目指せラン●ネ? ~「永遠の乙女達」のキャンプ!~

カッパ

2010年06月27日 12:36

6月12、13日と、毛呂山 ゆずの里キャンプ場にて開催された

「乙女キャンプ」
に参加してまいりました!


え?乙女って誰の事?って?

私らのココロは「永遠に乙女」です!

参加者はコチラの皆々様。
選りすぐりの淑女達でございます♪

(熟女、と間違えないように!)


sawaにゃん母子
norimama(noripapa嫁)
もえここ母子
ありママ母子
じゅんちち1号&2号チャン(子供のみ)
みわりん母子
ワタクシカッパ(初ソロ)


にほんブログ村

さて、この乙女キャンプですが・・・

なんのことはない、女性だけのキャンプ!(子供は除く)


そもそも、話がでたのは・・・いつだったか?

確か、いつものメンバーで新宿で飲んだ後・・・
今度、女性陣だけでやりたいね〜!」
と話がでたのがそもそも。

その後、入れ替わりたちかわり、フィールドで会うたびに

「女子キャン、やりたいねー」と話していたのですが・・・
つい先日の松田川でのオフキャンの折に、とうとう本格始動!
ざっと日程をきめ、場所をどうするか話していたら

女子キャンじゃなくて・・・てか、女子じゃないでしょ?(オイ!)
乙女キャンプがいいんじゃん?」

と、提案したのは・・・ありぱぱ!
そう、私らが自ら名乗って「乙女」と言ってるわけじゃんないんですよー
というか、女子乙女・・・どちらの名乗りの方が
アラフォー子女に近かったのか
は、永遠の謎にしといてちょーだい!(爆)
というか、命名者が「おばキャン」とか言ってるんですが?!

閑話休題!

その後、「乙女キャンプ正式開催」が決定!

今度は具体的な内容を決める事に。
そう、宴会場の設営をどうするか!←コレ大事!

最初に出た案は、リビシェル+エクステ+リビシェル
次が、リビシェル+エクステ+リビシェル+エクステ
んで、シェル+エク+シェル+エク+シェル

・・・人数どんだけー! 超・巨大宴会場です!!

なぜこのような巨大宴会場を考えたか、というと
梅雨入りしそう、という時期も時期だったので
荷物をすべて中に、と考えた結果でした。

幸い当日の天気予報が大丈夫そうだったので
基本「青そらタープ」夜間宴会場は シェル・エクステ・シェル・エクステに決定!
当日、様子をみて張る数を決めようとなりました♪
考えてみると、強力な晴れ女がいたから…雨の心配はなかったかも(笑)

さて、当日!
会場のゆずの里は、基本13時IN。でも12時には入れそうなので
12時に現地到着を予定しました。
が・・・そう、予定未定!

7時には起床しましたが、前日の夜更かしがたたって、リビングで突っ伏し寝・・・
クマが「いい加減起きろ!」と声をかけてくれたのが・・・9時!
それから急いで用意をしましたが・・・

クマ、腰、超重い!!

そう、土曜の昼の運転をかなり嫌がってました。
結局家を出たのは・・・●時・・・(ありままに悪くて書けません!)
ルートは最短の254を北上コースですが・・・=3

「254(川越街道)、混むんじゃない?」

はい、混みました!激混みです!
走っている間、何度クマがキレたか!(爆)

実はゆずの里って、一回いってるんです。
(私、「毛呂の里」と思ってたので、わからなかったのですが・・・)
前回の時は高速を使っていました。
が、今回クマの脳内には「高速使用」は微塵もない・・・

混み混みの道をひたすらひたすら、ゆずを目指し・・・
到着はお恥ずかしくも、14時過ぎてました!

既にありまま、もえここが到着してて、リビシェルが立ってます!
今回、子供のみ参加の、ちっち家のレディ二人も既に来てました。
リビシェルは、ありままが一人で設営・・・
ごめんね〜!手伝うって、いってたのが!

気をとり直して、まずは設営!

・・・・と、行かないのが女性が女性たる由縁!
ひとしきり立ち話♪
久しぶりに会った・・・ってワケでもないのに、話は尽きません!

しかし我が家の場合、先に幕系を張らないと道具の関係で
クマがB面に行けないので、おしゃべり中途で設営です。
いや、さっさとしろって?

熟考の結果・・・リビシェル+エクステ+レクタに。
女性陣、トンカチ持って(笑)頑張ります!

(注)えーと、設営時の写真ありません(汗)
   他の方のをみてちょ!

我が家のエクステ・・・フレームにピンを入れる時が
固くって苦労するんですが、みわりんの気合いっぱつ!
すんなりと・・・!さすがです!

しかしレクタ用のソリステ40の打ち込みは・・・きつい!
違反条項ですが、クマがみかねて手伝いを・・・

ところが・・・レクタを立ててる時、風がブワワ〜!!
構造上、風の影響をモロ受けるレクタなので、仕方がないのですが
今回は女性ばかりなので、安全を考慮してレクタ撤収〜
クマがちょっとボーゼン顔・・・ごめんね~

やっぱり乙女キャンプの神さま
「男は手伝っちゃいかーーん!」となったのかな?(笑)

ならば、リビシェルの両脇にエクステ・・・という事で、
あり家の新品ピッカピカの品を投入!
まだ袋に入っている状態の品を開封です♪

ありままにはビシバシ(嘘嘘!)設営方法を伝授したから
次回、設営の際には、バッチリよ~♪

じゃーーん!


















コチラ、完成形の乙女な夜間宴会場!
ゆず内でも、異色溢れる・・・というか、女性ばかりの宴会場とは
思えない一品!目立ってましたね~♪

設営の途中でしょうか?
noripapaがnorimamaを連れて到着しました。
norimamaとは久しぶりです♪
今回、ねーねちゃんとnorimama、の予定でしたが
急遽ぼくくんも乙女側に参加。
どうやらnoripapaの裏工作があった模様!(爆)

今回、noripapaが流しそうめんを企画してくれました。
宴会場の奥に、持ってきてくれた竹をセッティング!

 













異色サイトイベント会場・・・道行く人が見てます、見てます♪

会場が出来上がったら、男性陣はB面に向けて出発。
ありがとねーまた明日!

ここで場の雰囲気は、一挙に乙女モード♪

・・・ですが、とりあえず、今晩の寝床を作っちゃいましょう!
途中、学校行事で遅くなってたsawaにゃんも登場。
今回は初めての母子キャンです。shigeさん、寂しいだろうな~(笑)
愛車のブロスで車中泊なので、皆の設営を手伝ってくれました。ありまと♪

 



















手前、右より
sawaにゃん キャンカー ブロス
norimama アメニティドーム
カッパ クロノスドーム
もえちん エアライズ
ありママ エルボールーム
ちっちレディ ハバハバ(みわりん所有)
みわりん ケシュア

それぞれの個性が光る「乙キャン・テント村」
なんかいい感じのサイトができつつあるぞー!
と、いってもまだ荷物が散乱状態。

片付けて、配置しよう・・・と思っても
話してばっかりで、なかなかすみません。
なんとか丸~く青空宴会場を展開。
おお、これはちょっといい感じかも♪
そのうち子供たちがシビレを切らし、「流しそうめんはー!」と。(笑)

えーと、まずは乾杯、させてくれないかなー?















はい、かんぱーい!!
いっぱい汗を流したので、おいしい事おいしい事!

さすがに設営中は飲まなかったけど・・・本当は飲みたかった~
でも!一応「乙女」だし!(爆)

この時点で・・・時間は5時半。え?今までなにをしてたかっ?!て?
話してましたよー(笑)
夏キャンのなにがいいって、日が長い事ですね。
冬だったら寒いし、もう真っ暗なはず。
虫や熱いのはいやだけど、時間がユックリ流れている気がします。

ここからは急ピッチで用意です!
そうめんはnorimamaが持ってきてくれました、 が
「カッパさん、ツーバーナー使えるよね♪」
と、ニコヤカに、サワヤカに去っていったnoripapa・・・
はい、使えますともさー!

すぐに意識不明になったり、行方不明になったりするクマ相手だと
火器を使えないとお湯も沸かせません。伊達に鍛えられてないよ~

・・・と、いいつつも、久しぶりのツーバーナー。
みんなに確認しながら、無事着火!サンキューです♪

norimamaがそうめんを用意している間、私たちも夕飯の下拵え♪
乙女なみわりんは。乙女達にピッタリ?のチータラの燻製を作ってくれました。
 














美味しかった~!ありまとー♪

そして・・・大量のそうめん、ゆであがりました!
 














子供達のそうめんコールが、ゆずに響き渡り・・・

 














子供たちがワラワラ~! 
                     

 













 「下までこないよー!」




 











 プチトマトやみかんも流れます。
















 位置を代わって、みんなで楽しみました。
















「はい、おしまーい!」 「えーー!」
大好評のうちに、終了~!
noropapa家の水タンク、丸々一個分の水を使用しました♪

さて、本腰入れて夕飯準備です。
でもソコは手際のよい主婦・・・じゃなくて、乙女たち
さっさと用意して・・・宴会に突入~!

 














ありまま 豚の竜田焼き。1号くんがお手伝いしてました。エライ!
ほかに玉ねぎマヨツナ・inドンタコスもありましたが・・・ごめん、写真ないやー(汗)
















もえここ ペンネのクリーム煮・豚の角煮。
この豚角煮は、食料事情の乏しいB面を救ったとか、救わなかったとか・・・

 














みわりん オシャレなカナッペ。大人より、子供が飛びついていたな~
手作りソーセージもありました、が、ゴメン・・・写真ないや・・・美味しかったよ!

 














sawaにゃん ほうとう
汁物あると、なんかホッとするね~♪でも豚肉を入れ忘れたのはナイショ♪

 














んで、カッパの鶏ひき肉とかぼちゃの炊き込み!
一見、美味しそうですが・・・ゴメン、みんな!
今回、コメ・カボチャ、ともに硬かった!
上手く熱が回らなかったみたいです・・シクシク
次回、リベンジするから、その時は懲りずに食べてね!!

 














まるーくなってる宴会場で、センターに入りそれぞれの席に好きなものを取りに行く♪
このスタイル、大好評!次回もコレで決まりだね。
ただ、人数がすごーく多い場合は、みんなの距離が遠すぎちゃうかな?

ご飯はどれも美味しかった~!満足満腹!ご馳走様♪

楽しい夕食後は、ちょっと肌寒くなってきたこともあり
夜間宴会場に移動。

その前に主婦・・・じゃなくて、乙女たちはさっさと片付けをしちゃいます。
あっという間に洗い物を済ませ(サスガだ!)2次会に突入!

ジャンケン大会をしたり(白熱バトル!)子供・大人に別れトークしたりと
大盛り上がり!乙女なもえここがスイーツを出してくれたり♪

 














美味しかったよ、ありがとー
夜は更けても、楽しさは留まりません!
しかし、気がつけば消灯時間の10時すぎてます。
子供達を寝かしつけ・・・はい、3次会の開始です!

もう夜も遅いので、シェル部分に集まり、幕を垂らします。
なるべく光と声が外にもれないように気を使い・・・(汗)

1時まであれやこれや、話してました♪うーん、楽しかった~!
皆が皆、「カッパさん、ノビノビしてるねーー」 
はい、私もそう思いました!(爆)

1時頃まで話してましたが、明日も早いのでそろそろお開きに。
時間と翌朝の事を考えなければ、もっとしゃべってたね!

寝る用意をすませ、床に入ったのは1時半頃。
初めてのソロ・・・いつものmonテン内が広く感じます。
ちょっぴりさびしいかな・・・と思ってましたが・・・

あっという間に、夢の中!(笑)

翌朝♪

目が覚めると、既に外から声が。時間は・・・4時半?!
まだ早い~と、二度寝をし・・・今度は5時半に起きました。
しばらくゴロゴロして・・・6時過ぎに起き出すと、もえここが起きてましたが
4時半の声の正体は・・・ちっち家レディース!
今日用事のある1号ちゃんの御迎えが、8時頃にあるのですが
既に起き、しかも朝食もすんでました。エライぞ、1号チャン!

皆ボチボチ起き出して朝食の準備・・・ですが
もういっこ、イベントがあったのよねー

 














この新品まっさら、ピカピカのケトルを・・・焚き火にぶっこみます!
みわりんが嬉々として、火の用意をしますが・・・















み 「・・・・火力弱いぞ!もっともっとだ!
ダラララララララララララララララララ・・・・・・・・・・・・・・・・・緊張の一瞬・・・

 














ダダン!いっちゃいました!(動画撮ってましたが・・・顔が写っちゃったので、残念ながら公表なし!)
















み 「まだまだ弱い!」 みわりん、攻めます!「ふはは~!燃えろ燃えろ~!
(注:この部分のセリフ、フィクションです。念のため)


こちら、完成形!















いい色に焼きあがりました!でも・・・ありまま、実は後悔してない??
















おお、超いいお顔♪ご機嫌です。男前だねーー!・・・じゃなくて、乙女だねー!

イベント終了後は朝食です♪
みわりんがバウルーを忘れると言うハプニングもありましたが・・・(笑)

そんなとき、ちっち登場!前日に去った時とまるで違う風景にビックリしてました。

 
















 














ちっちも交え、しばし歓談・・・てか、ちっち溶け込みすぎてて、ドコにいるのか・・・?(笑)
乙女に混じってても違和感ないのって、いったい・・・?

ちっち家が撤収後・・・乙女たちも撤収です!
ソコは手馴れてるこのメンバー。
テキパキテキパキ、あっという間にテント村は解体。

宴会場も手分けして撤収!我が家のエクステがちょっとてこずりましたが・・・
男性陣が到着時には、撤収完了!

B面男子も交えて・・・最後に記念撮影!























みわりん、写真拝借しました♪さんきゅ♪



いやーーー本当に楽しかったです!次回が今から楽しみ~!

絶対やろうね!またカッパの羽を伸ばさしてください♪

永遠の乙女達永遠です!


~完~  

あなたにおススメの記事
関連記事