2010年07月23日
道志しろいだいらキャンプ場から浩庵へ
7月17日~19日にソロでキャンプに行ってきました。
出発予定は3時でしたが、ちょっと休憩のつもりが爆睡
慌てて荷物を積み込んで出発したのが6時30分・・・・とっくに日は昇ってますw
まぁ、道が寸断されない限りは着けるのだからユックリ行きましょう
で、先ず向かったのはこちら。 道志の道の駅の先なので
ちょっと寄ってみました♪
ネットで大体の位置は確認してたのでバッチリだった筈なのですが・・・・・
道志の森入口を過ぎた辺りで ふと「そういえば、このキャンプ場の看板を見た記憶が無い???」
距離的には、ここら辺なんだけど・・・・ここはスカイバレーだし、まだ先か???
ってところで道路左側に黄色い看板が 「しろいだいらキャンプ場 手前100m右折」!!!
看板の設置位置オカシイだろw はいっ、Uターンw 看板から100m先を目指します。
100m先近辺で右折出来る道はありましたが、看板は「スカイバレーキャンプ場」またもや???
他に道は無いので試しに進んでみましたw いきなり狭い道です。
しかも直ぐの橋で大型トラックが立往生!渡れません進めません!
待つこと10分。ここでいいのかって道を進むと分かれ道が・・・
右には、スカイバレーの看板があります。でも、スカイバレーにしか行かない道路っぽいです。
左の道は、なんの案内もありません。先は畑しかないような細い道路。
仕方が無いので左に曲がりました。ちょっと進んだ所で、何やら白い板に落書きの様なものがあったような・・・
バックで戻って確認します↓
やっと着きましたよ。ここまで下道だ4時間掛かりましたw

にほんブログ村
出発予定は3時でしたが、ちょっと休憩のつもりが爆睡

慌てて荷物を積み込んで出発したのが6時30分・・・・とっくに日は昇ってますw
まぁ、道が寸断されない限りは着けるのだからユックリ行きましょう

で、先ず向かったのはこちら。 道志の道の駅の先なので
ちょっと寄ってみました♪
ネットで大体の位置は確認してたのでバッチリだった筈なのですが・・・・・
道志の森入口を過ぎた辺りで ふと「そういえば、このキャンプ場の看板を見た記憶が無い???」
距離的には、ここら辺なんだけど・・・・ここはスカイバレーだし、まだ先か???
ってところで道路左側に黄色い看板が 「しろいだいらキャンプ場 手前100m右折」!!!
看板の設置位置オカシイだろw はいっ、Uターンw 看板から100m先を目指します。
100m先近辺で右折出来る道はありましたが、看板は「スカイバレーキャンプ場」またもや???
他に道は無いので試しに進んでみましたw いきなり狭い道です。
しかも直ぐの橋で大型トラックが立往生!渡れません進めません!
待つこと10分。ここでいいのかって道を進むと分かれ道が・・・
右には、スカイバレーの看板があります。でも、スカイバレーにしか行かない道路っぽいです。
左の道は、なんの案内もありません。先は畑しかないような細い道路。
仕方が無いので左に曲がりました。ちょっと進んだ所で、何やら白い板に落書きの様なものがあったような・・・
バックで戻って確認します↓

やっと着きましたよ。ここまで下道だ4時間掛かりましたw

にほんブログ村
すまいるさんのブログでこの管理棟を見てなければ、帰ってたかもw
左の扉が、受付とシャワー。真ん中が、冷蔵庫付き炊事場。梯子で2階に行けますが
今は物置として使われてるみたいです。右の扉はトイレです。
↓こちら今回のお客様サイトと、全景かな・・・上に段々状のサイトが2つと、道が奥につづいてましたが
売り上げに貢献してない客なので、うろちょろすると失礼かと思い散策は止めました。
↓中央部分の池です。湧水または川の水を引き込んでるみたいなので、水は綺麗そうです。
落ち葉が掃除されていれば、遊べますね。
2号3号と遊んだり、狙ったようにお昼御飯を食べさせてもらったりw(ご馳走様でした♪)
14時頃だったかな?川に遊びに行くということで、そろそろ次の目的地に・・・
↓キャンプ場そばの川です。浮き輪とかあれば、そこそこ遊べそうです。
って、3号河上で小しないでw 2号に掛かるじゃん
何度も ちっちに泊まっていきなよ~って誘われましたが
ソロクマにはワイルド過ぎるので、ここでお別れしました。(ゴメンよ~ちっち)
2号3号また遊ぼうね♪
途中、忍野のセルバで食材を買い込み、裏道爆走で向かった先は
いつものこちらです↓
15時30分頃到着です。
流石に連休。途中の道から見えたサイトはギッチリでした。
twitterで、さおりんさんが来ているのを知っていたので
挨拶に向かいます。
隙間があれば近所に設営と思っていましたが・・・・
まりあ家さんも来ていて、奥の方に設営してるとのことなので
挨拶と設営場所探しに向かいました。
今迄設営したことがない奥まで来たところで、見たことがある男性と目が合いました♪ドキッ
まりあパパさんでした。お久しぶりです。
もっと奥に行かないと設営場所が無いことと、翌日noripapaさんが来ることを伝えると
まりあ家サイト横を空けてくれました!有難う御座いました♪
↓設営完了ですw さおりん家、まりあ家とのグルキャンです。フッフッフ皆で飲むビールが美味いです
↓いつも設営する場所は、ず~~~っと向こうです。
初めて知ったのですが、この貸ボートの置いてある辺りから奥は
若狭キャンプ場の管理になるそうです。(昔は別の入口があって、浩庵とは別のキャンプ場だったようです。)
↓設営完了し、寝床も作って落ち着いた頃には もう夕飯です。
はいっ、出したのは毎度お馴染みのシェラカップと和武器♪
ご馳になりまっすw
砂肝と焼き鳥~美味かったぁ♪
↓まりあママの作ってくれたロールキャベツ。お肉が柔らかくて最高!
奥に見えるのは、さおりんさんの魔法の壷ですw カレーライスご馳でした♪
スイマセン・・・写真忘れましたorz
毎度食べさせて頂き感謝です♪ このお礼はカッパが必ずw
この後は、ビールを飲んでお喋りして、翌朝凪だったらイイなぁ~で
12時過ぎに寝床へ(自分のテントで寝るのは久しぶりでしたw)
な、長い・・・つづく

左の扉が、受付とシャワー。真ん中が、冷蔵庫付き炊事場。梯子で2階に行けますが
今は物置として使われてるみたいです。右の扉はトイレです。

↓こちら今回のお客様サイトと、全景かな・・・上に段々状のサイトが2つと、道が奥につづいてましたが
売り上げに貢献してない客なので、うろちょろすると失礼かと思い散策は止めました。

↓中央部分の池です。湧水または川の水を引き込んでるみたいなので、水は綺麗そうです。
落ち葉が掃除されていれば、遊べますね。

2号3号と遊んだり、狙ったようにお昼御飯を食べさせてもらったりw(ご馳走様でした♪)
14時頃だったかな?川に遊びに行くということで、そろそろ次の目的地に・・・
↓キャンプ場そばの川です。浮き輪とかあれば、そこそこ遊べそうです。
って、3号河上で小しないでw 2号に掛かるじゃん


何度も ちっちに泊まっていきなよ~って誘われましたが
ソロクマにはワイルド過ぎるので、ここでお別れしました。(ゴメンよ~ちっち)
2号3号また遊ぼうね♪
途中、忍野のセルバで食材を買い込み、裏道爆走で向かった先は
いつものこちらです↓

15時30分頃到着です。
流石に連休。途中の道から見えたサイトはギッチリでした。
twitterで、さおりんさんが来ているのを知っていたので
挨拶に向かいます。
隙間があれば近所に設営と思っていましたが・・・・
まりあ家さんも来ていて、奥の方に設営してるとのことなので
挨拶と設営場所探しに向かいました。
今迄設営したことがない奥まで来たところで、見たことがある男性と目が合いました♪ドキッ
まりあパパさんでした。お久しぶりです。
もっと奥に行かないと設営場所が無いことと、翌日noripapaさんが来ることを伝えると
まりあ家サイト横を空けてくれました!有難う御座いました♪
↓設営完了ですw さおりん家、まりあ家とのグルキャンです。フッフッフ皆で飲むビールが美味いです


↓いつも設営する場所は、ず~~~っと向こうです。
初めて知ったのですが、この貸ボートの置いてある辺りから奥は
若狭キャンプ場の管理になるそうです。(昔は別の入口があって、浩庵とは別のキャンプ場だったようです。)

↓設営完了し、寝床も作って落ち着いた頃には もう夕飯です。
はいっ、出したのは毎度お馴染みのシェラカップと和武器♪
ご馳になりまっすw
砂肝と焼き鳥~美味かったぁ♪

↓まりあママの作ってくれたロールキャベツ。お肉が柔らかくて最高!
奥に見えるのは、さおりんさんの魔法の壷ですw カレーライスご馳でした♪
スイマセン・・・写真忘れましたorz
毎度食べさせて頂き感謝です♪ このお礼はカッパが必ずw

この後は、ビールを飲んでお喋りして、翌朝凪だったらイイなぁ~で
12時過ぎに寝床へ(自分のテントで寝るのは久しぶりでしたw)
な、長い・・・つづく
Posted by 体育会系クマ at 00:52│Comments(20)
この記事へのコメント
おはようございます。
道志経由で浩庵?
すごい道のりじゃないんですか?
浩庵はお舟する方には人気みたいですね。
うちもデイで遊びに行きましたが、ワンちゃんが泳いでました。
蚊とかブヨは大丈夫なんですか?
道志経由で浩庵?
すごい道のりじゃないんですか?
浩庵はお舟する方には人気みたいですね。
うちもデイで遊びに行きましたが、ワンちゃんが泳いでました。
蚊とかブヨは大丈夫なんですか?
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月23日 07:39

魂だけおじゃましてました(笑)
ついでに道志の森も立ち寄っていただけたらよかったのに(笑)
「久しぶりのテント泊」の言葉に笑ってしまいました。
その原因は間違いなくワタクシですね(汗)
天気も良かったので、楽しかったでしょうね♪
ついでに道志の森も立ち寄っていただけたらよかったのに(笑)
「久しぶりのテント泊」の言葉に笑ってしまいました。
その原因は間違いなくワタクシですね(汗)
天気も良かったので、楽しかったでしょうね♪
Posted by なる at 2010年07月23日 08:48
オハー
ご馳走三昧な1日でしたね。
ってウチのは焼きそばでしたけど(笑)
ひょっとしたら来るかなーとは思ってましたが
ホントに着てくれたんで嬉しかったですよ!
子供達もクマさんに逢いたくて、川から走って行ったもんなあ^^
今度はゆっくり呑みましょうねえ!!
で、ウチを出てからのドライブ&設営お疲れ様です
ホントタフだわ!
ご馳走三昧な1日でしたね。
ってウチのは焼きそばでしたけど(笑)
ひょっとしたら来るかなーとは思ってましたが
ホントに着てくれたんで嬉しかったですよ!
子供達もクマさんに逢いたくて、川から走って行ったもんなあ^^
今度はゆっくり呑みましょうねえ!!
で、ウチを出てからのドライブ&設営お疲れ様です
ホントタフだわ!
Posted by じゅんちち
at 2010年07月23日 09:08

クマさん看板にキレなかった?(爆)
大型車の立ち往生にはキレなかった?(爆)
我慢したのかな?
我慢したからご馳走にありつけたんですよ、きっと!(爆)
大型車の立ち往生にはキレなかった?(爆)
我慢したのかな?
我慢したからご馳走にありつけたんですよ、きっと!(爆)
Posted by ばんじょう
at 2010年07月23日 13:37

くましゃんおひさ!∩(´∀`)∩
ビール呑んじゃえば会えたのねん(笑)
ふふふ、残念だったわん。
入り口事前にちっちに聞いてても迷ったよ~(汗)
またみんなでグルキャンしようねぇ~♪
ビール呑んじゃえば会えたのねん(笑)
ふふふ、残念だったわん。
入り口事前にちっちに聞いてても迷ったよ~(汗)
またみんなでグルキャンしようねぇ~♪
Posted by sawa♪ at 2010年07月23日 16:57
お疲れでした~
お!確かに話に聞いたとおり設備はいいじゃないですか~
でも貸切・・・・なぜ??
これならうちも行ってみたいけど、絶対迷いそう(笑)
クマさんの記事みちゃうと前日から行きたかったなぁ~
やっぱ本栖湖一泊はキツイっす
お!確かに話に聞いたとおり設備はいいじゃないですか~
でも貸切・・・・なぜ??
これならうちも行ってみたいけど、絶対迷いそう(笑)
クマさんの記事みちゃうと前日から行きたかったなぁ~
やっぱ本栖湖一泊はキツイっす
Posted by noripapa at 2010年07月23日 19:33
じゅんちちさんとこで見ましたけど、やっぱり
「しろいだいら」良いとこみたいですね!
でもクマさんの迷い方詳細レポで、たどりつく
自信がなくなりました(笑)秘境のような
とこなんですね(爆)
浩庵もこの富士の景色に憧れます(^▽^)
いつかここにも行きたいです!
グル楽しそうですね!続きが楽しみです(笑)
「しろいだいら」良いとこみたいですね!
でもクマさんの迷い方詳細レポで、たどりつく
自信がなくなりました(笑)秘境のような
とこなんですね(爆)
浩庵もこの富士の景色に憧れます(^▽^)
いつかここにも行きたいです!
グル楽しそうですね!続きが楽しみです(笑)
Posted by non
at 2010年07月23日 22:20

こんちは~~♪♪
お疲れ様~~!!
ちっち家にお立ち寄りとは
さすがクマさんフットワーク軽いよ~~(*^-^*)
ソロでもみなさんが一緒だと
お留守番のカッパちんも安心だね~~(笑)
お疲れ様~~!!
ちっち家にお立ち寄りとは
さすがクマさんフットワーク軽いよ~~(*^-^*)
ソロでもみなさんが一緒だと
お留守番のカッパちんも安心だね~~(笑)
Posted by もえここ at 2010年07月25日 17:00
ゆう・ひろパパ さん>
こんばんは~
道志から浩庵? いつもの道のりですよw
下道ですが、4時頃なら快適です♪ たま~に走り屋さんが
カッ飛んで行きますがw
本栖ブルーは最高ですよ。風が強いと大変ですが><
ワンキャンも多いですね~ 躾のいい犬ならいいですが
たまにバカ犬が紛れてて困る事もw
クマはラッキーなことに、ブヨも蚊も被害無いですよ。毛深いからかな(爆) noripapaはブヨに食われたぁ~って行ってたけど・・・
こんばんは~
道志から浩庵? いつもの道のりですよw
下道ですが、4時頃なら快適です♪ たま~に走り屋さんが
カッ飛んで行きますがw
本栖ブルーは最高ですよ。風が強いと大変ですが><
ワンキャンも多いですね~ 躾のいい犬ならいいですが
たまにバカ犬が紛れてて困る事もw
クマはラッキーなことに、ブヨも蚊も被害無いですよ。毛深いからかな(爆) noripapaはブヨに食われたぁ~って行ってたけど・・・
Posted by 体育会系クマ at 2010年07月26日 19:46
なるケロ さん>
怪しい気配を感じたので、森には寄りませんでしたwウソウソ
GW同等に混んでるだろうと思って寄りませんでした。激混みの道志で
人探しは、ちょっとね・・・・
久しぶりのテン泊w リビシェルの建て方忘れてましたもん(爆)
いえいえいえ、なる様のお蔭でタクマシクなりました。どんな状況でも
やっていける根性がつきましたw
充実し過ぎで鼻血が出そうでした! まりあパパの有り難い指導
とっても勉強になりましたよ。次は、なるさんの番ですので
必ず受講して下さいね~
怪しい気配を感じたので、森には寄りませんでしたwウソウソ
GW同等に混んでるだろうと思って寄りませんでした。激混みの道志で
人探しは、ちょっとね・・・・
久しぶりのテン泊w リビシェルの建て方忘れてましたもん(爆)
いえいえいえ、なる様のお蔭でタクマシクなりました。どんな状況でも
やっていける根性がつきましたw
充実し過ぎで鼻血が出そうでした! まりあパパの有り難い指導
とっても勉強になりましたよ。次は、なるさんの番ですので
必ず受講して下さいね~
Posted by 体育会系クマ at 2010年07月26日 20:01
ちっち~ >
こんばんわん
いやぁ~寝袋忘れてもシェラと和武器だけは必ず持って行きますよw
朝飯抜きで出発したんで助かりましたゴチデシタ♪
カヌー積んでなければ泊まってたよ~ ただ、あの状況でリビシェルに
ソロは寂し過ぎるよ(爆) ヘビいるしカエルいるしw
道志過ぎれば富士五湖は直ぐだし、裏道知ってるから渋滞ないし
富士山見ながら走れば、あっという間だよ。
こんばんわん
いやぁ~寝袋忘れてもシェラと和武器だけは必ず持って行きますよw
朝飯抜きで出発したんで助かりましたゴチデシタ♪
カヌー積んでなければ泊まってたよ~ ただ、あの状況でリビシェルに
ソロは寂し過ぎるよ(爆) ヘビいるしカエルいるしw
道志過ぎれば富士五湖は直ぐだし、裏道知ってるから渋滞ないし
富士山見ながら走れば、あっという間だよ。
Posted by 体育会系クマ at 2010年07月26日 20:28
じょ~ さん>
あははは
最初の黄色い看板にはキレました!ハイ
最初の看板が、100m戻れ!は変でしょ、普通
しかも、その100m地点に看板無いしw
なんだか脱力しちゃって、大型車にキレル気力なかったすヘヘヘ
入口際の朽ちた看板も、一度は通り過ぎたんだけど
もうネ、ぐうの音も出ませんでしたよw あぁぁ~~ココなのね程度
でも、おばちゃんは最高でしたよ♪
ご馳走は・・・何か食わせろ~って顔に書いてたので(爆)
あははは
最初の黄色い看板にはキレました!ハイ
最初の看板が、100m戻れ!は変でしょ、普通
しかも、その100m地点に看板無いしw
なんだか脱力しちゃって、大型車にキレル気力なかったすヘヘヘ
入口際の朽ちた看板も、一度は通り過ぎたんだけど
もうネ、ぐうの音も出ませんでしたよw あぁぁ~~ココなのね程度
でも、おばちゃんは最高でしたよ♪
ご馳走は・・・何か食わせろ~って顔に書いてたので(爆)
Posted by 体育会系クマ at 2010年07月26日 20:40
sawa様 >
ちゃ~っす!
スイマセン!sawa様が起こしになると聞いていれば残っていたのですが・・・
またと言わず、shige家なら電話一本で何時でも(チャリ)で
駆け付けますが♪ あぁ~この時期日中は止めてね、熱中症で倒れますw
ちゃ~っす!
スイマセン!sawa様が起こしになると聞いていれば残っていたのですが・・・
またと言わず、shige家なら電話一本で何時でも(チャリ)で
駆け付けますが♪ あぁ~この時期日中は止めてね、熱中症で倒れますw
Posted by 体育会系クマ at 2010年07月26日 20:48
noripapa~ >
お疲れ様でした~
しろいだいら超穴場ですよ! 砂利道の頃から知ってる道志道ですが
この看板を見た記憶がなかったもん。HPも無いし・・・・
川で遊べるけど、ちょっと狭いかな。水辺で遊ぶなら隣の森か
本栖なのかな。
ちょっとちょっと~体にムチ打ちまくって山に登ってる方が
何を仰いますか!余裕で来ちゃって下さいヨ とは言っても
やっぱ2泊したいですよね
お疲れ様でした~
しろいだいら超穴場ですよ! 砂利道の頃から知ってる道志道ですが
この看板を見た記憶がなかったもん。HPも無いし・・・・
川で遊べるけど、ちょっと狭いかな。水辺で遊ぶなら隣の森か
本栖なのかな。
ちょっとちょっと~体にムチ打ちまくって山に登ってる方が
何を仰いますか!余裕で来ちゃって下さいヨ とは言っても
やっぱ2泊したいですよね
Posted by 体育会系クマ at 2010年07月26日 21:00
non さん>
しろいだいらイイですよ~
クマには環境が良過ぎて、あの状況でソロは無理ですw
寂し過ぎ!夜中の道志の森の奥の徘徊は怖くないけど・・・・
場所は大丈夫ですよ。「しろいだいら」じゃなくて
スカイバレーを目指して下さい。看板ちゃんと有りますのでw
グルキャンは楽しいですよね♪ ビールも料理も美味いっす。
北関東のいつもの場所!いつかは参加させて下さいネ~
しろいだいらイイですよ~
クマには環境が良過ぎて、あの状況でソロは無理ですw
寂し過ぎ!夜中の道志の森の奥の徘徊は怖くないけど・・・・
場所は大丈夫ですよ。「しろいだいら」じゃなくて
スカイバレーを目指して下さい。看板ちゃんと有りますのでw
グルキャンは楽しいですよね♪ ビールも料理も美味いっす。
北関東のいつもの場所!いつかは参加させて下さいネ~
Posted by 体育会系クマ at 2010年07月26日 21:14
もえっち >
こんばんは~
フットワーク軽いって言っても近所だしね~
これが300㌔とか超えちゃうと無理だろうねw
ちっちの所でツイッタ~見るまでは、完ソロ予定だったよ。
まぁ、浩庵なら誰かしら居るだろうとは思ってたけどw
カッパ安心?? ナイナイ
五月蝿いから勝手に行けって(爆)
こんばんは~
フットワーク軽いって言っても近所だしね~
これが300㌔とか超えちゃうと無理だろうねw
ちっちの所でツイッタ~見るまでは、完ソロ予定だったよ。
まぁ、浩庵なら誰かしら居るだろうとは思ってたけどw
カッパ安心?? ナイナイ
五月蝿いから勝手に行けって(爆)
Posted by 体育会系クマ at 2010年07月26日 21:22
道志から富士はやっぱきついですよ。
って言うか、都心から一般道って言うのもきついですが・・・
しろいだいらは行ってみたいですね!
カヌーへの予算配分を今年から計画します!
って言うか、都心から一般道って言うのもきついですが・・・
しろいだいらは行ってみたいですね!
カヌーへの予算配分を今年から計画します!
Posted by 春風香 at 2010年07月27日 18:59
食い逃げお疲れさまでした~(笑)
まず朝イチで、まりあ家さんにバッタリ。
で「クマさんも来るんでしょ?」と言われ・・・えっ?そうなの?と私^^;
ファミキャン予定が、楽しいグルキャンになりましたね♪
またどこかでご一緒しましょう^^
あ、春風香さんと、kaotanさんがカヌーに興味あり~のご様子です^^
8月後半~9月辺りにでもカヌキャン計画してみませんか?
カッパさんにも会いたいし☆
まず朝イチで、まりあ家さんにバッタリ。
で「クマさんも来るんでしょ?」と言われ・・・えっ?そうなの?と私^^;
ファミキャン予定が、楽しいグルキャンになりましたね♪
またどこかでご一緒しましょう^^
あ、春風香さんと、kaotanさんがカヌーに興味あり~のご様子です^^
8月後半~9月辺りにでもカヌキャン計画してみませんか?
カッパさんにも会いたいし☆
Posted by さおりん
at 2010年07月29日 16:36

春 さん>
道志の森から一寸行けば山中ですよ。直ぐじゃないですかw
クマ家から本栖湖まで160㌔ スキー場でなら下道で苗場ぐらいですかね
昔は、八方まで下道で行ってたし。160なら近いですよ♪
しろいだいらは、おばちゃん最高!
今度やりますか~
道志の森から一寸行けば山中ですよ。直ぐじゃないですかw
クマ家から本栖湖まで160㌔ スキー場でなら下道で苗場ぐらいですかね
昔は、八方まで下道で行ってたし。160なら近いですよ♪
しろいだいらは、おばちゃん最高!
今度やりますか~
Posted by 体育会系クマ at 2010年08月02日 01:11
さおりん さん>
あははは 食い逃げってw
しろいだいらでツイッター見るまでは、浩庵の完ソロ覚悟してましたよ!
(吉川のファミリーさんは居る予感がありましたがw)
場所が空いてれば、さおりん家に寄生したのですが(爆)
まりあ家さんにもビックリしましたよ。まりあ教官のお蔭で
カヌースキルがUPしました♪ これでカッパをイジメなくてすむかもw
お~~春さんは、前から聞いてましたよ~実は、インフレ探してたのって
春さんのなんですよ。 kaotanさんも興味あるとは知りませんでした。
8月後半カヌー行きたいですね♪ 今ちょっと仕事が忙しくて
予定が???な状態なんですよ・・・・基本、土日は休みなんで大丈夫
だとは思ってるんですが・・・また連絡しますね
あははは 食い逃げってw
しろいだいらでツイッター見るまでは、浩庵の完ソロ覚悟してましたよ!
(吉川のファミリーさんは居る予感がありましたがw)
場所が空いてれば、さおりん家に寄生したのですが(爆)
まりあ家さんにもビックリしましたよ。まりあ教官のお蔭で
カヌースキルがUPしました♪ これでカッパをイジメなくてすむかもw
お~~春さんは、前から聞いてましたよ~実は、インフレ探してたのって
春さんのなんですよ。 kaotanさんも興味あるとは知りませんでした。
8月後半カヌー行きたいですね♪ 今ちょっと仕事が忙しくて
予定が???な状態なんですよ・・・・基本、土日は休みなんで大丈夫
だとは思ってるんですが・・・また連絡しますね
Posted by 体育会系クマ at 2010年08月02日 01:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。