2009年04月24日
SGで逢いましょう♪ ~第二幕・深夜の密談?~
古来よりの風習にのっとってジジは芝刈り、ババは洗濯・・・じゃなくて!
(一人ボケツッコミ)
クマはリビシェル内、カッパは食事の仕度をします。
やはり運転で労力つかったのでしょうか、クマは腹減った連呼。
早く用意しないと暴れますので手間のかからないDOで野菜ごった煮を作る事に。
持ってきた野菜をぶち込み、トマト缶で煮込みます。
その間にクマは寝具の用意。
今回の内装(?)仕様は、ブルーシート、その上に断熱シート、テントのインナーマットを敷き
寝床は先日購入したコット、その上にホットカーペットで暖をとります。
このホットカーペット、最初クマは「軽井沢暖かそうだし、いらないんじゃん?」
とか、世にも恐ろしい事をいってましたが、ありパパの前乗りルポで「寒いです!」
というのをみて、持っていくことに。当然だよ~!私、寒くて眠れないってのが一番イヤ!
そんなこんなで車から荷物を降ろしていたら、忘れ物をした事にきがつきました。
延長コードがないぃぃ!!
慌ただしい出発、絶対なにか忘れているだろうな~と思っていましたが、やっぱり・・・
よりによって必需品じゃぁないですか!どうするどうする!
・・・と、焦った時、確か管理棟でレンタルをしていた事を思い出しました。
しかし先ほどのチェックインの際「まもなく管理棟を閉めますので、買い物のお忘れ物ないですか?」
と、釘をさされた事を思い出します。
みれば電気はついている・・・おそるおそる行ってみると、人が起きている気配が!
「ずびまぜーーん!
延長コード、かじでくださーーーーい!!」
・・・夜だってのに、申し訳ありませんでした。
でも無事借りる事ができたので、ホント助かりました~!
アクシデントはありましたが、DO料理もいい感じでできてきました。
さあ、これでやっと一息つけたし、皆さんの所に顔を・・・・・・・・って・・・
気が付けば、それぞれのテントの照明は一つ消え二つ消え・・・
・・・
かろうじてじゅんちちさんの所に人が集まっていましたが、それもそろそろお開きの模様。
チーズさんの所も照明は着いていますが、幕は閉じられています。
まあ、仕方ありませんね・・・やっと食事の用意ができたのは23時でした・・・
クマと二人で、細々と食べていましたが、お隣サイトのmy-redsさんがまだ起きているではないですか♪
遅いからどうかなーと思いつつ、お誘いしてみたら・・・
マイ皿、マイスプーンでやってきてくださいました!
3人で焚き火を囲んでヒソヒソヒソ・・・♪まるで修学旅行の消灯時間あとの気分です。
するとそこに暗闇から・・・ なんとプーサンパパ登場!
どうやら洗面に行った帰りのようでしたが、せっかくだからお誘いを。
ノリがいいプーサンパパ、一緒してくださり今度は4人でヒソヒソヒソヒソ・・・♪
北軽井沢の夜の冷え込みにもめげず、ビールを飲み、焚き火にあたりながら小一時間。
「深夜の部」をヒッソリコッソリ、開催しておりました。
遅い時間にもかかわらず、長々とお付き合い下さいましたredsさん、プーパパさん
どうもありがとうございました♪すごく楽しかったです♪
夜は更ける、夜は更ける、明日はどんな日になるのかな・・・?
「SGで逢いましょう♪ ~第二幕・深夜の密談?~」 END
衝撃予告!
夜中まで起きていたクマ&カッパ、朝ちゃんと起きられたのか?!
巡る巡る、カッパは巡る、激写の嵐!
誘拐の危機?!カッパのポチの身になにが起こった?!
以下次号!
SGで逢いましょう♪ ~終幕・いつかどこかで逢いましょう!~
SGで逢いましょう♪ ~第三章・突撃!隣の晩御飯!(違)~
~INTERMISSION~
SGで逢いましょう♪ ~初幕・暗闇アタック!~
SGで逢いましょう♪ ~序幕・松本楼で愛ましょう~
夜な夜なお疲れ様でした(^^ゞ
あの時間から、食事の支度だなんて
エライですネ!
ヒソヒソ…深夜の密談?楽しかったみたいですね♪
皆さん夜更かしですね~。
お肌に悪いですよん。(笑)
夕食が深夜11時までお預けだったんですが。
クマさんが暴れださないでよかったですねぇ。
忘れ物って必ずありますよね~。
我家もどうでも良い物はしっかり持ってきているのに肝心なものを忘れるって良くありますよ。
でも、食材忘れないでよかったですね。
クマさんが大暴れしてしまいますからね~。(^_^;)

何故か、電源なしサイトの我が家がもってました(笑)
言ってくだされば・・・でも寝込みは襲わないでね
夜中楽しかったんですね、うらやましい~
これが今回のSGでの唯一悔いが残る所です
早朝から張り切りすぎて爆睡・・・・
えぇ!次は誘拐ですか~?!(笑)
夜からの夕食作り。
冷えも出てきましたよね。
お疲れの所、大変でしたね(・。・;
忘れ物、気になってました!!
延長コードは、まだこの時季ナイと不安ですよねぇ。
寝る直前に気付いた時には・・・(。>0<。)ビェェン
間に合って良かったですねv( ̄∇ ̄)v

『私、寒くて眠れないっていうのが一番イヤっ』
このセリフ、drumerkt家では良く聞こえてきます(笑)
だからログハウス泊だったんですけど…
延長コード忘れたとはーーー!
ご飯が23時だったっとはーー!!
しかも、深夜の部があったんですかーーーーーー!!
参加したかった~~~(泣)
あ、でも私眠くって撃沈でした(笑)
次回はぜひ、深夜の部に入れて下さいねー!
すんません<(_ _)>
幕閉じて、夜食のラーメン食ってました。。。

そちらの焚き火にも参加すれば良かったぁ~
今回、皆さんいろいろな所で楽しんでたので、全てに参加できなかったんですよネ~
ざんね~~ん! また今度ネ~~!
こんばんわ~♪
今回はなにしろ遅く到着だったので、その分少しでも長く起きてよう、とか
思ってたんですが、さすがに周りが寝静まると寂しかったですーー!(泣)
本当は夕飯は簡単に、と考えたたけど食材使わないと荷物多いままだし
まあ、DOならぶっこめばオッケーだし(乱暴者なので)それ程でもなかったですよん♪
なにしろちゃんと作らないと、クマが暴れます!!
深夜のヒソヒソ密談、面白かったです♪ああいう時間って大切ですね~♪

こんばんわ♪
ふっふっふ、夜更かし推進委員会の会長目指してますから!(嘘)
私は披露宴の料理で、かなりお腹はいっぱいだったので
11時まで大丈夫だったのですが、クマは運転途中で腹減ったを叫んでいました。
あと10分、完成が遅ければ新しいリビシェルがスクラップに・・・(嘘嘘)
忘れ物ってリストとか作ってもおいて、忘れると時は忘れちゃうんですねよ。
私は旅行の荷造りベタで、荷物は大量になっちゃいます。
なぜかそれでも、必ず忘れ物があるのって・・・悲しい・・・

こんばんわ♪
noripapaさんの所って、電源サイトではなかったんですね。
皆様、夜間の暖はどうしているのか、テント内を見せてもらいたかったけど
今回は時間がなかったので、本当に残念です!
次回はキッチリ「延長コード、がじでくださーい!」と、お願いに行きますね。
夜中だろうが、寝ていようが!(鬼)どうやら寝ていても、起こした方が親切っぽいかも♪
でも朝から全力で突っ走っていると、日が暮れると一気に眠くなります。
いやいや、これってすごく健康的でいいことですよ♪

あはは~
夜の密会楽しかったな~(o^∇^o)ノ
子供を寝かしつけていたんで、まだ飲み足りなかったんですよ~
お鍋!とっても美味しかったです!
何ていう料理ですか??
美味しかったな~
また、密会しましょうね(o^∇^o)ノ
こんばんわ♪
やっぱり夜はぐぐっと冷えてきましたよね~さすが軽井沢!
ああも寒いと、やっぱりホカホカスープ系をつくっちゃいます。それに楽だし♪
忘れ物に気が着いた時は、サーーッと一瞬血の気がひきました!
どんどん寒くなってきてたので、ホットカーペットなければ私死んじゃう!(大げさ?)
と思い、管理棟の裏側からかなり悲痛な声で叫んでいました(笑)
むー、今度は小さ目のインナーテント、ちょっとかんがえよっかな?

こんばんわ♪
延長コードのレンタル、本当に気が付いたの寝る直前でなくてよかったです。
『私、寒くて眠れないっていうのが一番イヤっ』・・・私は毎回、必ず言います(笑)
以前スキーに行った際、部屋が元乾燥室で3方窓、という部屋になったとき
あまりの寒さで眠れなかったという過去が・・・トラウマになってます(涙)
今回も到着時間が遅いし、寒そうだからログハウス泊にしたかったんですが
クマの脳内には「ログハウス宿泊」ってのは選択肢になかったようです・・・(笑)

こんばんわ♪
いや~「夜はこれからだぞ、イェイ!」って感じでしたよ~涙あり、笑いあり・・・(嘘)
延長コードもホットカーペットと一緒に、常にまとめておけばよかったのですが
冬場は電気鍋とかに使うので、別っこにしてたんです・・・次回は忘れません!
夕飯も結局あんな時間になってしまいましたが、普段とかわらない時間だったかも。
深夜の部を開催する場合は、最後に少しスタミナを残しておかなくてはなりませんね♪
次回開催時は、たとえ寝ていても叩き起こしにいきますからね~♪ぶっふっふ

こんばんわ♪
なんだー!まだまだ全然寝る気配、無かったんですね!(笑)
カッパ特製の闇鍋(違)をご馳走できなくて、ほんとうに残念です!
照明がついていたから、まだ起きてらっしゃる、とわかっていましたが
つい2時間前にきたばかりだったので、お声を掛けるのに躊躇を・・・
次回の深夜の部では、おつまみ持参で是非ご参加ください♪

こんばんわ♪
いやー!今回は本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
ホストとして色々な方と挨拶やらなんやらで、一つのところに落ち着けなかったのでは?
幹事さん、お疲れ様でした♪
焚き火を囲んでの深夜の部は、必ず次回も開催予定ですので
ちょこっとだけスタミナを残しておいて、ぜひご参加(を~!

こんばんわ♪
深夜の部、楽しかったですね~闇鍋も美味しかったのならよかったです♪
ナニ?と聞かれたら「野菜、超ブッコミ」としかいいようがないけど・・・(笑)
プーパパさん、かなり飲み足らなかったようですねーー
ビール、まだあったので、ガンガン勧めればよかったな~
しかし・・・「密会」というと、ちょっとドキドキ???(笑)

3連コメ失礼します>_<
深夜のヒソヒソ、気になってました~。
私もトイレに行く時に気づいていたんですが、
お酒も入り酔っ払っていたんでしょうねえ、、、
帰り道は違うルートでテントに戻り、眠っちゃいました(笑)
今度野菜のごった煮を御馳走して下さいね~♪
延長コードは借りられて良かったですね!!
結構夜冷えましたね~。リビシェルはどうでしたか?
ランド内のインナーは結構寒かったっす・・・
ありパパも言ってましたがやっぱりホットカーペットでしょうか。

ヒソヒソとは言っても、意外とうるさかったのでしょうか。
でも、いびきも聞こえてたような・・・
ほんと貴重な時間でした~。
意外と寒かったですよね~。私も密かに電気毛布にくるまっていたことは内緒です。
寒いんですよ~。あのテント。(笑)

ふっふっふ、3連でも4連でも、大歓迎ですよ~♪
夜中にコソコソ・・・じゃなくて、ヒソヒソ、うるさかったでしょうか?
なるべくヒッソリと開催しておりましたが♪(笑)
トイレの帰り、お帰りになっちゃったんですかー?残念です!
ごった煮スープ、まだまだありましたよん♪簡単料理ですが、いつでもどうぞ~
やっぱり夜はかなり冷えましたね。コットだったし、ホットカーペットがなかったら
凍えて朝までニャーニャー泣いてたと思います。軽井沢はあなどれません!
やはりランドのインナー内も寒かったんですね。次回はホットカーペットは
必需品?寒さ対策の品は、暖かければ使わなくていいだけですからね♪

こんにちわん♪
お酒入っていたから、ヒッソリやっていたつもりでも、ボリュームあがっていたかも?(汗)
でも、確かにどこかのテントからいびきが聞こえていましたね。位置的には・・・?(笑)
静かな夜、屋外での焚き火を囲いながらの語らい・・・本当に貴重で楽しい時間でした。
お互い夜着組だったから、早く寝ちゃうの、なんかつまらなかったですよね。
やはり電気毛布をお使いになっていたんですね。かなり寒かったし、必需品です!
一人だったからよけい寒さが身にしみたのかも・・・?(笑)

4月の軽井沢、
やっぱり朝、晩は寒かったですね。
我家はムーンライトⅢにオーソリティーのテントマット、
その上に3シーズン封筒型シュラフを広げました。
娘のシュラフ(SSバロウ#3)には、
フリース毛布も入れてあげてました。
朝、「寒くなかったかい?」と聞いたら、
「寒くなかったと」言ってくれたので良かったです。
ちなみに私はバロウバック#4。
なんか少し肌寒くギリギリって感じでした。
PS.リンクさせてもらってもよろしいでしょうか?
こんにちわ♪
結構暖かい日が続いていましたが、夜になるとグググッと冷え込んできて
4月の軽井沢はまだまだひえるんだなーと実感させられました。
寝床の設営は季節で色々変化ですが、いかに快適に眠るか考えてしまいます。
お嬢さん、寒さに影響されずぐっすり眠れてよかったですね♪
やっぱりフリースの毛布は重宝みたいだし、やっぱり我が家も購入を考えようかな?
寒くて微妙な時は・・・やはり中から暖める!!でしょうかね~(笑)
こちらこそ、リンク宜しくお願いします♪♪

忘れ物って、コードだったんですか!?予想と違いました・・・
今度は、コードがいらないシュラフの河を渡ってください。
期待しています!

後記事にコメントいれようと思いましたが、とても無理です(爆)
あらまぁーコード忘れちゃったんですね・・・
ビックリされたでしょう~
ふふふ、ウチもテントのインナーが無いって気づいた時
ショックでしたよんo(>_<)o
sawaも寒い中寝るの大嫌いなんで、
上着やストーブ、電気毛布も持って行きましたよー
結局車中泊でしたけど(^-^;)えへへ
こんばんわっ♪
ふっふっふ、Eitakuさんの予想はなんでしたか?
実は他にもポチポチ忘れ物はしたんですが(クマは歯ブラシ忘れてました)
命にかかわるもの(爆)はこれでしたかね~?本当に一瞬で血が引きました。
コードのいらないシュラフの河・・・(笑)やっぱりいいのって、けっこう高いんですよね~
今回使ったのも、結構耐えられる設定のものでしたが、寒がりの私には全然!
-30くらいまでオッケーのやつ、一つ買っときますかね~?河は深い・・(笑)
こんばんわ♪
天然・珍道中かもしれません・・・(笑)
いや、絶対なにか忘れてるとは思いましたけどね。
食材や調味料なんかのリストは作っておいたので大丈夫でしたが
小物関係ってウッカリやっちゃいますよね。特に普段使ってるやつは。
これからはウッカリ忘れ物がないよう・・・一週間前からリストを作成します!(笑)
後記事に入れてくださって全然かまいませんよ~♪
ちょっとこたさん風にキメてみましたの♪ホホホ
こんばんわ~♪
そういえばsawaさんのおうちも、超必需品を忘れたんですよね!
インナーテント忘れちゃっったら、そりゃショックですよ~
車中泊ができる環境対応車(笑)でよかったですね♪
寒い中寝るのって、気分的にすごく寂しく、ひもじくなりません?
なので毎回「そんなにいらないよ!」というクマの反対にめげず
過剰というぐらい寒さ対策のグッズを持って行きます。
大体クマは夜寒対策、いーかげんだから・・・(笑)