2009年08月25日
やっぱり強行軍!~本栖湖→山伏~ その1
先日の本栖湖夏合宿の続きレポを、なかなか書き上げないので
「早く書いてくれないと、次のがかけないでしょ~?

イビリかえしたら・・・早々に書き上げやがったです!

絶対確信犯だよなー・・・

にほんブログ村
そうそう、クマが前回「せっかく書いたのをウッカリ消してしまった」事件。
私もよくやりました・・・
あれって、一気に気分がダウンしますよね。
最近は気を付けていますが、間違ってもESCキーの二度押しは、もうしないぞ!
というか~私がやったときにクマは「へっ!やるとおもったぜ!」と嘲笑いました。
てんばつてきめん。
さて、22、23とキャンプに行ってまいりました。
当初、友人のE夫妻と、浩庵にてカヌキャン
をする予定だったのですが
仕事やらなにやらで、残念ながら、E夫妻はキャンセルに。
ならば、チーズさんが「チーズマンウェイ・in道志」を開催するため
山伏キャンプ場に来ると書いてあったので、これは強襲しちゃいましょう♪
そこで、考えたのがもう一つ。
昼間(朝)は本栖湖まで足を伸ばして、カヌっちゃいましょう♪とも。
実は、先日の夏合宿の際にクマがお会いしたさおりんさんが、今週も来ているかもしれない、
というので、これまた強襲しちゃいましょう♪
てか、つくづくクマは「いきなり行って驚かす」というのが好きなんですね・・・
さて、クマの予定では「2時頃出発して、明け方現地到着。適当に仮眠とカヌー」だったようですが
結局、予定は未定。出発は5時くらいだったのかな?
はい、当然二人とも徹夜です!
往路は、いつもの様に下道で本栖湖に向かいます。
私は本栖湖に向かう車中で、スヤヤ~と寝ちゃいました・・・
道志付近で目を覚まし・・・この日の山中湖からの富士山は・・・?
うーん、見えません・・・残念!
朝ご飯がまだだったので、クマにコンビニに寄るようにお願いしましたが、悉く通過。
「鳴沢の道の駅で、なんか売ってるっしょ?」と、寄りましたが・・・
野菜とかしか売ってません・・・と、いうか、まだ開店してないんですけど?
仕方ないので(空腹には勝てない)自販機のオニギリとイナリ鮨を購入・・・
高いです!2個で700円!だからコンビニ寄って、っと言ったのに~~!
と、いうか、自販機での食べ物って初めて買ったかも??
オニギリはともかく、いなり寿司が暖かかったのが、すっごくビミョーでした・・・
さて、本栖湖に到着!夜はすっかり明けておりました(笑)
今日の本栖湖は・・・ちょっとガスってる?でも、お日様は出ていました。
まずはさておき、カヌーの組み立てです。しかし、暑い!!
組み立てるだけで、汗ダラダラ~ひいい
カヌーも組みあがったし、ではいっちょ行きますか!目指せ浩庵キャンプ場!
今回は溶岩帯にかなり近寄り、ちょっぴり座礁なんかもしちゃいました♪(ダメじゃん!)
この日のレイクサイドキャンプ場は、このような混み具合・・・やはり結構混んでる?
こちらは浩庵。夏合宿のときと違い、かなり空きがありますね♪
さて、目当てのあの方達は・・・いらしゃるかな?
いた~!ルナちゃ~~ん!
(違う!)
ルナちゃん、三連発!クマに「まるで連射のような写真・・・」といわれちゃいました(笑)
水辺のルナ嬢。泳ぐのは嫌いらしいのでが、アンヨを水につけるは好きらしいです。
はい、いらっしゃいました、さおりんさんと、こだぴーさんと、ルナ嬢!
こだぴーさんがすぐ気がついて下さり「やっぱり~」といいながら来て下さいました♪
かっぱ、さおりんさん、こだぴーさんと初顔合わせです!名刺を交換して・・・初めまして~!
しかし、クマったら昨夜作った名刺を持ってくるの忘れて・・・何のために作ったのよ~!
まだ設営途中だったのにもかかわらず、暖かく迎えてくださり、しばし歓談のひと時♪
「今週もキャンプに行くかも?」というさおりんさんの記事を頼りに
突撃しちゃいましたが、強行してよかったです。
とても楽しかったです。ありがとうございました♪
またどこかの湖でお会いできるのを楽しみにしています!!
帰りの湖上、わざわざこだぴーさんが追いかけてきてくださり、パドルの向きを教えてくださった一幕も。
ありがとうございました!精進いたします!!(笑)
えーと、本日の本栖湖・・・からも富士山見えず・・・残念無念!
さて・・・行きの倍くらいかけて、なんとか反対側まで到着。
帰りは蛇行しまくりで、すっごく疲れましたが・・・・今日はここで宿泊ではありません!
さっさと片付けて、山伏キャンプ場に向かわなくては!!
幸い、天気が良かったのでカヌーも乾き、イソイソとカヌー撤収。急いで山伏に向かいます。
今回は西富士キャンプ場に、ばんじょうさんがファミリーキャンプに来ていて、帰りに山伏に寄るので
ばんじょうさんが帰る前に到着しなくてはなりません!
前回、修羅場となった裏道を通り(今回は大丈夫でした)走る走る走る!======3
4時過ぎた頃でしょうか?やっと山伏キャンプ場に到着!!
あ、ばんじょうさぁ~ん!待っててくださったの?すみませんでした!
待たせた挙句、お土産も頂いちゃいました・・・ありがとうございました!!
ではでは、みんなでチーズさんの所へご挨拶に向かいます♪
おお、これは!!
SG以来に、チーズさんにお会いできました!
今回は久しぶりにファミキャンで、奥様とお子さん達と一緒です。
区切られた一区画、まるまるお仲間で占められていました。
今回はチーズさんのご友人、ナチュブロガーのご友人、ナチュブロガーの方々、と混合でしたが・・・
おお、こちらもSG以来の再会、Syu-PaPaさんです!
あ、ともっちさん!初めまして!
挨拶もそこそこに、クマ家は設営のために割り振られたサイトに向かいます。
今回、予約ナシで乗り込みましたが、サイトの空きはなんとか大丈夫。
ただし、チーズさんのところからはちょっと離れていました。まあ、仕方ないですね・・・残念。
サイトの大きさですが・・・ちょっと狭い、というか設営位置を考えちゃいます。
車の置いてある左側がすぐ水場の為、駐車位置を決めましたが
そうするとプーシェルをどう展開するかが問題に。
かなり車と接近してました。張り綱も結構無理やり。すぐに左隣が水場でなければ
もうちょっとレイアウトが考えられたかも。
今回は左に車。入り口手前までプーシェルを出し、奥にリビングスペースに。
だって、奥に河が流れているし、そっちのほうが落ち着くもん♪
でも、水場やトイレが近場ってのは・・・すごぉくラクチン!(笑)
トイレも3つあるうちの2つは和便でしたが、一つはウォシュレット付き!
・・・いいね~トイレ~(笑)
二人してせかせかと設営し、夕飯の仕度をします。
今回はヤキヤキ!と、キャベツ丸ごとコンビーフ詰め煮。
野菜を切って、キャベツを仕込んでDOで火にかけて・・・
では、ビールを片手に改めてご挨拶にいこうではないか!
眠くなったので・・・以下次号!!
先日は短時間でしたがお世話になりました。
長い間待った甲斐がありましたよ~(爆)
それにしても、お二人はタフですね。
徹夜でカヌー漕ぎまくりとは…
夜がどうなったのか楽しみです。
湖でのカヌー良いですね〜
憧れちゃいますよ
アウトドアの世界は沼が多くて危険過ぎです(笑)
皆さんにお会いできてホント楽しかったです
素敵な名刺にもびっくり!
私も早々に作らねばとおもいましたよ。
しかもカヌー&はしご!
お疲れ様でしたヽ(^。^)ノ
自販機おにぎり2個で700円(゜o゜)!
高級ですネ~(笑)
味はさぞかし…?
チーズマンウェイ!楽しみ~ヽ(^。^)ノ
襲撃ありがとうございました♪
カッパさんとは初対面でしたけど、楽しくお話出来て嬉しかったです^^
うちがもっと早く到着して設営が済んでいたら、日陰で涼んでいただけたのに
ごめんなさいね~
暑い日だったので、私達もあの後は泳いでばかりいました^^;
何枚もルナちんの写真が。。。ありがとうございます^^
猫っぽい子だったでしょう?すごく甘えん坊なんですよ(笑)
また遊んでやってくださいまし~☆
さて我が家、今週末はどこへ・・・言わないでおきましょうか?(笑)

タフですねー
徹夜だったんですかぁ~
で、カヌー漕いで、本栖湖 → 山伏襲撃!
お疲れ様です!
でも、
山伏に来ていただいて、ほんとに嬉しかったですよー!!
今、記事書いてますが、写真が少なすぎて大変です。。。(汗)

こんばんわ~♪
こちらこそ、短時間でもお会いできてよかったです♪
お土産もありがとう!肉は自宅に帰ってから、ケーキは翌日いただきました♪
お、お世話はなにもしてないよ~(汗)お待たせしてすみませんでした!
クマ家のキャンプは、だいたいいつも徹夜が基本系なんです。
まあ、私は車内でスコスコ寝てしまうのですが・・・(笑)
本当は睡眠もバッチリな状態で、カヌーなりキャンプなりを楽しみたいのですが
クマが、ね・・・パソコンやってるなら、仮眠すればいいいのに、といつも思います!
そのため、夜を楽しめないなんてね~今回は・・・どうだったかなぁ?(笑)

こんばんわ!!
山伏ではお世話になり、色々ありがとうございました♪
サイトがちょっと離れていましたが、夜の宴会に参加できて、楽しかったです。
帰り、最後にちょっと驚かせてしまいましたが(私もビックリしました)大丈夫でした(笑)
いやー、カヌーいいですよ~楽しいし、なにより気持ちがいいです!
本当に、ハマルと怖い沼だか湖だか多いですね、アウトドアの世界は。(笑)
今あちこちの人を、カヌーの沼に誘っているところです。ふっふっふ
名刺、気に入っていただけてよかったです。クマも作った甲斐があります♪
またどこかのフィールドでお会いできるのを楽しみにしています。宜しくお願いします♪

こんばんわ~
今回のテーマは「はしご」と「出会い」でしょうかね(笑)なにかと忙しい2日間でした。
でも、やっぱりカヌーの時、はしごは辛いですね。体力も勿論そうですが
組み立て、片付けが慌ただしいです。今回は天気が良かったので
カヌー本体もある程度乾いて、しまうのは大丈夫でしたが・・・
こうなると、カヌーを組んだままで車に乗っけられるキャリアが欲しくなります。
あ~物欲のとどまるところを知りません~まさしく道具ビンボー・・・(笑)
オニギリは小振りのが3つ入って350円。鮨は稲荷鮨2つ、太巻き3つ、卵一切れで350円。
あわせて700円でしたが・・・味はまあ・・・いわずもがな・・・(爆)

こんばんわ~!
浩庵ではお世話になりました!と、いうか、突然押しかけて失礼しました!
設営途中なのに、ルナちゃんをなでくりまわして、お邪魔をしてしまいました。
あのあと、プカ~ンと泳いでいらしたんですか?いいなぁ・・・
まだクマ家は、本栖湖に浮かんだ事はないんですよ。早く色々揃えなくちゃ!
早くしないと、夏が終わっちゃいますしね。
ルナ嬢、とってもかわいかっです!激写!って感じでいっぱい写真を撮っちゃいました♪
>猫っぽい・・・だから私は大丈夫だったのか?(笑)またナデナデして、遊びたいです!
おおおお、今週末も出撃ですか?ひょっとして「○週連続出撃!」の記録更新中?
え、襲撃されるの好き?ふっふっふ、クマにそんな事言ったら・・・(爆)

こんばんわ~!
山伏ではお世話になりました!連絡せずいきなり押しかけたのに、暖かく迎えて頂き
嬉しかったです!次回は・・・いつもの場所、ですか?ふっふっふ♪
いや~タフさだったら、チーズさんに負けてますよ!何しろ弾丸!キャンパーですから。
長距離でもガンガンいっちゃうし、クマ家、なにげにその辺はひ弱で・・・(笑)
でも、さすがに睡眠が足りていないと、夜の宴会が・・・途中、意識が飛んでました(笑)
クマにいたっては、バスタオル握り締めて爆睡していました。
昼間の汗ダラダラの洋服のまま、布団もかけず・・・キケンですよね~!
でも、皆さんが良い方ばかりだったので、先にクマがギブしても楽しく宴会に
参加できました♪本当にありがとうございました!
レポ、楽しみにしていますね~♪私も宴会の写真は殆どありません・・・(笑)

山伏ですかっ
こちらも好きなキャンプ場です(10年前位に1回行った事があるだけですが・・)
やっぱり道志・富士五湖方面は良いですね
ルナちゃん可愛いですよね
私も一度遊んでもらった事あります(笑)
お~ししょうもいらしたことがあるんですね、山伏キャンプ場。
でも、山伏のレポって、なかなかないんですよね。
今回はどんなところかまったくわからず行きましたが、涼しくてよかったです♪
道志はいってみたいキャンプ場がいっぱいあります。
端から順番に行っても、回り甲斐がありそうですね(笑)
今度は道志の森キャンプ場にいってみたいな~と思ってます。
まあ、カヌーができる時期は、水辺のほうばかり行きそうですが・・・
あ、道志も水辺っちゃあ水辺ですけど。カヌーはちょっと無理~(爆)
ルナ嬢、とっても可愛かったです!私も遊んでもらいましたよ♪(笑)
楽しんでますねぇ。
いやぁ。クマさんの体育会系っぷり最高ですよ。
徹夜基本!ってのがすごい。
これで宴でも暴れてたら恐ろしい人ですが、その辺は普通の方で良かったです。
私も山伏強襲狙ったんですがね~。違う方面に行っちゃいました~。

こんばんわー
本当は、カヌーならカヌーだけ、チーズマンウェイならウェイだけ、ってのが楽です。
やはり組み立てや、片つけを考えると、なんか忙しいし体力が・・・!
まあ、充実してて楽しいのは事実ですが・・・ツライっす。
クマは、昔働いていた会社がチョ~ハードな会社で、徹夜なんてあたりまえーってな
感じでしたから、クマも私も徹夜に関しては、結構慣れっこになってます。
ただ、さすがに昔のように無理はきかなくなってきましたね。(笑)
宴で暴れるってのはないですね。キシャー!は暴れるうちに入らない?
redsさんの山伏くればよかったのに~皿と箸だけで、全然オッケーでしたよ!(笑)