はい、無事
納車です。
新しい車は
スバル・フォレスター。CMの「遊び心が走り出す」って
アレですよ、
アレ。
ポチッたのではなく、
ちゃんと店行って、契約して、値切って、銀行でローン組んで・・・(笑)
今回、諸々の事情で買い替えをしましたが、最初は車検を通すつもりでした。
前車は
ホンダ・シビッククーペ。通称
・ シビ子
この車は
私とクマが交際を始めた時にクマが買い換えた車で
二人の歴史を数々見てきました。(歴史ってなんだよ!というツッコミは無しの方向で・・・)
なので
思い出いっぱいだし、とても気に入ってました。
たとえタイヤは
ヘッポコだろうと、右折すると
カンカンカンって音がしようと、
一回
マフラーおっこちてても、一回
中破してても、税金が
高くても、車検で
かなりお金がかかっても・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いや、色々大変ですけど!!
それでもまだまだ手放すつもりはありませんでした。
しかし、前述のとおりキャンプを始めたら、とにかく
荷物が乗らない!
クリスマス・年末のPICAでは「積載オーバー」って感じで
クマが
「重い~!」といいながら運転していました。
ほんと、キャンプ場ではひときわ目立つスポーツクーペでした。
それでも買い換えはまだまだ・・・と思ってました。
まずはなにより・・・
お財布事情!!
ところが、クマ実家より諸事情により
援助が!頭金が用意できました。
そして次の関門は・・・
クマのこだわり!
そう、実はクマ、オートマの免許が無く(嘘です)
ミッションカー(MT)でなければのらない!!と、絶対譲りません。
こうなると、車の選択肢はグググッとせばまります。
スポーツタイプでMT出しているところはありますが、荷物が乗る車、
と考えるとなかなかありません。
勿論ホンダも見ましたが、欲しい車種にはMTがなく、なじみのディーラーさんからは
「クマさんの足を折りに行きます!
そうすればMT乗れないから!」
ちょっぴり(かなり?)マジで言われたりしましたが・・・ごめんなさいね、Sさん。
では、他を探そう、と候補に上がったのは、トヨタ・カローラ フィールダー。
(なぜか)トヨタ・ハイエース。そしてフォレスター。
フィールダーもいいかも、と思い、池袋のアムラックスに行って見てきました。
まあ、ハイエースもみましたが・・・結局フォレスターに。
と、いうか、私的にはフォレスターに
一目ぼれ
わりとあっというまに決定してしまいました。
あーーでも色は
スバルブルーがよかったなー、なかったけど・・・
3月29日、ばたばたと契約終了!
前車の
シビ子は一応下取り、という形で引き取ってもらう事になりましたが
4月いっぱいと思っていた車検が、実は4月10日ということが発覚!
納車されるまで代車は用意をしてくれますが・・・
思わぬ早いお別れに、思わず
涙が・・・
さよならシビ子!今までありがとう!!
さて、来るまでの代車ですが・・・ぼろっちー中古がくると思っていたら
なんと
ペカペカの新車まだ400キロしか走っていないレガシーが来ちゃいました。
買った車より高いんですが?!
お借りする際「これは任意なんですが・・・遠出する時は、
日割りの車輌保険に
絶対入っておいてください!!」
と、
涙目で言われてしまいました。こちらとしては異存はなく・・・というか、
そうしておかねば
怖い!!実際、足慣らしのため近所に買い物に行きましたが・・・
二人してグッタリ
気疲れしちゃいました。(笑)
実はSGに行ったのも、代車のレガシーです。
車のことはありの巣パパには、ちょろっとだけリーク。
とにかく無事、行って帰ってこれてよかったです。
実は後部トランク内をちょっと傷つけたのは・・・ナ・イ・ショ♪
そしてなぜかもう一度、代車がチェンジ。
なんでもお借りしたレガシー、もともとデモカーで今度モデルチェンジするため
中古として売るそうで、というか、もう売れてるらしく中古車センターに持っていくとか。
・・・返す時ドキドキしましたが・・・バレなくてよかったです。
なんだかんだありましたが、昨日無事納車!
そのまま、夜出発の
弾丸キャンプをやらかすつもりで、
こんな物まで買ったのに・・・
クマ、痛恨の発熱!!
残念ながら、
初キャン、初乗りは延期に・・・
と、いうか、クマ、
車に触ってもいません!
とにかく養生して、一日も早くよくなってね♪
・・・なのに、ああ、なのに!
昨日、ブログのために写真合成、内容作成で私より遅くまで起きてたんですけど!!
なにやってんの、ニシャーーーー!!!
今日はこーんなにいい天気なのに、ぶうぶういいながら寝ています。
とにかくとにかく!!養生して、一日も早くよくなってね♪
追記:本当はこまめに状況更新~♪をしたかったのですが・・・
クマが内緒にしておく!といわれ・・・やっと書けました♪
あなたにおススメの記事