ・・・いや、マジ、洒落にならないって~!(爆)
パッチでも直せるらしいけど、やっぱり新しいし(ココ大事)メーカー修理に出しました。
ちなみに修理は有料なんだけど、ロープは新しいのをくれるそうです♪

フリーサイトでの外出時、我が家も車置き場には椅子をおいてでかけます。
特に混みあう時期は必須です!きっともう来ないや~と思ったんでしょうね。

中禅寺湖では千客万来でとても楽しかったです!レポ、しばし待たれよ!
Posted by カッパカッパ at 2009年09月28日 21:22
★ ボランチ さん>

こんばんわ!
いやー、本栖風にやられました!時折、留守してるタープが崩壊するのを見た事は
あるのですが・・・まさか我が家もか!という感じです。
リビシェルもかなり風にあおられましたが、そちらは無事でよかったです。
修理代は5cm破れの基本料金より、少しお安くなりました♪

おお。お父様もあの日、本栖湖にいらしてたんですね。ひょっとして、奥のほうで
設営されてた方かしら?うーん、余裕で過ごされたのか・・・うらやましい!(笑)

中禅寺湖、行って参りました!そしておっしゃるとおり、風強かったです!(笑)
思う方向に進まないは、波をかぶるわで・・・半分泣きの入っていたカッパでした!
Posted by カッパカッパ at 2009年09月28日 23:29
★ もえここ さん>

こんばんわ~
いやー私もちょっとビクビクっとしましたが、キシャー!となりませんでした。
とりあえず、その人たちには・・・「もう二度とこねぇ!」とブリブリはしていましたが。
そこで他の場所に張ったとしても、いる間ずっと気分的によくないだろうから
まあ、移動して正解だったのかな?風食らったのは想定外でしたが・・・(笑)

むふ♪結構皆様、穴あけたり、鍵裂き作ったりしていますね~♪ほっとします。
早々に修理に出し、見積もりもでて修理依頼しましたので、早ければ今週末には
仕上がったくるみたいです。でも、料金先払いなんですね。初めて知りました!

中禅寺湖では2枚目なあの方とあの方がきてくださいました♪楽しかったですよ~
Posted by カッパカッパ at 2009年09月28日 23:37
★ sawa さん>

こんばにゃ!
いやー、こういう事もあるんだな~と思いました。フリーの時はちゃんと車スペースも
しっかり取らなくちゃ!ですよね。まあ、レクタを先に張っていてよかったです。
レクタとリビシェル、両方張っていたら、さすがに考えちゃったかも。レクタは撤収楽だし。

浩庵もかなり混んでいましたし、レクタぶっ飛びと言うハプニングもありましたが
慣れている場所って事もあったので、なんとか乗り切った?(笑)
これでまた一つ、経験値が上がったような気がします・・・ってRPGか?!(爆)

中禅寺湖、よかったですよ~!湖自体の紅葉はまだでしたが、上の方は
結構色付いていて、時期がドンピシャだったら最高だと思いました♪
Posted by カッパカッパ at 2009年09月28日 23:47
★ ありぽぱ >

こんばんわー
はい・・・本当に風強かったです・・・多少の事ではスヤスヤ寝ちゃうクマでさえ
ろくに眠れないくらいの強風でした!とにかく音がすごくてねぇ・・・(汗)
あのレクタが、あのレクタがぁ~!カッチョイイナイキに変身しましたよぉ(自爆)
これで補修によって、どのような状態になって帰ってくるのか、楽しみです。
コレはコレで、ブログネタになりますから・・・(笑)

あははは~!ありぱぱとちっちも敵に回したのか!(爆)
でもクマ曰く「寒くはないんでしょ?」と・・・いや・・・そういう問題じゃないよね?!
Posted by カッパカッパ at 2009年09月29日 00:02
★ プーサン >

こんばんわ~
はい、レクタがナイキに・・・マイナーチェンジしました・・・(違)
洒落にならないけど、洒落でもいわなぁきゃ~・・・って気分です(笑)
本栖湖も、林間サイトの方は風があっても、湖畔ほどではなかったです。
夜中、トイレに行った後、湖畔に戻ってくると風がすごくて切なくなりました。

最初のキャンプ場・・・やはり混んでる時期なんだから、譲り合いとか理解とか
必要だよなぁ、と思いました。先に張っていて、後から来て近くに張られると
「もうちょっとなんとか・・・」と思っちゃいますが、そこはやはり譲り合わなくちゃ、
と、いやな思いしたからこそわかりました。うーん、オトナ?って自分でいうなよ(笑)

後半キャンプ・・・さて、ネタ的に皆様の期待に添えられるかしら??(笑)
Posted by カッパカッパ at 2009年09月29日 00:10
★ aquapapa さん>

こんばんわ~
はい、都賀で大活躍のレクタちゃん、ザックリやられました。
でも、無傷な状態のお披露目は皆様に出来たので、とりあえずそこが救い?(笑)

ソリステ40・・・私もかなり長い、と思っていますし、今までは「いらないでしょ?」
と思っていました。今思い出すと、都賀でayuripapaさんにも「メインは40で」
と、言われてました。あの時買っておけば・・・いやいや、40でもぶっ飛んだかも!(笑)

本当に、他の人とか他のサイトに被害がなくてよかったです。
ポールだって2800で長いわけだし、ましてやソリステ30が宙を飛んだわけだし。
自分達のところなら何とでもなるけど、他の人を巻き込んじゃったら笑えません!
ナイキマークを笑っていられるのも、運がよかった、ということで♪
Posted by カッパカッパ at 2009年09月29日 00:17
★ とーと さん>

こんばんわ~
あの強風って、やっぱり台風が原因だったんでしょうかねぇ?
あちこちで強風が吹き荒れたようだし・・・
確かに雨、よりも風、の方が直接的な被害が大きいかも。とりあえず、風+雨、
でなかった事に感謝します。アレで雨が降ってたら・・・帰っちゃったかも~(汗)
テント崩壊、多かったんでしょうね。昼だったらともかく、就寝中の崩壊は
まさしく天変地異かもしれません。崩壊しちゃった皆様、お疲れ様でした!

永久保障のSP、どのように補修して返してくれるのか楽しみです。
とりあえず、戻ってきたらブログにアップしますね♪
Posted by カッパカッパ at 2009年09月29日 00:24
あれから災難の続きがあったとは・・・^^;
TOPシーズンの自由キャンプ場は、どうしてもね~(ブツブツ。)
今回はカッパ家のリベンジをして来ましたから、ご安心あれ!w

しっかし、本栖湖の風は相変わらず怖いわ~(><)
私も目の前でソリステが飛んだことがあって、すっごく怖かった~^^;;;
Posted by さおりんさおりん at 2009年09月29日 11:50
★ さおりん さん>

こんばんわー
はい、アレからさらに災難が・・・本当にネタてんこ盛りで、我ながら笑えます。
西湖リベンジありがとうございました!クマ家も、次回は連休外します!
ホント、連休のキャンプ場は、色々大変ですね。と、いっても、去年の連休に
デビューしたクマ家はまだまだヒヨッコで、人のことはいえませんが(笑)

本栖湖の風は・・・寝不足になっちゃうくらい、すごかったです。
カヌーがなければ、林間サイトでもよかったんですが、あそこからエッチラオッチラ
湖畔まで担いでくるのはちょっと・・・・坂下りると風が強くなって、切なかったです。
さおりんさんも、ソリステぶっ飛び経験者、もしくは目撃者だったんですね!
今回、ソリステもポールもぶっ飛びましたから、考えればすっごく危なかったです。
回りも私たちも、怪我もなく済んだのは、不幸中の幸いでした!(><)
Posted by カッパ at 2009年09月30日 00:52
カッパさん♪こんにちは!

やっとみんなのSW状況を見て回ってます^_^;

それにしても、さすがカッパ&クマ家!
レポ読んでビックリしましたよ(゜o゜)!!
そんなに風がすごいんだ~!

ナイキレクタ…見れば見るほど、ナイキのマークに見えてくる~(笑)
でもケガとかなくって良かったですネ(*^^)v

それにしても、富士山に本栖湖…絶景!!

あっ!そうそう、
クマさんの「女性&ありパパ&ちっちを敵に回した言葉」(爆)
Posted by ありママ at 2009年09月30日 14:33
★ ありまま >

こんばんわぁい~
あははは、私もなかなか皆様のSWレポ、見きってません。
てか、SW後半レポ、手を付けてないというか・・・・(爆汗)

ナニがなくても、ナニかがあるクマ家・・・さすがといわれちゃう~(笑)
本栖湖ってかなり風強いんですよ。特に湖畔は吹きっさらしだし。
と、いうか、本当に対岸の火事が我が家に・・・て気分でした(泣)

ナイキレクタ・・・もうきっと皆にそういわれるんだろうな~
まあ、これも愛着がわくっちゃわきますね。私たちの変わりに怪我してくれたって事で。

行った当日も、台風一過の朝も、とにかく快晴!で、そこは気持ちよかったです。
水はブルーだったし♪これでもっと凪だと、透明度が全然ちがうんですよ~。
夜なんかは、お空に天の川が見えました。すっごく綺麗でした。

クマの問題発言・・・もう突っ込んでやって!!(笑)
Posted by カッパ at 2009年10月01日 00:02
こんにちは~はじめまして

キャンプ関係のブログいろいろ見てましたらここのブログにあたって、そんで記事見てびっくりしました。

そのとき隣でキャンプしてた者です。

自分が風呂から帰ってくると確かカッパさんたちが撤収し終わって出るところでしたが、かみさんから経緯を聞きました。

「後から友達が来る」なんて関係ないのにね~。



確かに無駄にスペースとってましたね。

しかしあいつらには参りましたよ。

学生みたいなノリで夜中までうるさいし・・・。


隣にはその後夕方に二人連れが着て二人用のテント張って朝帰っていきました。

その後すぐまた二人連れが来て「ここ良いですか~?」と聞いてきたので、隣がなんか言うみたいだけど良いんじゃないですか~」と言って、テントとタープ張ってましたけど、もう結構込んでましたしさすがに文句は言ってませんでしたね~。

頻繁に全員で出かけているんでしょうがないだろうし。


しかし連休中の西湖はちょっと俗っぽくて好きじゃあありませんでしたね~。

洪庵のほうが良かったのかもしれませんよ。

自分は洪庵好きです。

来年までには整地するだろうし、トイレもきれいになるらしいし・・・。
期待できそうですね。
Posted by はがせんむ at 2009年10月03日 13:54
あっそれと・・・・(でも、無愛想な人だった・・・)

とか書かれるとちょっと悲しいのですが・・・・。

誰が読んでるかわかりませんからね~。
Posted by はがせんむ at 2009年10月04日 09:31
★ はがせんむ さん>

はじめまして、こんばんわ!
まずはお詫びを・・・確かに、今回色々な事があって、かなりネガティブな状態で
バババーと書いてしまい、気が回らない状態でアレコレと・・・
悲しい、というか、不快な思いをさせちゃいましてすみませんでした。
ネットの中、誰が読むのかわからないブログなのに。本当に失礼しました。

例の方々、やっぱり夜、賑やかだったんですね。そうじゃないかとは思いましたが。
確かに広々と使えると気持ちいいのはわかりますが・・・連休の混み時期だったら
結構住宅密集地状態になっちゃいますからね。

西湖に今度行く時は、連休など混んでいる時期は外すつもりです。
ただヘソ曲げたクマが、いつ行く気になるかは・・・謎ですが・・・(汗)

浩庵は、あのトイレが来春改修予定、とかなってて期待しています。
整地も、本当はもうちょっとコマメにしてほしいですね。色々制約があるのかも
しれませんが・・・でも綺麗になったらなったで、きっと激混みするんでしょう!
Posted by カッパカッパ at 2009年10月04日 23:46
西湖も連休と夏休み外せば広々と場所取れて良いとこなんですよね~。
温泉も歩いていけるし、
本栖湖のように斜めじゃないし。

洪庵の整地は台風なんかこなくなった頃にやるそうです。
業者に頼んで結構大掛かりになるそうなんで、やっぱりお金が結構掛かるんだそうです。
Posted by はがせんむ at 2009年10月05日 10:38
★ はがせんむ さん>

こんばんわ~!
フムフム、やはり西湖は普通に考えて混む時期は、はずした方がいいんですね。
温泉も歩いていけるんですか!本栖湖の風呂環境はアレだし・・・
本栖湖のような傾斜はないし、アレコレ考えると、西湖はいいんでしょうね。

浩庵の整地は台風終了になってからするんですね。と、なると、これからなんでしょうか?
どうせなら混みシーズン前にやってもらえると、すごーくありがたいんですけど
確かにお金、かかるんでしょう。いつか整地されてピカピカの時に行ってみたいです。
Posted by カッパ at 2009年10月06日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一周年記念企画 ~本栖湖~
    コメント(42)