2010年04月23日
遅まきながら!花見キャンプ!~青根キャンプ場~
どえっへへへ・・・遅くなりましたが、やっとこ「お花見キャンプ
」のレポです。
ていうか、もう腐ってますね!(自爆)
なのでスルスルっとスルーしてください!!
考えてみれば、この「花見キャンプ」の時は、まだ一厘咲きだったんですよね〜
今はもう完全に散ってしまいました・・・
早く書けよ!
と自分で自分にツッコンでます。(汗)
いや〜〜風邪もひいちゃったし、アーチストの仕事で、急遽予定変更とかあって
頭がパッツンパッツンで、丸々2週間はPCも立ち上げませんでした


(ははは。言い訳です!!
)
ま、そんなワケで、レポスタート!!
3月27、28日に、お花見キャンプに青根キャンプ場に行って参りました!
あ~・・・今回も、激!写真少ないです・・・

にほんブログ村


ていうか、もう腐ってますね!(自爆)
なのでスルスルっとスルーしてください!!
考えてみれば、この「花見キャンプ」の時は、まだ一厘咲きだったんですよね〜
今はもう完全に散ってしまいました・・・
早く書けよ!

と自分で自分にツッコンでます。(汗)
いや〜〜風邪もひいちゃったし、アーチストの仕事で、急遽予定変更とかあって
頭がパッツンパッツンで、丸々2週間はPCも立ち上げませんでした



(ははは。言い訳です!!

ま、そんなワケで、レポスタート!!
3月27、28日に、お花見キャンプに青根キャンプ場に行って参りました!
あ~・・・今回も、激!写真少ないです・・・


にほんブログ村
今回のお花見キャンプ、某イケメン(爆)からの公示(笑)を受け、参加することに。
と、言ってもあえて「クマ家参加するよ!
」と
あらかじめ言わないのがクマのクマたる由縁。
今回も
電撃突撃
かなあ?と思っていたら
某クリエイター(笑)の愛妻からメールが。
「お休みが取れたから花見キャンプに行くんだけど、クマ家は?」
こう聞かれたら~・・・答えましょう♪
「クマ都合(?)によるけど、行くつもり〜
」
さて、今回も前回に倣ってリストを作りましょうかね~
出発時間をクマに聞くと。いつものように「テキトー」
このテキトーに何度泣かされた事か…
と思いながら、クマの脳内予定を推察すると…
明け方の道が混む前に出発。朝8時過ぎには到着。
おそらくこれがクマの脳内での予定。と、なると食事は…
到着後、設営。軽く朝食。
皆の到着、設営後軽食&乾杯。
ダラダラオヤツ、飲み会。夜の宴会用夕飯。
翌朝のご飯。ディをつけた時の軽食…
このメニューを一覧にして、献立を考え、買い物、食材を揃えます。
とか、やっても所詮予定は未定!(爆)
閑話休題! (あ、ひさびさですね、このパターン)
食材、荷物をまとめお風呂に入り……
あれ?クマ…寝てる…?zzzzzz~~~
起こさないと怒るので、ペシペシ
ユサユサ
起こしますが…
起きません!
起こさないと怒りますので、起こします。「きしゃしゃー!
」
起こさないと(以下省略)「きしゃしゃしゃー
」
起こさ(以下省略)「きしゃしゃしゃしゃー
」
起(以下省略)「き(以下省略)」
・・・諦めました。


出掛けるのは確かな(ハズ)
なので、私はコタツで仮眠。
2、3時間しか眠れない場合、私はコタツで寝ます。
だって布団だと起きるのがイヤになるから〜
(爆)
6時過ぎ、でしょうか?
「おこせよー!
」
と言いながらクマ起床。
予定ダダ崩れ状態で出発準備です。
荷物をつめて・・・出発!!!
…えーと、とっくに到着、設営の予定の時間になりました。(爆)
途中、クマのお気に入りの洋菓子屋に寄ります。
前回の時にも持って行きましたが…今回はちっち2号ちゃんの卒園祝いです。
…全く〜2号ちゃんには甘いんだから!

向かう途中、某クリエイターの愛娘から電話が。
「カッパさん、今どこー?」
「向かってるけど…全然東京!
」
てか、ついさっき、家を出ました!とはさすがにいえませんでしたね〜(笑)
閑話休題!!
今回は時間節約のため、
ゴージャスコース
なんと、首都高に乗っちゃいました!
=3
古い地図しかなく(だって本当に乗らないから
)途中少々悩みつつも
中央高速に乗り、相模湖を目指します。
首都高、高速は思ったほど混んでなく、相模湖まで順調に。
降りてからはいつもと逆ルートを取り、一路青根へ。
カッパナビ、クマのiPhoneナビを見ながら…なんとか到着!
(果たしてカッパナビとiPhoneナビ、どちらの方が精度が高いのでしょうか???)
受付を済ませ、サイトに向かいますが…どこかな…?
と、さがすまでもなく!アリエネー連結!

ランドロック合体変型!
(笑)

(ちゃら~ら~ん ちゃらちゃらちゃちゃ~ちゃん♪←なんの曲かはご想像にお任せします)
我ながら、信じられない事に写真がありません!
なので、ちっちのを拝借♪さんきゅう♪
車で近づいて行くと、まず子供達が群がりました。
「クマさぁ〜ん!」
クマ、大人気!(笑)
とりあえず車を泊めてご挨拶。
(再びちっちのとこよりコピペ♪)
参加者:
もえここ ファミ
ちっち 父子
shige&sawaさん ファミ
Happy Family たっちゃん 父子
どらさん ソロ
my-redsさん ソロ
kouさん ファミ
クマ・カッパ家 デュオ
今回、ランドロックの連結で、宴会場は広々仕様。
長すぎて・・・端と端は、手旗信号か糸電話でないと
意思の疎通が出来そうもありません。(笑)
30張りしているちっちのランドロックと、たっちゃんのランドロックを比べると・・・
ちっちの幕の色あせがよくわかります!!(笑)
ちっちの「ランドロックを使い倒すゾ計画」は、
着実に実を結んでいるようです。(笑)
ランドロック連結の内は、たっちゃんとshigeさんのIGTが
キラリン!!
と、メインな感じでセッティング。
ちっち寄りのサイトには今回デビューのユニフレのテーブルをつなげ
端々に焚火テーブルを据え・・・広々したリビングを演出です。
あ~!早くこの宴会場でくつろぎたい!!と思っても
クマ家の「自宅」はまだ作ってないので・・・
とにかく挨拶もソコソコで設営にかかります。
時間も時間だったので、
みんなは昼ごはんも終わり、まったりムード。
この日帰宅のもえここ家も、テントは既に片付け
宴会場でノンビリ・・・くしょー!お腹減った!!
前日、もえここ家が設営していた場所にプーシェルを張ります。
その中にすっかり定着したmonテントのカンガルーでお座敷仕様。
本当はもうちょっとリビングを広々したいところですね。
まだまだ改良の余地アリ。

・・・えーと、クマとちっち家2号チャンの
ラッブラブっぷり
です。
設営の途中になにしとんじゃ~~!(笑)
設営後、我が家は子供達のたまり場に♪
そしてmonテント、写真に撮られまくり・・・
クマサイト、なにやら大人気です。(笑)
閑話休題!!!
設営も一段落で・・・やっと朝食&昼食にありつける事に。はあはあ・・・
もう、面倒だし、早く食べたい!!って事で、カップラーメンにしました。
お湯は沸かしていただき・・・ヘリっ腹に染み渡る~!
・・・しかし、この時カップラーメンを食べてしまった事が
次の日、大いに後悔する事になるのです・・・
昼食後は焚火をしたり、ダラダラ宴会場で話をしたり
贅沢な時間を過ごしていました。
今回「初めまして♪」のどらさん。
ソロキャンを初めてまだ日が浅いと言う事で
アレコレみんなから、それぞれオススメブツのレクチャーを
受けていらっしゃいました。嗚呼、物欲の沼に引きずり込まれてます・・・
「武井君どうですか?」と聞かれましたが・・・
「301は調理器具として考えるならばいいけど
フジカのような暖を取る為のストーブ、と考えると微妙」
と、お伝えしました。(笑)
だって空気入れないと、火力弱まるし~
寒がりな私としては、ストーブとして使うには
ちょっと物足りない・・・
しかし、こののち別のグルキャンにおいて、301の火力の弱まり方が
我が家のは早いという事に気が付きました。なぜ??
そうそう、あえて炎上
には触れませんでしたが・・・
だって炎上は武井君の「お約束」だし!「セット」だし!(笑)
話は尽きず、もりあがってはいましたが
残念ながらもえここ家はこの日帰宅。
次の日、もぱりんがお仕事なんで涙を飲んで帰宅・・・
「もぱりんだけ帰って、もこっち達はいなよ~!
」
という悪魔のササヤキ
はしましたが
でも優しいもこっち
、皆で一緒にキャンプ場を後に・・・
ふふ、またじきに会えるかな?気をつけて帰ってね~!
もえここ家が帰宅したあたりから・・・そろそろ早めの夕飯の準備にかかります。
クマはクマで、ランドロック連結部分の隙間をカバーするため
我が家の「なんちゃってタープ用・目隠し幕」を提供し作業。

(再び、ちっちより借用!)
コレが以外にgood!
この目隠し幕、何気にいい仕事するんですよ~
本体の「なんちゃってタープ」はもう使いませんが・・・(笑)
閑話休題!!!!
夕飯の時間です♪
到着が大幅に遅れた結果、綿密に立てた筈の献立もダダ崩れ
とりあえず使っちゃいたい食材もあるので、もう一度立て直しです。
結果・・・キッシュもどきとシチューを作る事に。
宴会場のちっちサイトでショボショボと用意をしていたら
ちっち「ビーフシチュー作ろうとしたんだけど、野菜忘れちゃったよ~
」
カッパアンテナ
がキラーンと光りました。
カッパ「うち、シチュー作るつもりだったから、使ってもいいよ。
・・・・食べさせてくれるなら♪」
交渉成立♪
我が家提供の玉ねぎ・人参・ジャガイモ、ちっち家提供の牛肉・ルーで合作です。
野菜の用意はちっち家1号チャンがお手伝い♪
ちょっと我が家の皮むき器、力入れないと切れないやつなんで、ちょっと危なかったかな?
でも、さすがお姉ちゃん♪立派にお手伝いコンプリート♪
料理をつくりながら、ちっちと四方山話を。
カッパ「本当に2号チャン、クマ好きだよね~どこがいいんだろう?」
ちっち「うん。顔だって」
カッパ「え????か、顔?!
」
ちっち「そ♪おませでしょ♪」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・な、なるほどぉぉぉぉ~~~~


閑話休題!!!!!
段々と暗くなってきて、宴会場にはランタンが一つまた一つ点くころ・・・


それぞれ食事が出揃ってきました♪
と、言っても写真が少なくすべては網羅してない・・・スミマセン・・・
まずはちっち家&カッパ家合作のビーフシチュー♪
ちっちはコレのほかに鳥のホロホロ煮を作りましたが・・・写真ナイです!!
たっちゃんの鳥と豚のハーブ蒸し♪
きる時はイッチョ豪快にはさみでぇぃ!!!
高~いハーブ(笑)が利いていて、ウマっす!
shige家のミソ鍋!これにキムチをトッピングすると、超ウマ!!!
私、何杯もお代わりしました♪
んでもって・・・クマ家のなんちゃってキッシュ!
本来はパイシートを下にひきますが、コレは簡単バージョン。
ちょっとチーズを入れすぎてしまい、生地が固まりませんでした。
あと、味付けが薄かったかな・・・かる~く失敗です。
賑やかな食事ですが・・・クマがなかなか登場しません。
なにやってるのか・・・と思ったら、ケロ化したランタンを用意していました。
でも、なぜか上手く点かないらしく・・・点いても炎上。
このあいだは大丈夫だったのに???と、「?」でしたが
どうやら燃料の入れすぎだと気が付いたのは、自宅に帰ってから。
みんなに「ケロ化は難しい・・・・」と、誤解されちゃったかもしれません。(笑)
そう、ケロ化・・・
クマ家は「燃料の統一」と「燃料費の節約」をはかるべく
ケロ化を推進している為、武井君はもとより、DFもケロ、ランタンもケロ。
ケロケロケロ、ケロのオンパレードですが・・・
結局「一手間多い」んですよね~
DFのプレヒートもそうだし・・・今回ちっちのDFがあっと言う間に点くのが
本当に羨ましかったですよ!!!!!!
閑話休題!!!!!!

並べられるご馳走の数々、盛り上がる宴会、食べて飲んで食べて飲んで・・・
そんな時に、赤い旋風が!!
(笑)
はい、「スポークとシェラは持ってきました」男 こと
my-redsさん登場です。
参加表明はなかったそうですが、こういうイキナリって嬉しいし楽しいですよね♪
今回も翌日早朝撤収の、弾丸です。
なんつーか・・・タフだよな~色々な意味で!!(爆)
そうすると今度はちっちのツイッター仲間のkouさんファミリーが登場!
夜なのにファミで参戦です!
設営の間は子供達が宴会場に。ふふふ、暖かいでしょう♪
そう、kouさんファミリーのリビングは露天。
ガンガンに焚火を焚いて、今回は焼肉ヤキヤキだったそうですが・・
・
奥様に「寒くないですか?!」とお聞きしたら
「こういうものだと思っちゃってますから」
・・・・ツワモノだ!!!(笑)
モリモリ盛り上がる宴会でしたが、ワタクシ実は体調がいまひとつでなく
(そのわりに飲んでいましたが・・・)
ホットワインで身体も温まったところで、コッソリヒッソリ撤退・・・
この後、私がいない事に気が付いたshige家のyuiちゃん
yuiちゃん「カッパさんいない!クマさん、またなんか言ったの?!」
あっはっは~!クマ、日頃の行いが悪いから疑われるんじゃ~!
閑話休題!!!!!!!
一足お先に失礼した私は、早々に布団に潜り込みます。
幸い、それほど寒くなく、じき夢の世界へ・・・
クマも夜中?帰宅しましたが、さほど気にすることなく・・・
ZZZZZZZ・・・

翌朝!
いつもの習慣で6時半には目が覚めました。
昨日の頭痛は、少しよくなりましたが、まだ地雷のようにビコビコ
しばらくはお布団でゴロゴロしていましたが、7時すぎると声が・・・
いつも起床の遅いクマ家、今日はもう起きるか・・・とモソモソ・・・
宴会場を喉いてみると・・・ちっち家とsawaさんが既に起きてました。
クマが2号チャンに♪と買ってきたケーキでコーヒータイム♪

「カッパさんもどうぞ♪」
ということで、早起きは三文の得♪とばかりに遠慮もせずに頂きます♪
遅起きのクマにもいただきました。かえってお気遣い恐れいりま~す。
ボチボチ皆さん起き始め、ボチボチ朝食の準備に。
パスタ、ガーリックライス、スパムサンド・・・朝食も色々食べられて幸せ~
今回、出発時にバタバタしたけど、いつもはなにかあるクマ家のキャンプが
なんと穏やかな時間を過ごしているではないですか・・・
そろそろ起こしにいこうかと思っていたクマもやってきたし
取っておいてもらった朝食を手渡ししてもらい・・・・
つるん・・・ばしゃ・・・
あああああ!!
2月に買ったばかりの、し、新品のたっちゃんのジャケットの左の肩口に
あろう事か、ちっち特製トマトソース和えのマカロニが!!
ばしゃっと!ばしゃっと!!
ばしゃっと!!!
ぎゃ~~~~~~!!!やっちまったーーーー!!


黄緑色のダウンジャケットに、トマトソースカラーがぁぁぁぁ!!!
ご、ごめんなさいぃぃ!
なんでも、シェラカップを受け取った時、ちゃんと持った、つもり、・・・が
テレン、とひっくり返ってしまったそうで・・・
なにしてんねん、クマ!!!


たっちゃん、食器洗い洗剤でトマトカラーを落としてきてくれ
「全然大丈夫だから~
」と言ってくださいました・・・
嗚呼、なんと広いココロの持ち主なんでしょうか!!
ちゃんとクリーニング、出してくださいね~~~!!
本当にスミマセンでした!!
しかし・・・やっぱりナンカあるよな!クマ家のキャンプ!
大騒ぎの朝食も終了し、ボチボチ片付け&撤収準備。
本来は11時OUTですが、ノンビリしようということでディもつけます。
11時頃、夜襲にしてパラサイト・redsさん、一足お先に撤収です。
せっかくだから記念撮影♪

ちょっとハレーション、起こしてますね(笑)
kouさんファミリーは、この一足早くお帰りになりました。
写真、ご一緒したかったです!
次にお会いできるの、楽しみにしていますね~♪
記念撮影のあとは、ペースを上げて撤収モードに。
一番遅いクマ家、頑張って自宅の片づけをしていたら
「きゃぁ!!」 (男性の悲鳴)
なんだなんだ、と宴会場に向うと・・・
ちっちの今回お披露目の、ユニフレームのテーブルが!
蝶番がベッコリ外れています・・・!
なんでも袋に入れるとき、手がツルリンとすべり落下・・・
なにげに重いせいか、落下の衝撃に耐えられなかったようです。
ヘコむちっち。だが!
クリエイターにして仕事人のshigeさん、車から工具箱をだしてきて・・・
手際よ~く修理をしてくれました!
蝶番の留める位置もずらし、ネジ釘が抜けてささくれた部分などは
ちゃんと紙やすりで平らにする細かい修理っぷり。
皆板を押さえたり、蝶番の取り付け取り外しを手伝い
あっという間に修理完了!!

ニッコリご機嫌ちっち♪よかったね~
写真、shigeさんのを拝借ぅ~♪
撤収もすませ、幕はないけど皆昼食を食べましょう♪となりましたが・・・
クマ家、食べる物が!!!(汗)
簡単~にカップラーメンの予定だったのが・・・昨日の昼に食べちゃった!
どうしよう・・・と途方にくれていたら・・・
shoge家がパンをくださいました!
またもやまたもや~!ありがとう!
気分はパラサイ・reds!(笑)
昼食もすませ、とうとうお別れの時間が・・・
でもまたすぐに会えるよね!と再会を約して別れました。
今回、花見・・・というにはあまりにも花がさいていませんでしたが・・・
とっても楽しい~お花見キャンプでした!
ご一緒してくださった皆々様、どうもありがとうございました!!
~完~
オマケ♪らぶらぶ~
と、言ってもあえて「クマ家参加するよ!

あらかじめ言わないのがクマのクマたる由縁。
今回も


某クリエイター(笑)の愛妻からメールが。
「お休みが取れたから花見キャンプに行くんだけど、クマ家は?」
こう聞かれたら~・・・答えましょう♪
「クマ都合(?)によるけど、行くつもり〜

さて、今回も前回に倣ってリストを作りましょうかね~

出発時間をクマに聞くと。いつものように「テキトー」
このテキトーに何度泣かされた事か…

と思いながら、クマの脳内予定を推察すると…
明け方の道が混む前に出発。朝8時過ぎには到着。
おそらくこれがクマの脳内での予定。と、なると食事は…
到着後、設営。軽く朝食。
皆の到着、設営後軽食&乾杯。
ダラダラオヤツ、飲み会。夜の宴会用夕飯。
翌朝のご飯。ディをつけた時の軽食…
このメニューを一覧にして、献立を考え、買い物、食材を揃えます。
とか、やっても所詮予定は未定!(爆)
閑話休題! (あ、ひさびさですね、このパターン)
食材、荷物をまとめお風呂に入り……
あれ?クマ…寝てる…?zzzzzz~~~

起こさないと怒るので、ペシペシ


起きません!
起こさないと怒りますので、起こします。「きしゃしゃー!

起こさないと(以下省略)「きしゃしゃしゃー

起こさ(以下省略)「きしゃしゃしゃしゃー

起(以下省略)「き(以下省略)」
・・・諦めました。



出掛けるのは確かな(ハズ)

2、3時間しか眠れない場合、私はコタツで寝ます。
だって布団だと起きるのがイヤになるから〜

6時過ぎ、でしょうか?
「おこせよー!

と言いながらクマ起床。
予定ダダ崩れ状態で出発準備です。
荷物をつめて・・・出発!!!
…えーと、とっくに到着、設営の予定の時間になりました。(爆)
途中、クマのお気に入りの洋菓子屋に寄ります。
前回の時にも持って行きましたが…今回はちっち2号ちゃんの卒園祝いです。
…全く〜2号ちゃんには甘いんだから!


向かう途中、某クリエイターの愛娘から電話が。
「カッパさん、今どこー?」
「向かってるけど…全然東京!

てか、ついさっき、家を出ました!とはさすがにいえませんでしたね〜(笑)
閑話休題!!
今回は時間節約のため、


なんと、首都高に乗っちゃいました!

古い地図しかなく(だって本当に乗らないから

中央高速に乗り、相模湖を目指します。
首都高、高速は思ったほど混んでなく、相模湖まで順調に。
降りてからはいつもと逆ルートを取り、一路青根へ。
カッパナビ、クマのiPhoneナビを見ながら…なんとか到着!
(果たしてカッパナビとiPhoneナビ、どちらの方が精度が高いのでしょうか???)
受付を済ませ、サイトに向かいますが…どこかな…?
と、さがすまでもなく!アリエネー連結!





(ちゃら~ら~ん ちゃらちゃらちゃちゃ~ちゃん♪←なんの曲かはご想像にお任せします)
我ながら、信じられない事に写真がありません!
なので、ちっちのを拝借♪さんきゅう♪
車で近づいて行くと、まず子供達が群がりました。
「クマさぁ〜ん!」
クマ、大人気!(笑)
とりあえず車を泊めてご挨拶。
(再びちっちのとこよりコピペ♪)
参加者:
もえここ ファミ
ちっち 父子
shige&sawaさん ファミ
Happy Family たっちゃん 父子
どらさん ソロ
my-redsさん ソロ
kouさん ファミ
クマ・カッパ家 デュオ
今回、ランドロックの連結で、宴会場は広々仕様。
長すぎて・・・端と端は、手旗信号か糸電話でないと
意思の疎通が出来そうもありません。(笑)
30張りしているちっちのランドロックと、たっちゃんのランドロックを比べると・・・
ちっちの幕の色あせがよくわかります!!(笑)
ちっちの「ランドロックを使い倒すゾ計画」は、
着実に実を結んでいるようです。(笑)
ランドロック連結の内は、たっちゃんとshigeさんのIGTが


ちっち寄りのサイトには今回デビューのユニフレのテーブルをつなげ
端々に焚火テーブルを据え・・・広々したリビングを演出です。
あ~!早くこの宴会場でくつろぎたい!!と思っても
クマ家の「自宅」はまだ作ってないので・・・
とにかく挨拶もソコソコで設営にかかります。
時間も時間だったので、
みんなは昼ごはんも終わり、まったりムード。
この日帰宅のもえここ家も、テントは既に片付け
宴会場でノンビリ・・・くしょー!お腹減った!!

前日、もえここ家が設営していた場所にプーシェルを張ります。
その中にすっかり定着したmonテントのカンガルーでお座敷仕様。
本当はもうちょっとリビングを広々したいところですね。
まだまだ改良の余地アリ。

・・・えーと、クマとちっち家2号チャンの


設営の途中になにしとんじゃ~~!(笑)
設営後、我が家は子供達のたまり場に♪
そしてmonテント、写真に撮られまくり・・・
クマサイト、なにやら大人気です。(笑)
閑話休題!!!
設営も一段落で・・・やっと朝食&昼食にありつける事に。はあはあ・・・

もう、面倒だし、早く食べたい!!って事で、カップラーメンにしました。
お湯は沸かしていただき・・・ヘリっ腹に染み渡る~!

・・・しかし、この時カップラーメンを食べてしまった事が
次の日、大いに後悔する事になるのです・・・
昼食後は焚火をしたり、ダラダラ宴会場で話をしたり
贅沢な時間を過ごしていました。
今回「初めまして♪」のどらさん。
ソロキャンを初めてまだ日が浅いと言う事で
アレコレみんなから、それぞれオススメブツのレクチャーを
受けていらっしゃいました。嗚呼、物欲の沼に引きずり込まれてます・・・
「武井君どうですか?」と聞かれましたが・・・
「301は調理器具として考えるならばいいけど
フジカのような暖を取る為のストーブ、と考えると微妙」
と、お伝えしました。(笑)
だって空気入れないと、火力弱まるし~
寒がりな私としては、ストーブとして使うには
ちょっと物足りない・・・
しかし、こののち別のグルキャンにおいて、301の火力の弱まり方が
我が家のは早いという事に気が付きました。なぜ??
そうそう、あえて炎上

だって炎上は武井君の「お約束」だし!「セット」だし!(笑)
話は尽きず、もりあがってはいましたが
残念ながらもえここ家はこの日帰宅。
次の日、もぱりんがお仕事なんで涙を飲んで帰宅・・・
「もぱりんだけ帰って、もこっち達はいなよ~!

という悪魔のササヤキ

でも優しいもこっち

ふふ、またじきに会えるかな?気をつけて帰ってね~!

もえここ家が帰宅したあたりから・・・そろそろ早めの夕飯の準備にかかります。
クマはクマで、ランドロック連結部分の隙間をカバーするため
我が家の「なんちゃってタープ用・目隠し幕」を提供し作業。

(再び、ちっちより借用!)
コレが以外にgood!
この目隠し幕、何気にいい仕事するんですよ~
本体の「なんちゃってタープ」はもう使いませんが・・・(笑)
閑話休題!!!!
夕飯の時間です♪
到着が大幅に遅れた結果、綿密に立てた筈の献立もダダ崩れ

とりあえず使っちゃいたい食材もあるので、もう一度立て直しです。
結果・・・キッシュもどきとシチューを作る事に。
宴会場のちっちサイトでショボショボと用意をしていたら
ちっち「ビーフシチュー作ろうとしたんだけど、野菜忘れちゃったよ~

カッパアンテナ

カッパ「うち、シチュー作るつもりだったから、使ってもいいよ。
・・・・食べさせてくれるなら♪」
交渉成立♪

我が家提供の玉ねぎ・人参・ジャガイモ、ちっち家提供の牛肉・ルーで合作です。
野菜の用意はちっち家1号チャンがお手伝い♪
ちょっと我が家の皮むき器、力入れないと切れないやつなんで、ちょっと危なかったかな?
でも、さすがお姉ちゃん♪立派にお手伝いコンプリート♪
料理をつくりながら、ちっちと四方山話を。
カッパ「本当に2号チャン、クマ好きだよね~どこがいいんだろう?」
ちっち「うん。顔だって」
カッパ「え????か、顔?!

ちっち「そ♪おませでしょ♪」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・な、なるほどぉぉぉぉ~~~~



閑話休題!!!!!
段々と暗くなってきて、宴会場にはランタンが一つまた一つ点くころ・・・



それぞれ食事が出揃ってきました♪
と、言っても写真が少なくすべては網羅してない・・・スミマセン・・・

まずはちっち家&カッパ家合作のビーフシチュー♪
ちっちはコレのほかに鳥のホロホロ煮を作りましたが・・・写真ナイです!!
たっちゃんの鳥と豚のハーブ蒸し♪
きる時はイッチョ豪快にはさみでぇぃ!!!
高~いハーブ(笑)が利いていて、ウマっす!
shige家のミソ鍋!これにキムチをトッピングすると、超ウマ!!!
私、何杯もお代わりしました♪
んでもって・・・クマ家のなんちゃってキッシュ!
本来はパイシートを下にひきますが、コレは簡単バージョン。
ちょっとチーズを入れすぎてしまい、生地が固まりませんでした。
あと、味付けが薄かったかな・・・かる~く失敗です。

賑やかな食事ですが・・・クマがなかなか登場しません。
なにやってるのか・・・と思ったら、ケロ化したランタンを用意していました。

でも、なぜか上手く点かないらしく・・・点いても炎上。

このあいだは大丈夫だったのに???と、「?」でしたが
どうやら燃料の入れすぎだと気が付いたのは、自宅に帰ってから。
みんなに「ケロ化は難しい・・・・」と、誤解されちゃったかもしれません。(笑)
そう、ケロ化・・・
クマ家は「燃料の統一」と「燃料費の節約」をはかるべく
ケロ化を推進している為、武井君はもとより、DFもケロ、ランタンもケロ。
ケロケロケロ、ケロのオンパレードですが・・・
結局「一手間多い」んですよね~

DFのプレヒートもそうだし・・・今回ちっちのDFがあっと言う間に点くのが
本当に羨ましかったですよ!!!!!!
閑話休題!!!!!!
並べられるご馳走の数々、盛り上がる宴会、食べて飲んで食べて飲んで・・・
そんな時に、赤い旋風が!!

はい、「スポークとシェラは持ってきました」男 こと
my-redsさん登場です。
参加表明はなかったそうですが、こういうイキナリって嬉しいし楽しいですよね♪
今回も翌日早朝撤収の、弾丸です。
なんつーか・・・タフだよな~色々な意味で!!(爆)
そうすると今度はちっちのツイッター仲間のkouさんファミリーが登場!
夜なのにファミで参戦です!
設営の間は子供達が宴会場に。ふふふ、暖かいでしょう♪
そう、kouさんファミリーのリビングは露天。
ガンガンに焚火を焚いて、今回は焼肉ヤキヤキだったそうですが・・

奥様に「寒くないですか?!」とお聞きしたら
「こういうものだと思っちゃってますから」
・・・・ツワモノだ!!!(笑)

モリモリ盛り上がる宴会でしたが、ワタクシ実は体調がいまひとつでなく
(そのわりに飲んでいましたが・・・)
ホットワインで身体も温まったところで、コッソリヒッソリ撤退・・・
この後、私がいない事に気が付いたshige家のyuiちゃん
yuiちゃん「カッパさんいない!クマさん、またなんか言ったの?!」
あっはっは~!クマ、日頃の行いが悪いから疑われるんじゃ~!

閑話休題!!!!!!!
一足お先に失礼した私は、早々に布団に潜り込みます。
幸い、それほど寒くなく、じき夢の世界へ・・・
クマも夜中?帰宅しましたが、さほど気にすることなく・・・
ZZZZZZZ・・・


翌朝!

いつもの習慣で6時半には目が覚めました。
昨日の頭痛は、少しよくなりましたが、まだ地雷のようにビコビコ

しばらくはお布団でゴロゴロしていましたが、7時すぎると声が・・・
いつも起床の遅いクマ家、今日はもう起きるか・・・とモソモソ・・・
宴会場を喉いてみると・・・ちっち家とsawaさんが既に起きてました。
クマが2号チャンに♪と買ってきたケーキでコーヒータイム♪


「カッパさんもどうぞ♪」
ということで、早起きは三文の得♪とばかりに遠慮もせずに頂きます♪
遅起きのクマにもいただきました。かえってお気遣い恐れいりま~す。

ボチボチ皆さん起き始め、ボチボチ朝食の準備に。
パスタ、ガーリックライス、スパムサンド・・・朝食も色々食べられて幸せ~
今回、出発時にバタバタしたけど、いつもはなにかあるクマ家のキャンプが
なんと穏やかな時間を過ごしているではないですか・・・
そろそろ起こしにいこうかと思っていたクマもやってきたし
取っておいてもらった朝食を手渡ししてもらい・・・・
つるん・・・ばしゃ・・・
あああああ!!
2月に買ったばかりの、し、新品のたっちゃんのジャケットの左の肩口に
あろう事か、ちっち特製トマトソース和えのマカロニが!!
ばしゃっと!ばしゃっと!!
ばしゃっと!!!

ぎゃ~~~~~~!!!やっちまったーーーー!!



黄緑色のダウンジャケットに、トマトソースカラーがぁぁぁぁ!!!
ご、ごめんなさいぃぃ!

なんでも、シェラカップを受け取った時、ちゃんと持った、つもり、・・・が
テレン、とひっくり返ってしまったそうで・・・
なにしてんねん、クマ!!!



たっちゃん、食器洗い洗剤でトマトカラーを落としてきてくれ
「全然大丈夫だから~

嗚呼、なんと広いココロの持ち主なんでしょうか!!
ちゃんとクリーニング、出してくださいね~~~!!

本当にスミマセンでした!!
しかし・・・やっぱりナンカあるよな!クマ家のキャンプ!

大騒ぎの朝食も終了し、ボチボチ片付け&撤収準備。
本来は11時OUTですが、ノンビリしようということでディもつけます。
11時頃、夜襲にしてパラサイト・redsさん、一足お先に撤収です。
せっかくだから記念撮影♪
ちょっとハレーション、起こしてますね(笑)
kouさんファミリーは、この一足早くお帰りになりました。
写真、ご一緒したかったです!
次にお会いできるの、楽しみにしていますね~♪
記念撮影のあとは、ペースを上げて撤収モードに。
一番遅いクマ家、頑張って自宅の片づけをしていたら
「きゃぁ!!」 (男性の悲鳴)
なんだなんだ、と宴会場に向うと・・・
ちっちの今回お披露目の、ユニフレームのテーブルが!
蝶番がベッコリ外れています・・・!
なんでも袋に入れるとき、手がツルリンとすべり落下・・・
なにげに重いせいか、落下の衝撃に耐えられなかったようです。
ヘコむちっち。だが!
クリエイターにして仕事人のshigeさん、車から工具箱をだしてきて・・・
手際よ~く修理をしてくれました!
蝶番の留める位置もずらし、ネジ釘が抜けてささくれた部分などは
ちゃんと紙やすりで平らにする細かい修理っぷり。
皆板を押さえたり、蝶番の取り付け取り外しを手伝い
あっという間に修理完了!!

ニッコリご機嫌ちっち♪よかったね~
写真、shigeさんのを拝借ぅ~♪
撤収もすませ、幕はないけど皆昼食を食べましょう♪となりましたが・・・
クマ家、食べる物が!!!(汗)
簡単~にカップラーメンの予定だったのが・・・昨日の昼に食べちゃった!
どうしよう・・・と途方にくれていたら・・・
shoge家がパンをくださいました!
またもやまたもや~!ありがとう!
気分はパラサイ・reds!(笑)
昼食もすませ、とうとうお別れの時間が・・・
でもまたすぐに会えるよね!と再会を約して別れました。
今回、花見・・・というにはあまりにも花がさいていませんでしたが・・・
とっても楽しい~お花見キャンプでした!
ご一緒してくださった皆々様、どうもありがとうございました!!
~完~
オマケ♪らぶらぶ~

Posted by カッパ at 02:46│Comments(16)
│青根キャンプ場
この記事へのコメント
オハー!
懐かしの青根キャンプ(笑)
ここも楽しかったねえ!
もえここ家が土曜に帰っちゃったのが心残りでしたが!
ケーキありがとうございました!
ホントクマさんはウチの2号に弱くって助かってます(笑)
心のこもったお守りもありがとうございました!
この時の1厘お花見キャンプは松田川の序章だったんだねえ。
また遊ぼう!
懐かしの青根キャンプ(笑)
ここも楽しかったねえ!
もえここ家が土曜に帰っちゃったのが心残りでしたが!
ケーキありがとうございました!
ホントクマさんはウチの2号に弱くって助かってます(笑)
心のこもったお守りもありがとうございました!
この時の1厘お花見キャンプは松田川の序章だったんだねえ。
また遊ぼう!
Posted by じゅんちち at 2010年04月23日 08:20
こんにちは。
今回もカッパさんとクマさんのやりとり笑わせてもらいました。
出発前からいつものプチコントで始まり、たっちゃんさんの「ジャケットトマトソース事件」まで飽きないキャンプでしたようで。
また遊びにおじゃましまーす!
今回もカッパさんとクマさんのやりとり笑わせてもらいました。
出発前からいつものプチコントで始まり、たっちゃんさんの「ジャケットトマトソース事件」まで飽きないキャンプでしたようで。
また遊びにおじゃましまーす!
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年04月23日 09:22

おそっ!ながっ!
相変わらず文章が面白いです。
コレガ実際に行われているのがさらに楽しそう・・・・
プチコント見たかったです・・・・
行きたかったです・・・・
焚き火はしたんですか?
相変わらず文章が面白いです。
コレガ実際に行われているのがさらに楽しそう・・・・
プチコント見たかったです・・・・
行きたかったです・・・・
焚き火はしたんですか?
Posted by 量産型春 at 2010年04月23日 16:35
おっつ~~♪
レポ頑張ったね~~!!
お先に失礼しちゃった後の光景が
目に浮かぶようだよ~~(*^0^*)
YUIちゃんのクマさんへの一言がまた笑える~~。
今回の事件は「キシャー」のクマさんなのね~~♪♪
ま、素直に終わったキャンプの方が物足りなくなってたりして(笑)
ホント楽しかったよ~~♪
みんなで集まるの最高だよね~!!
またよろしくね~(^0^)v
レポ頑張ったね~~!!
お先に失礼しちゃった後の光景が
目に浮かぶようだよ~~(*^0^*)
YUIちゃんのクマさんへの一言がまた笑える~~。
今回の事件は「キシャー」のクマさんなのね~~♪♪
ま、素直に終わったキャンプの方が物足りなくなってたりして(笑)
ホント楽しかったよ~~♪
みんなで集まるの最高だよね~!!
またよろしくね~(^0^)v
Posted by もえここ at 2010年04月24日 00:45
★ ちっち >
んばー!(笑)
はっはっは、本当に「懐かしのキャンプ」です。一月たってないのに、その後も
毎週出かけていたもんね~クマが毎週毎週お世話になりました♪
もえここ家、前乗り状態の入れ違いで、さみしかったね。
今度はファミリーで、泊まりでゆっくりしたいですのう。
ふっふっふ、クマ、2号ちゃんにはメロメロに甘いですよね~♪
2号チャン可愛いし♪御守もランドセルにつけてくれてありがと~^^
この時は一厘咲き、松田は散り始め。まさしく桜キャンプでした。
来年は桜が満開の時にいってみたいですね~
んばー!(笑)
はっはっは、本当に「懐かしのキャンプ」です。一月たってないのに、その後も
毎週出かけていたもんね~クマが毎週毎週お世話になりました♪
もえここ家、前乗り状態の入れ違いで、さみしかったね。
今度はファミリーで、泊まりでゆっくりしたいですのう。
ふっふっふ、クマ、2号ちゃんにはメロメロに甘いですよね~♪
2号チャン可愛いし♪御守もランドセルにつけてくれてありがと~^^
この時は一厘咲き、松田は散り始め。まさしく桜キャンプでした。
来年は桜が満開の時にいってみたいですね~
Posted by カッパ at 2010年04月24日 03:01
★ ゆう・ひろパパ さん>
こんばんわ♪
プ、プチコント、ですか~?(汗)おかしーなー?お笑いの才能はないんですが(笑)
今回は事件(?)もなく、穏やか~に、楽し~く過ごしていたのが・・・
最後に「ぎゃぁ!」という感じでした・・・自分の事ならともかく、人を巻き込んで
しまった気分です~(泣)あ、ちっちのユニフレ事故は関与してないから!!(笑)
本当にアップが超!遅いブログですが・・・いつでも遊びに来てください♪
こんばんわ♪
プ、プチコント、ですか~?(汗)おかしーなー?お笑いの才能はないんですが(笑)
今回は事件(?)もなく、穏やか~に、楽し~く過ごしていたのが・・・
最後に「ぎゃぁ!」という感じでした・・・自分の事ならともかく、人を巻き込んで
しまった気分です~(泣)あ、ちっちのユニフレ事故は関与してないから!!(笑)
本当にアップが超!遅いブログですが・・・いつでも遊びに来てください♪
Posted by カッパ at 2010年04月24日 03:22
★ 量産型春号 >
おそいんです!ながいんです!
クマに「はよかけ~」コールされ、やっとこ脱稿いたしました(笑)
遅い上に2回とかになるのも・・・と思い書ききりましたが・・・やっぱ長い?(汗)
はい、実際すべて行われていました。98%真実です!!(残りの2%は??)
いや、プチコントやってないし・・・披露の予定ないし・・・(汗)
春さんがこれずに残念です!でも、この後はクマと3週連続でしたね(笑)
焚火はしましたよ~初日の昼過ぎからやっていました。2日目は・・・どうだったかな?
あそこは直火オッケーなんですよね~やっぱり豪快でした♪
おそいんです!ながいんです!
クマに「はよかけ~」コールされ、やっとこ脱稿いたしました(笑)
遅い上に2回とかになるのも・・・と思い書ききりましたが・・・やっぱ長い?(汗)
はい、実際すべて行われていました。98%真実です!!(残りの2%は??)
いや、プチコントやってないし・・・披露の予定ないし・・・(汗)
春さんがこれずに残念です!でも、この後はクマと3週連続でしたね(笑)
焚火はしましたよ~初日の昼過ぎからやっていました。2日目は・・・どうだったかな?
あそこは直火オッケーなんですよね~やっぱり豪快でした♪
Posted by カッパ at 2010年04月24日 03:28
★ もこちん >
おっつ~~~!!ぐだびれだ~~!(笑)
青根では楽しく過ごさせていただきました~って、先に帰っちゃって寂しかったよ~
やっぱりもぱりん一人帰宅でよかったんじゃないの?!(爆)
クマったら、普段私をいぢめている、ってのが周知の事実になってるから
なにかあったりしたら、クマのせい!と思われるよね、ほっほっほ♪
事件・・・事故・・・?いやぁ・・・本当に・・・焦りました!!
よりによってトマトソーズだったから、本当に青くなりましたが、無事おちてよかったよ。
この間の松田の時にも着ていたアレですよ!!シミはなかったので、ホッとしました。
いや・・・素直に・・・・事件もなく・・・終わって欲しいんですが・・・(汗)
ふっふっふ、今度みんなと会えるのは・・・FP2かな?また母子だっけ?
もぱりんの歯軋りが聞こえてくるようなきがしまぁす♪
おっつ~~~!!ぐだびれだ~~!(笑)
青根では楽しく過ごさせていただきました~って、先に帰っちゃって寂しかったよ~
やっぱりもぱりん一人帰宅でよかったんじゃないの?!(爆)
クマったら、普段私をいぢめている、ってのが周知の事実になってるから
なにかあったりしたら、クマのせい!と思われるよね、ほっほっほ♪
事件・・・事故・・・?いやぁ・・・本当に・・・焦りました!!
よりによってトマトソーズだったから、本当に青くなりましたが、無事おちてよかったよ。
この間の松田の時にも着ていたアレですよ!!シミはなかったので、ホッとしました。
いや・・・素直に・・・・事件もなく・・・終わって欲しいんですが・・・(汗)
ふっふっふ、今度みんなと会えるのは・・・FP2かな?また母子だっけ?
もぱりんの歯軋りが聞こえてくるようなきがしまぁす♪
Posted by カッパ at 2010年04月24日 03:36
レポお疲れ~♪
深夜レポを読んでたら、
だんだん松田川と被ってきて、「あれ?料理が違う!?」
な~んて思っちゃった(笑)
それにしてもちっち2号チャンはクマさんの顔が好きだったのね~
さすが、女の子はしっかり見るとこ見てるんだね(*^^)v
しかもyuiちゃんのクマさんへのトドメノ一言も(笑)
やっぱりカッパさんのレポは面白いな~^m^
松田川も面白おかしくヨロシクね(*^^)vハードルアゲテミタリ(笑)
深夜レポを読んでたら、
だんだん松田川と被ってきて、「あれ?料理が違う!?」
な~んて思っちゃった(笑)
それにしてもちっち2号チャンはクマさんの顔が好きだったのね~
さすが、女の子はしっかり見るとこ見てるんだね(*^^)v
しかもyuiちゃんのクマさんへのトドメノ一言も(笑)
やっぱりカッパさんのレポは面白いな~^m^
松田川も面白おかしくヨロシクね(*^^)vハードルアゲテミタリ(笑)
Posted by ありママ at 2010年04月24日 08:55
まいど~(^^)
今回も楽しく拝見しました~
アップが遅いほうが
懐かしくあの日が蘇るよ~(笑)
この日もいろいろハプニングあったからね~(爆)
楽しかったね~
松田レポも楽しみにしてまっせ~(^^)
今回も楽しく拝見しました~
アップが遅いほうが
懐かしくあの日が蘇るよ~(笑)
この日もいろいろハプニングあったからね~(爆)
楽しかったね~
松田レポも楽しみにしてまっせ~(^^)
Posted by shige at 2010年04月24日 22:47
こんばんは\(^o^)/
カッパさんのレポ最高!
手に取るようにわかるよ~
キッシュは今度挑戦してみま~す
ごちそうさまでした!
カッパさんのレポ最高!
手に取るようにわかるよ~
キッシュは今度挑戦してみま~す
ごちそうさまでした!
Posted by ♪ たっちゃん
at 2010年04月27日 20:45

★ ありままん >
ンチャ~ス^^
ハハハ、私も松田とかなり被ってました、頭の中(笑)
本当、写真ないと記憶を頼りに・・・てなるから、困りますね~
ちっち2号チャンの「クマ好き」の実態には、ちょっとびっくり~(笑)
まさかソコ?!って・・・やっぱり女の子・・・なんですね~♪
クマ、昔は「ロッキー・バルボア」に似てると、よくいわれてました。最近は?(爆)
でもyuiちゃんには信用ないね~(笑)やっぱり普段のクマ、見てるから!
松田川レポ・・・なんとか休みに入る前に仕上げたいな~・・・頑張ります!!
ンチャ~ス^^
ハハハ、私も松田とかなり被ってました、頭の中(笑)
本当、写真ないと記憶を頼りに・・・てなるから、困りますね~
ちっち2号チャンの「クマ好き」の実態には、ちょっとびっくり~(笑)
まさかソコ?!って・・・やっぱり女の子・・・なんですね~♪
クマ、昔は「ロッキー・バルボア」に似てると、よくいわれてました。最近は?(爆)
でもyuiちゃんには信用ないね~(笑)やっぱり普段のクマ、見てるから!
松田川レポ・・・なんとか休みに入る前に仕上げたいな~・・・頑張ります!!
Posted by カッパ at 2010年04月27日 21:53
★ shige さん>
んばわ~^^
そーですよねー?遅いのもいいですよねー懐かしい思い出って感じで!(爆)
この花見キャンプも・・・最初は何事もなく~でしたよね。
焚き火の時のアレは・・・まあ、あえて書きませんでしたが(笑)
でも、それもまた、いい思い出って事で・・・♪shigeさんの職人っぷりには
もう脱帽でした!なにがあっても大丈夫~♪って心強かったです!
松田・・・忘れないうちに頑張って・・・書き・・・たい・・・です!!(爆)
でも花見よりは写真撮ってるから、なんとか思い出せるかな?(笑)
んばわ~^^
そーですよねー?遅いのもいいですよねー懐かしい思い出って感じで!(爆)
この花見キャンプも・・・最初は何事もなく~でしたよね。
焚き火の時のアレは・・・まあ、あえて書きませんでしたが(笑)
でも、それもまた、いい思い出って事で・・・♪shigeさんの職人っぷりには
もう脱帽でした!なにがあっても大丈夫~♪って心強かったです!
松田・・・忘れないうちに頑張って・・・書き・・・たい・・・です!!(爆)
でも花見よりは写真撮ってるから、なんとか思い出せるかな?(笑)
Posted by カッパ at 2010年04月27日 21:59
★ ♪たっちゃん >
こんばんわ~^^
いや~今回のレポ・・・ハードル高くて(笑)大変でした!!
基本的に写真が少ないから、アレコレ思い出すうちに「あんな事もあったっけ~」とか
「そういえばこの時こうおもったよな~」とか、段々収拾がつかなくなって
長~~~いレポになっちゃうのが実態なんですよ~(笑)
でも、松田もなんとか頑張って書きます!本当はその前にクマのがあるけど
「腐った頃に書く!」とえばっていますんで・・・(爆)
キッシュ、ちょっと失敗なんですよ~(泣)本当はもっとコックリ硬めにできるはずが
チーズを使い切りたいが為、卵の分量の割に、大量に入れちゃったのが敗因!
今度リベンジかますんで、その時は味見よろしくね~(笑)
自宅で作るなら、電子レンジでやけばいいんで、超簡単ですよ~是非つくってね♪
こんばんわ~^^
いや~今回のレポ・・・ハードル高くて(笑)大変でした!!
基本的に写真が少ないから、アレコレ思い出すうちに「あんな事もあったっけ~」とか
「そういえばこの時こうおもったよな~」とか、段々収拾がつかなくなって
長~~~いレポになっちゃうのが実態なんですよ~(笑)
でも、松田もなんとか頑張って書きます!本当はその前にクマのがあるけど
「腐った頃に書く!」とえばっていますんで・・・(爆)
キッシュ、ちょっと失敗なんですよ~(泣)本当はもっとコックリ硬めにできるはずが
チーズを使い切りたいが為、卵の分量の割に、大量に入れちゃったのが敗因!
今度リベンジかますんで、その時は味見よろしくね~(笑)
自宅で作るなら、電子レンジでやけばいいんで、超簡単ですよ~是非つくってね♪
Posted by カッパ at 2010年04月27日 22:05
こんにちは^^
露天で焼肉をしていたkouでーす。
前の記事に遅いコメントですみません。
青根では楽しいひと時♪ありがとうございました!
夜分におじゃましてしまって、、、
嫁さんもあの暖かい室内でホットワインで超ご機嫌でした!
またキャンプご一緒できるといいですねー
こんどは夜襲ではなくゆっくりと^^;
露天で焼肉をしていたkouでーす。
前の記事に遅いコメントですみません。
青根では楽しいひと時♪ありがとうございました!
夜分におじゃましてしまって、、、
嫁さんもあの暖かい室内でホットワインで超ご機嫌でした!
またキャンプご一緒できるといいですねー
こんどは夜襲ではなくゆっくりと^^;
Posted by kou at 2010年05月11日 11:07
★ kou さん>
こんばんわ~!
こちらこそ、青根ではありがとうございました!
あの冷え込みで露天焼肉はちょっと寒くなかったですか?
あ、でも炭をボンボン焚いていれば、暖かいのかな?あとは燃料で・・・(笑)
理解のある素晴らし~い奥様で、kouさんは幸せものですよぉ~?
私だったら「寒い!死ぬ!」を連発しています・・・(爆)
夜襲バージョンだったから、夜のほんのひと時しかお話できず残念でした。
今度は是非ユックリと語り合いましょう~♪
こんばんわ~!
こちらこそ、青根ではありがとうございました!
あの冷え込みで露天焼肉はちょっと寒くなかったですか?
あ、でも炭をボンボン焚いていれば、暖かいのかな?あとは燃料で・・・(笑)
理解のある素晴らし~い奥様で、kouさんは幸せものですよぉ~?
私だったら「寒い!死ぬ!」を連発しています・・・(爆)
夜襲バージョンだったから、夜のほんのひと時しかお話できず残念でした。
今度は是非ユックリと語り合いましょう~♪
Posted by カッパ
at 2010年05月12日 00:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。