2009年06月20日
レッツ もりまき!~番外~
これは先日の「もりまき」で持参した、生春巻きのタレが思いのほか好評だったため
ここでレシピを大公開~!


カッパの三分クッキング 
(ペケペッケペペペ♪ペケペッペペケケ♪ペケペッケペケペケペケペケペッ・ケッ・ペッ♪)
↑
キューピー三分クッキングを思いうかべてください♪

にほんブログ村
ここでレシピを大公開~!





(ペケペッケペペペ♪ペケペッペペケケ♪ペケペッケペケペケペケペケペッ・ケッ・ペッ♪)
↑
キューピー三分クッキングを思いうかべてください♪

にほんブログ村
このタレですが、これはカッパ自慢のタレ!!・・・と言いたいところですが
私たちをキャンプの世界にいざなった、後輩夫妻・EDAのオクサマから伝授されました。
タレとしてだけでなく、普通にドレッシングとして使ってますし、一晩漬け込んでマリネ風にもできます。
用途はイロイロ♪
今回のレシピ分量は、この間もって行った量で紹介します。
使用目的や、お好みで多くしたり、少なくしたりしてください。
材料
ごま油 50ml
しょうゆ 100ml
にんにく 1欠け
長ねぎ(白い部分) 5、6cm
七味(一味でもよい) 少々
ごま 少々
ごま油としょうゆの割合は、1:2。
にんにくは摩り下ろします。
長ネギはなるっべく細かいみじん切りで。
あとは容器に入れて、シェイク!シェイク!
あっっちゅーまに出来上がり!!
量はナマのにんにくを摩り下ろしていることもあり、せいぜい2日で消費できる量がベスト。
にんにくの量はお好みで。あまり入れすぎると辛くなるので、子供のいる家庭では気をつけてください。
長ネギは入れる容器にもよりますが、細かくしたほうが詰まる心配がありません。
ゴマはあってもなくてもよいです。これもお好みで。
是非お試しアレ~~~
Posted by カッパ at 01:36│Comments(14)
│キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます!
レシピありがとう♪
実は、あれから家で生春巻食べたんですよ!
かすかな記憶のなかタレを作って…
ちょっと醤油とごま油の量を間違えたかな(^_^;)
「大根と厚揚げの煮物」にもかけたりしたんですが、
美味しかったです(^^)v
そうそう!クマスパ(クマさんが作ったスパゲッティー)
も作っちゃいましたよ(^^♪
パスタ嫌いの2号も「おいしい~!」って食べてくれました!
ありがとね(^O^)/
レシピありがとう♪
実は、あれから家で生春巻食べたんですよ!
かすかな記憶のなかタレを作って…
ちょっと醤油とごま油の量を間違えたかな(^_^;)
「大根と厚揚げの煮物」にもかけたりしたんですが、
美味しかったです(^^)v
そうそう!クマスパ(クマさんが作ったスパゲッティー)
も作っちゃいましたよ(^^♪
パスタ嫌いの2号も「おいしい~!」って食べてくれました!
ありがとね(^O^)/
Posted by ありママ at 2009年06月20日 08:23
あれ~、写真は~(笑)
このタレね、ホントおいしかったよ~
真似させてもらいます~^^
生春巻きご馳走様でした!!
このタレね、ホントおいしかったよ~
真似させてもらいます~^^
生春巻きご馳走様でした!!
Posted by じゅんちち
at 2009年06月20日 15:41

こんにちは。
これってチヂミのタレにも良さそうですが、どうでしょう。
春巻きはあんまりやらないんですが、チヂミはよくやるんです。
ごま油を使うっていう所は共通ですから良さそうな感じですが・・・。
春巻きも作ってもらおうかなあ。
(料理の苦手なとーとです・・・・。(^^;)
これってチヂミのタレにも良さそうですが、どうでしょう。
春巻きはあんまりやらないんですが、チヂミはよくやるんです。
ごま油を使うっていう所は共通ですから良さそうな感じですが・・・。
春巻きも作ってもらおうかなあ。
(料理の苦手なとーとです・・・・。(^^;)
Posted by とーと at 2009年06月20日 17:10
こんばんは(^-^)/
美味しそう♪♪
ん~、生にんにくこれからの季節にいいですね~(*^-^*)
このタレ色々なお料理に使えそうですね~!!
チャレンジさせていただきま~す(^3^)w
美味しそう♪♪
ん~、生にんにくこれからの季節にいいですね~(*^-^*)
このタレ色々なお料理に使えそうですね~!!
チャレンジさせていただきま~す(^3^)w
Posted by もえここ at 2009年06月20日 23:05
★ ありまま さん>
こんばんわ~♪
レシピ、喜んでいただけたならよかったです。
ごま油としょう油の割合も、お好みで全然大丈夫ですよ~。
1:1でもオッケー♪ゴマの風味を強めたいなら、1:1かな?
クマパスタ、というとマヨネーズにお茶漬けのやつかな?
2号君も食べられたのなら、よかったです♪
もりまきから帰った日の夕飯は、我が家もそれにしました。
こんばんわ~♪
レシピ、喜んでいただけたならよかったです。
ごま油としょう油の割合も、お好みで全然大丈夫ですよ~。
1:1でもオッケー♪ゴマの風味を強めたいなら、1:1かな?
クマパスタ、というとマヨネーズにお茶漬けのやつかな?
2号君も食べられたのなら、よかったです♪
もりまきから帰った日の夕飯は、我が家もそれにしました。
Posted by カッパ
at 2009年06月21日 01:26

★ ちっち >
こんばんわ~
あれー?写真はー?もりまきエピソードだから、なくてもオッケー?(笑)
このタレ、ほんとに思いのほか好評でよかったです。3時まで起きてた甲斐が!
簡単にできるのと、アレンジできるやつなので、色々試してみてください。
生春巻き・・・ちょっぴり受難でしたが、お口にあったのなら私としても大満足。
次回も頑張っちゃお~~~♪
こんばんわ~
あれー?写真はー?もりまきエピソードだから、なくてもオッケー?(笑)
このタレ、ほんとに思いのほか好評でよかったです。3時まで起きてた甲斐が!
簡単にできるのと、アレンジできるやつなので、色々試してみてください。
生春巻き・・・ちょっぴり受難でしたが、お口にあったのなら私としても大満足。
次回も頑張っちゃお~~~♪
Posted by カッパ
at 2009年06月21日 01:30

★ とーと さん>
こんばんわ~♪
おお、チヂミ、いいですね。ニンニク使っているし、あうと思います。
ゴマ油って、風味豊かでいいですよね。料理の最後にチョロっと香り着けに最適♪
私も普段は生春巻きなんてーのは、なかなかつくりません。基本、イベントオンリー!
料理苦手なんですよ~それに頑張って作っても、クマは反応ないし・・・(泣)
生春巻き、わりと手軽で簡単なので、是非挑戦してみてください!
こんばんわ~♪
おお、チヂミ、いいですね。ニンニク使っているし、あうと思います。
ゴマ油って、風味豊かでいいですよね。料理の最後にチョロっと香り着けに最適♪
私も普段は生春巻きなんてーのは、なかなかつくりません。基本、イベントオンリー!
料理苦手なんですよ~それに頑張って作っても、クマは反応ないし・・・(泣)
生春巻き、わりと手軽で簡単なので、是非挑戦してみてください!
Posted by カッパ
at 2009年06月21日 01:36

★ もえここ さん>
こんばんわ~♪
生ニンニク、いいんですけど、あまり使うと廻りに申し訳なくて・・・(笑)
まあ、ドレッシングの為の一欠け程度ならまあまあかな?
にんにくはいつもついつい、いっっぱい買っちゃうので、すぐに皮をむいて瓶に詰め
冷蔵庫保管します。以前、放置時間が長くって、結構カビをはやかしました。(汗)
これは色々な料理に使えると思いますので、あれこれ試してください。
そして是非レポを!!(笑)
こんばんわ~♪
生ニンニク、いいんですけど、あまり使うと廻りに申し訳なくて・・・(笑)
まあ、ドレッシングの為の一欠け程度ならまあまあかな?
にんにくはいつもついつい、いっっぱい買っちゃうので、すぐに皮をむいて瓶に詰め
冷蔵庫保管します。以前、放置時間が長くって、結構カビをはやかしました。(汗)
これは色々な料理に使えると思いますので、あれこれ試してください。
そして是非レポを!!(笑)
Posted by カッパ
at 2009年06月21日 01:43

(ペケペッケペペペ♪ペケペッペペケケ♪ペケペッケペケペケペケペケペッ・ケッ・ペッ♪)
頭の中にメロディーが(笑)
おいしそう~^^
これはチャレンジですね^^
早速今晩?(爆)
頭の中にメロディーが(笑)
おいしそう~^^
これはチャレンジですね^^
早速今晩?(爆)
Posted by うーるまん
at 2009年06月21日 09:06

★ うーるまん さん>
こんばんわ~♪
この「ペケペケ」は、途中わからなくなり、ちょっと怪しいテンポになっていましたが
頭の中にメロディ~♪が浮かぶのなら、とりあえず大丈夫、合っているのかな?(笑)
このタレ、本当に簡単にできるのでおためしください!
まあ、できれば次の日に、他の人と接近遭遇がない日がいいかも。
(ナマのにんにくの摩り下ろしの為、なにげに匂います・・・)
今晩我が家は、先日残ったライスペーパーを生春巻きにしたので、タレを作りましたよ~
こんばんわ~♪
この「ペケペケ」は、途中わからなくなり、ちょっと怪しいテンポになっていましたが
頭の中にメロディ~♪が浮かぶのなら、とりあえず大丈夫、合っているのかな?(笑)
このタレ、本当に簡単にできるのでおためしください!
まあ、できれば次の日に、他の人と接近遭遇がない日がいいかも。
(ナマのにんにくの摩り下ろしの為、なにげに匂います・・・)
今晩我が家は、先日残ったライスペーパーを生春巻きにしたので、タレを作りましたよ~
Posted by カッパ
at 2009年06月22日 22:21

カッパさーん(o^-^)o♪
こんばんは!
秘伝のタレのレシピアップ~♪ありがとうございまっす。
カッパさんの生春巻きと秘伝のタレは
本当にめちゃめちゃおいしかったですよーん。
yuiが「あ~食べたかったなぁ・・(ToT)」って言ってます。
さっそく作ってあげなくては・・ねぇ(^-^;)
ふふふ
こんばんは!
秘伝のタレのレシピアップ~♪ありがとうございまっす。
カッパさんの生春巻きと秘伝のタレは
本当にめちゃめちゃおいしかったですよーん。
yuiが「あ~食べたかったなぁ・・(ToT)」って言ってます。
さっそく作ってあげなくては・・ねぇ(^-^;)
ふふふ
Posted by sawa at 2009年06月22日 22:57
★ sawa さん>
こんばんにゃ♪
いやいやー、秘伝って程でもぉ♪でも、美味しいと言ってくださり嬉しいです♪
今日、残っていたライスペーパーで、再び生春巻きを作りました、が
ごま油が少なく、タレがちょっとしかできなかった・・・(泣)
yuiちゃんも、もりまきでは食べられなかったけど、きっとsawaママが
もっともっと美味しい生春巻きを作ってくれますよ、ねっ?♪
こんばんにゃ♪
いやいやー、秘伝って程でもぉ♪でも、美味しいと言ってくださり嬉しいです♪
今日、残っていたライスペーパーで、再び生春巻きを作りました、が
ごま油が少なく、タレがちょっとしかできなかった・・・(泣)
yuiちゃんも、もりまきでは食べられなかったけど、きっとsawaママが
もっともっと美味しい生春巻きを作ってくれますよ、ねっ?♪
Posted by カッパ
at 2009年06月22日 23:22

おはようございます☆
昨日、作って食べました^^
美味しかった~^^
生春巻きではなかったですけど・・・・
鳥の胸を茹でて・・
サラダにしてタレをかけて食べました^^
おいしかったです~♪
確かに・・・今日匂いやばいかも(笑)
昨日、作って食べました^^
美味しかった~^^
生春巻きではなかったですけど・・・・
鳥の胸を茹でて・・
サラダにしてタレをかけて食べました^^
おいしかったです~♪
確かに・・・今日匂いやばいかも(笑)
Posted by うーるまん at 2009年06月23日 06:12
★ うーるまん さん>
こんばんわ~♪
おお、早速試してくださったのですか?ウレピー♪
それほど手間がかからないわりに、しっかりした味なので、重宝しますよ。
とり胸のような淡白な物にかけるのは、とっても合うと思います。
色々なものにかけてみて、用途を増やしてみてくださいませ♪
ふっふっふ、なにげに匂い、ヤバイでしょ?(笑)
こんばんわ~♪
おお、早速試してくださったのですか?ウレピー♪
それほど手間がかからないわりに、しっかりした味なので、重宝しますよ。
とり胸のような淡白な物にかけるのは、とっても合うと思います。
色々なものにかけてみて、用途を増やしてみてくださいませ♪
ふっふっふ、なにげに匂い、ヤバイでしょ?(笑)
Posted by カッパ at 2009年06月23日 23:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。