2010年08月21日
板橋戸田橋花火大会!
結婚当初はK区に住んでいたこともあり、
荒川沿いを自転車に乗って見に行ってました。=3
=3
最初はレジャーシートのみ、次に飲み物、次はおつまみ…
と、年々荷物を増やしたり、友人が有料チケットを手に入れた際は
灰被りのかぶりつき
で見た事もありました。
毎年毎年行ってたので、クマが「飽きた〜」と言ってた頃もあり
A区に引越してから、お休みをした時期もありました。
見るポイントはいつも決まっていて、板橋側、赤羽寄り、軟式野球場です。
シートを広めに敷いて、ゴロゴロ転がりながらみるのが好きなのですが
ここ何年か、ぐっと観覧人数が増え、広いシートに二人でゴロン、などしようものなら
あちこちから白い目で見られる事に…
以前は花火が始まってても、余裕で場所も取れ、見れていたのに
ここ何年かの花火熱・・・すごいですよね~~
閑話休題
今年は当初より行く気満々で、前日にはおつまみの買い物も済ませ
午前中から用意に入りました。
いつもは夕方の5時頃に家を出るんですが
最近はその頃には会場からかなり離れた場所になるので
昼過ぎにクマが場所取りに行くことになりました。
そこで…
「シゲ家行かないかなあ?」
先日朝霞での花火大会でお世話になっていたし
場所的にも近いので、お誘いしてみよう、となり…
sawa、yui、tatu、ゲットしました~♪
シゲさんは飲み会があるとかで、母子での参加です。
そうそう、S県を代表する最強母子キャンパーの
みわりん
も誘いましたが、対岸での鑑賞との事。
お互いテレパシーを飛ばす事を約束し
クマ、場所取りの為、一足早くチャリで出発です!=3
時間は1時過ぎ…めちゃくちゃ暑いのにありがとうね!
その間、私はおつまみ作成し出かける用意を整えます。
一旦クマ帰宅…汗ダラダラです!でも、場所取りはバッチリ!
しかし既に大勢の人が場所取りをしていたそうです。
6時到着を目処に、いよいよ出発!
我が家からはざっと15キロ弱くらい。クマ足の回転速度だと30分ですが
カッパ足の回転速度だと…1時間?
・・・・・と、言ったらめちゃ怒られました。
まけて?もらって、目標45分!
チャリに空気も入れ、荷物を背負い、いざ出発!=3
=3
今回は前回のようなパンクアクシデントもなく順調にいき
当初予定より早いの40分程度で現地到着。
むむむー!!すごい人、人、人!
クマが取ってくれた場所もなかなかいい場所で、
ゴロチャラしながらサワにゃんの到着を待ちます。
ほろよいの試飲もやっていて、早速一人二本もらい飲みながら…飲みながら…
サワにゃん、こなーい!
車で最寄のバス停付近まできて、それに乗ってこちらに来る予定だったのが
駐車場がどこも満車!
蘇る去年の悪夢!逆バージョンか?!
何しろすごい人手の花火大会。電波が混み合い、携帯が思うように繋がりません。
花火大会の折には「現地で連絡して落ち合えばいいや〜」は
大変危険です!あらかじめ待ち合わせ場所を決めておきましょう!
幸い、事前に大体の場所を決め、こちらが到着時にも連絡してるので
なんとか大丈夫とは思いましたが…
7:10、がぽーんと花火開始です。
あー…サワにゃんオープニング、見れなかったな〜
と、思っていると、最寄駅に到着と連絡!
30分ちょっと前には会場到着!入口まで迎えに行くと…
3人と無事ご対面!よかった〜!
席に戻る時、暗くてクマを見失うというハプニングはありましたが
無事合流!よかったねー
そう!皆様もご注意!
花火開始後の、席での待ち合わせの際は
席で待っている人が、目印になるライトかなにかを
つけておく事が大事です!
花火がやってる最中に、ウロウロすると「邪魔!」「座ってよ!
」と
文句が飛んできますので…(笑)
さて、皆揃ったとこで、まずは乾杯!
我が家のなんちゃっておつまみも披露!
皆でワイワイ、花火を楽しみます。
ここの花火、正統派からイロモノまで、幅広く打ち上げるので
見ていて楽しいですね。
隅田川の花火みたいに職人のこだわりの一玉なんかもあり
休憩も入れ1時間半ちょっとの大会は、今年もあっという間でした。
山火事・・・ではありません。
見えない場所でやっているナイアガラ・・・
煙と音と光しかみえませーん!
コレを見るには、有料席か、うーんと早く来て場所を取るしかありません!
無理!(笑)
さて、とうとうフィナーレ!!
豪快~!!
花火も終わり、すぐに退場しても、道も電車も混んでいるので
sawaにゃんの差し入れ♪別バラ起動!!!
ありがとね~!ご馳走様!!
ノンビリ撤収の後、sawaにゃん達とはお別れです。
またすぐにあおうね~(笑)
帰り道・・・行きは余裕で走ってきたのが・・・辛い・・・!
荷物は軽くなっているはずなのに、体が重~~~い!
それに、行きはウキウキ♪ときたが、帰りは惰性・・・
あ~~~~~===========3
帰り道~~~~~~~~~~==========3
なが~~~~~~~~~~~~~~~~~い!!!
無事帰宅後、シャワー浴びてバタンキューでしたが
今年も楽しかったです♪
二人だとちょっと寂しいので、来年もお付き合いくださる方いれば
歓迎しますよーん♪
貼り付けた動画で花火を堪能させてもらいました。(^^)
写真も上手に取れてるし!!
でもやっぱ本物を見たいなあ。
それにみんなでワイワイやりながら見るのが楽しいんですよね。
昔はBBQやりながら花火見物してたんですが、最近はシート敷いて静かに見るだけですからねぇ・・・・。
花火大会は動画を貼ればいいのか!
思いつかなかった~
今度パクらせてもらいますよ(笑)
って、もう花火大会なんか行かないか?

おはようございます!
前回、ぜ~んぜん写真を撮らなかったので、今回はイヤって程撮りましたw
動画もいくつか撮ったんですが、やっぱりフィナーレが一番賑やかだし
・・・他のは、色々なおしゃべりもはいっていて・・・www
花火、やっぱりいいですよ~♪あのドカン!って腹に響くのがなんとも!
そして「わ~!」「きれー!」と言いながら、みんなでワイワイが楽しい♪
昼間、花火会場でスクリーンたてて、BBQしているグループはありましたよ。
場所取りも兼ねてなんでしょうが。そうか~BBQやりながら、っていいですね。
お座敷状態のBBQなら大丈夫なんでは?一度挑戦したいですね♪
おはようございます!
ふっふっふ、そうですよ~動画貼るの、いいでしょ♪
時折ボケボケ~なピントになっちゃうのは、しょうがないと許してぇ♪www
きっときっとじょうさんの動画はさぞ美しいものでしょう!←プレッシャー?
本当は花火写真も、連続でスムーズに見れるようにしたいんだけど
カッパの能力では、動画張るのに精一杯でしたぁ~ww
花火大会、お盆をピークに、殆ど終わっちゃいましたね。
神宮の花火はすっかり忘れてました・・・東京湾のも・・・
あとは遊園地の花火が、毎週末にやってるだけかなぁ?
夏も終わり・・・なのに、まだまだ暑いよぉ~~!!!
その節は、大変お世話になりましたぁー☆
かっぱの恩返し♪誘ってくれてありがとねぇー
花火は遠くより近くがいいね!
来年は浴衣で見たいねっ(*'ー'*)
こんばんわ♪
ふふふ、海キャンプはいかがでしたかぁ?
いやいや~こちらこそお世話になりましたわん。いつもありがとねん。
カッパの恩返し、まだまだたりないわぁ~^^
本当なら送り迎え、お泊り・・・ぐらいしないと恩返しにならないかと・・・(笑)
花火、やっぱり腹に響かないとね~!ドッコンドッコンって。
浴衣・・・浴衣だとチャリに乗れないけど、たまにはしっとり
浴衣で団扇で、優雅に楽しみたいです♪・・・そのうち・・・(笑)