ふもとっぱらで逢いましょう♪ Ⅱ ~①~

カッパ

2010年06月04日 02:59

5月29、30日と、ありの巣プレゼンツ

「ふもとっぱらで逢いましょう♪Ⅱ」に参加して参りました!

今回、「SG」「FP」「FPⅡ」の3回目の参加になります。

思い起こせば、このありの巣企画に参加した事によって
キャンプスタイルや友人との付き合いの方向が決まったように思います。
ありぱぱが言うように、「キャンプの価値観が変わりますよ」でしたね。


さて、今回の参加者ですが・・・(完全コピペ!)

  (1)  ありの巣ファミリー  「ありの巣3兄弟」 5人・・・埼玉県


  (2)  じゅんちち さん父子 (N.Y.C  Nonbiri~Yukkuri~Camp) 4人・・・東京都


  (3)  ぶる さんファミリー (ぶるっ!?とね) 4人・・・東京都


  (4)  みわりん さん母子 (みわりんちのOutdoor Life) 3人・・・埼玉県


  (5)  gksファミリー さんファミリー (れっつ ごぉ きゃんぷ!  since2008) 5人・・・兵庫県


  (6)  ドレッドライオン さんファミリー (スターダストメモリー) 4人・・・大阪府


  (7)  ジェームス さんファミリー (やるか!ファミキャン) 4人・・・京都府 


  (8)  koma さんご夫婦 (PairCam) 2人・・・神奈川県


  (9)  えのっち  さんファミリー (えのっちファミリーのキャンプブログ) 4人・・・埼玉県


  (10) non さんファミリー  (ぐーたら一家珍道中) 5人・・・群馬県


  (11) ゆう・ひろパパ さんファミリー  (ゆう・ひろパパのキャンプ日記) 3人・・・神奈川県


  (12) honopapa さんファミリー (家族でキャンプがやりたくて)   3人・・・神奈川県


  (13) syu-papa さんファミリー  (Syu-Family BLOG) 3人・・・神奈川県


  (14) ばんじょう さん父子 (ばんじょうのキャンプ日記) 4人・・・東京都


  (15) 体育会系クマ&カッパさんご夫婦 (かっぱとキャンプ♪) 2人・・・東京都 あ、わしらね。


  (16) ayuri@papa さん父子 (Enjoy outdoor!) 2人・・・群馬県


  (17) ヒロシッチ さんソロ (CAMP album) 1人・・・静岡県 


  (18) チョイひげ さん父子 (チョイひげ親父の・・・つまみ好き!!小料理好き!!!つぶやきキャンプ)3人・・・東京都


  (19) パパドン さんソロ (キャンプキャンプキャンプ) 1人・・・東京都


  (20) 春風香 さんファミリー (春風香 さん) 5人・・・東京都


  (21) norinori3&酒親父 さんファミリー(NORINORI CANP♪  続・一夢庵風流記) 5人・・・神奈川県


  (22) ♪ たっちゃん さん父子 (海・森・山が大好き!) 3人・・・埼玉県


  (23) もえここ さんファミリー もえここが行く!!!大自然に囲まれて。。。2 4人・・・東京都


  (24) sachi さん ご夫婦 (sachiのキャンプライフ) 2人・・・神奈川県


  (25) プーサン さんファミリー (プーサンのキャンプ日記) 4人・・・山梨県


  (26) PINGU さんソロ (キャンプへ行きたい) 1人・・・埼玉県


  (27) doggy さんソロ (Doggyのどきどきキャンプ) 1人・・・埼玉県


  (28) オトサン さんご夫婦 (オトサンXC) 2人・・・埼玉県


  (29) angryキャンパー さんファミリー (余力でキャンプ) 5人・・・神奈川県


  (30) yuma11 携帯 さんソロ (野営キャンプ) 1人・・・東京都


  (31) snowlife_camp さん父子 (snowlife) 2人・・・東京都


  (32) どら さん ソロ (どらの逃避行) 1人・・・東京都


  (33) yaburin!  さんソロ (楽しく怪しくキャンプ!) 1人・・・東京都


  (34) はいえ~す さんファミリー (テントを持って旅に出よう) 4人・・・神奈川県


  (35) グッサン さん父子 (キャンプよもやま話) 2人・・・神奈川県


  (36) 青 さんファミリー (青空テント生活) 3人・・・神奈川県


  (37) JINちゃん さんファミリー  (快適キャンプ) 5人・・・神奈川県


  (38) noripapa さんソロ (子供といっしょにフィールドへ) 1人・・・栃木県


  (39) ぶ~ さん ご夫婦 (できるだけ外遊び) 2人・・・東京都



  〈デイ参加〉


  ・  kaotan さんファミリー  (iijiのキャンプ日記)  4人・・・神奈川県


  ・  クマパパ さんソロ (クマパパの燻製工房) 1人・・・神奈川県


  ・  パンダ さん ソロ 1人・・・東京都


  ・  GORI さん ソロ (うれし!たのし!大スキ!!) 1人・・・静岡県


  ・  レガシィ さん 父子 (LEGACYとキャンプ!) 2人・・・神奈川県


  ・  ayanepapa さんソロ (家族を連れ出そう) 1人・・・静岡県


  ・  TaKe.G さんソロ 1人・・・神奈川県


  ・  tomokatha さん ご夫婦 (キャンプ道) 2人・・・静岡県



  〈プチ参加〉


  ・  乃介 さんソロ(のびのびキャンプ ほくほくストーブ) 1人・・・東京都 


  ・  MAR さんソロ(外好き戦隊 外レンジャー) 1人・・・東京都 

なんと、二日間、49組、139名!
  すご!! 


と、いうか、こんなに人がいて、果たして全員に挨拶できるの?
あ、GWネタ、まだあるんですが、流れっての大切に♪(笑)

あ、もいっこ。
今回も!写真、殆どなし!!

クマ家にデジイチ、間違ってもいりませんね!!!(笑)
              


にほんブログ村

前回のFPの時ですが、クマが「せっかくあそこまでいくなら、本栖湖で漕いでからいく!」

・・・
はい、今回も本栖湖経由・ふもとっぱら に決定!

気合の入ったクマ・・・「金曜は半ドンで、すぐ出発!」

いやいやいや、私金曜日仕事あるし!
しかし鼻息ゴウゴウのクマの勢いは止まりません。
木曜のうちに大方の荷物を積み込み、あとはクーラーボックス程度。
えー、そんな早く行ってどうすんの・・・

まあ、予定は未定。
結局出発は夜8時(半ドンにした意味は?!)
と、とにかく膨大な荷物を乗せて、いざふもとっぱらへ!


いつもより早めの出発ですが、当然下道!=3
途中眠くなるかな~と思いつつも、この時は珍しくギラギラ!(笑)
いつもクマがキシャー!となる道志道も、時間が時間なので
ほとんど車はなく、快調にとばし・・・

本栖湖に到着したのは、12時を少しまわった頃でした。

駐車場に車を止め、さてどこにmonテンをは張るか・・・?
駐車場から脇の所をあがると、木立があるのですが

・・・ココに張るのは・・・なんかコワイ!

仕方なく、駐車場の前、車を目隠しにしてmonを設営。

夕飯は超簡単にカップラ・・・なんですが、雨が降ってきてたので
木下に移動して雨を避けつつ、ズルズルとすすります。

なんか・・・わびしい・・・
こういうとき、ポンだのペンだのあるといいよな~
ココでレクタを張ったら、筋金入りのオバカでしょう!

夕飯後はすぐに就寝。明日に向けて1時半頃にはお布団に。
クマの脳内予定では4時起床!いや、絶対むりだって!!

クマはすぐ寝入ったようですが・・・・

私はなかなか眠れず・・・・・

眠ってもアヤシイ夢に起こされ・・・・




バボボン!!!
という轟音で目が覚めました。

なになになに?!と飛び起きましたが
どうやら駐車場に車が入ってきた音でした。
時間は5時。そろそろ釣り客の到着のようです。

昨日は暗くなってからの設営でしたが・・・



はい、設営場所はこ~んな所♪(笑)

強力な目覚ましで起こされ、早々にmonテンは撤収です。
クマはその間、カヌーを組み立てます

6時頃、いざ本栖湖へ!

・・・曇ってます・・・
 


・・・あ~曇ってます・・・



・・・めちゃ曇ってます・・・


富士山どこーーーーーー?!(泣)

1時間ほど湖上でプカリング♪
7時過ぎには上がり、カヌーを車に積み(キャリアがないので、くくりつけてます!)
8時、今度こそ、いざ、ふもとっぱらへ!!

カヌーという大荷物を積んでいるので、安全運転でふもとっぱらを
目指しますが、本当に近いんですよね~
ものの15分程度で到着!

って、

既にアチコチでテントが!
と、いうか前夜祭組もいます!

前回で慣れてる皆様、クマ家がカヌーを背負って登場も完全スルー(笑)
とりあえず主催者・ありぱぱにご挨拶して・・・

はい、なんだかご挨拶の嵐です!

今回もクマ家、お近づき&お久しぶり&まあ、いつもあってるね な
プチ土産を持参。手作り・・・じゃない、クリップです。(笑)

初めましての方には名刺と一緒にお渡ししましたが・・・
リスト見ると、全員には渡せませんでした!!
ひぃ!!もうしわけありません~!!



こちら、わがサイトに足を運んでくださいました
「ゆう・ひろぱぱ」さんと「non」さんです。
初めまして♪コメではちょくちょく顔を合わせて?いましたが
生では初めてです。イメージどおり、優しそう~♪
ゆうひろパパには「旅がらす」というお菓子を頂戴しました。
お腹減ってたので、即・食い!でしたが(笑)

写真、右にチョロって写りこんでるのは「ぶる」さん。
前回のFP以来で2度目の接近遭遇です。
今回、奥様と色々お話できました。
美人で品がよく、穏やかな方でしたよ♪
エコバックも頂きました。どうもありがとう!!

近所にサイトを立てていたのはばんじょうさん、ayuripapaさん
裏にはちっち、プーサン、もえここ、みわりん・・・
このあたりは「やぁ!また逢ったね!」のメンバーです。

みわりんの近所には濃ゆる~い関西方面の方々。
東京出張の際にお会いしたドレットライオンさん
今回初めましてのgksさん、前回FP以来のジェームズさんが。
あああ~!挨拶を始めたら止まらない!
まあ、今日はユックリできるから、まぁいいか~


挨拶しながらも・・・とりあえず「お家」建てちゃいましょ♪

今回のサイトは・・・なんとお披露目のブツが!
そう、プーシェルに・・エクステンションをプラス!
リビシェル単体にくっつけると、1.5倍ほど拡張でしょうか?
クマがず~と欲しがってたブツ。これは私もオススメしますね。

あ、写真ないし!!(爆)

今回、このプーシェル立て・・・カッパ頑張りました!
実は今まで大まかなところまで二人で立て、ペグ打ちやロープを張るのは
クマの仕事でした。なので、手順にしろ、コツにしろ、私は???だったので
今回を機会に、カッパ、いっちょやってみるか~!

・・・・と・・・クマの講習を受けました。

え?結果?


・・
・・・
・・・・

「私、凶器(ハンマー)
持ってんだけど?!!!!」
(ミナサマのご想像通りですみません)

ま、とりあえず血の雨は降りませんでしたね。

ペグ打ちの際、色々助言してくださった皆々様、ありがとうございました。
PINGUさん!すこぉしは肘を支点にハンマーを振り下ろせるようになりましたよ~(笑)

ザックリとサイトの設営が終るころ・・・クマ、行方不明に・・・
「ちょっと~!クーラーボックス、降ろしたいんだけど~!」と
プリプリしていたら、ドレちゃま事、ドレッドライオンさんが
わざわざ車から降ろしてくださいました!
ひゃ~!もったいのうございます!!!(汗)

ろくに朝食もとってこなかったクマ家・・・お腹減ったよ~と
冬眠から起きちゃったクマのよーにウロウロしていたら
なにやらいい香りが・・・?

なんとGORIさんが、前回のFPに続き、今回富士宮焼きソバを焼いてくださいました!
あっという間に並ばれる列!みんなのこぼすヨダレで川ができそうになりました。(笑)
今回ディだというに、15玉の焼きソバの麺を持ってきてくださったそうでが

「いや~前回よりは少ないんですよ」おおおお!すごい!

うっふっふ♪キッチリ、クマの分もゲットしました♪美味しかったです、ごちそうさまでした!
次回も期待してま~す!!

おなかも落ち着いた頃・・バボーン!という音が・・・!

はい、これまた前回と同様、プーサンが落下傘花火を打ち上げてました。




子供が楽しそうに追いかけます。

あれ?子供・・・???


おっきな子供だな~?実は大人では?

 やっぱ子供か!(笑)
あまりの「いいお顔」「いいポーズ」っぷりに、写真拡大・顔見せギリギリです!(笑)

そのほかにもあちこちでイベントが!

たっちゃんのボディペインティング。(写真ない!)
いつもはお金を取ってるそうですよ。
大人気で、子供達の列が途切れません!
私もやって欲しかった~!

nonさんのクレープ屋さん。

「キッズクレープ」となっているので・・・「大人はダメなの~?」と
思わず聞いてしまいました(笑)
初めての参加で、イベント!お疲れ様でした♪

ドレ嫁サマによる、たこせん。

みわりん、norinori3さんを従え、美味しいたこせんを作ってくださいました!
ウマウマ♪と必死で食べていたら
「カッパさん、顔、こわいよ!」
・・・だって~テンカスをこぼさないように食べるの、大変なんだもん!

honopapaさんによるおかしくじ。
子供がメインだったので、知らなかった~!残念!

ありの巣家のバルーンアート。
ギュッギュッギュ!と、ちょっとドキドキするような音があちこちで!
ヘン形を作って、ヘンな所に装着する、ヘンな大人もいたりして・・・(笑)

イベント・・・・なんでしょうか?
クマぱぱさんご持参のお肉!でか!うわさの35キロ!
 

yumaさん、ウットリ・・・放しません!(笑)
しかし、残念なことに、クマ家の口には入らなかったんですよ~!
じ、次回、楽しみにしています!

そうこうするうちに「唯一の団体行動」と銘打った集合写真の時間が!



はい、ぽぉず!!


さて、いよいよじゃんけん大会ですぞー!!


~続く~


次号予告!

白熱するじゃんけん大会!飛び散る火花!
ディープな世界へようこそ!そこはサバト・・・?
そして・・・・



あなたにおススメの記事
関連記事