弾丸カヌー!→突撃花火!→・・・またもや・・・①

カッパ

2010年08月06日 02:31

久しぶりのブログ作成のカッパです。
・・・うーん、ちょっと書き方忘れちゃったぁ?

今回は、色々盛りだくさんの内容~
ではいってみよか!

7月最後の31日に
朝霞の花火を見に行きました。
と、その前に、カヌーまでしてきちゃいました。

とにかくタイトなスケジュールで、久々の弾丸です!!



にほんブログ村

7月末に、夏場の仕事がやっと一息ついたカッパ。

なにしろ終わるまで、遊び関係は全て封印!
クマソロを見送るという日々が続いていましが
まぁ、それはそれで楽しかったな♪(笑)
そう、クマのいないカッパを、乙女キャンプの皆は知っている・・・(爆)


閑話休題。

朝霞の花火、ですが、去年もshigeさん&sawaさんという
ラブラブぅ~な夫婦に誘われて行ってきました。

といっても、去年は「血の雨花火」と言われた朝霞の花火。
今年は電車を使い、ノンビリ行こう♪と、私は思っていました。
あいかわらずクマは「チャリでいくぜ!」と言ってましたが
私の脳内では激しく却下!浴衣でいっちゃおうかしらん?とまで
妄想を膨らましたいましたが・・・

ディでならまたにてカヌー。夜は花火
・・・え?大丈夫?

実は既にnoripapaから「カヌらない~?青木湖あたりで」
と、お誘いは受けていたようなのですが
さすがに青木湖じゃちょっと遠い・・・ので、お断りを。

しかし、あとで聞いたら、ならまたでもよかったとか!
なんだよークマ~!それならそうと・・・norimamaにも会いたかった~!


ところで、ならまたってどこよ?  え・・・水上ぃ?!
遠くない?という私の心配をよそに
「大丈夫!本栖湖くらいだから」  いや、充分遠いぞ?!
「帰り道だし、昼間なら道もすいてるから大丈夫!」 
それは希望的観測では?!

しかし、クマのゴリ押しで、急遽決定。
まぁ、このところお付き合いしてませんでしたからいっかぁ・・・

と、いうわけで、浴衣で花火はあっけなく却下。
チャリで行かないだけマシか・・・と思いましたが
けっして予定通りにはいかないのがクマ家・・・

31日夜。
早めの夕食のあと、仮眠をとってるクマを横目に
カヌーの装備を用意し、向こうで食べる朝食を用意し
さて、ひとっ風呂。
あ、いかんいかん、クマ起こしておかなくちゃ!

カッパ 「私シャワー浴びるから!」
クマ  「あう」
カッパ 「大丈夫?!」
クマ  「あうあう」
カッパ 「起こしたからね!」
クマ  「あうあうあう」
カッパ 「本当に大丈夫?!」
クマ  「あうあうあうあう・・・キシャ!

大丈夫と信じ、シャワーを浴びて・・・・あれ?
・・・・・・「イマオキタノカー!」

それから荷物を用意し、なんだかんだで・・・出発は6時!

クマ 「向こうに到着するはずの時間~!!」

ま、いつもの事ですね~
普段、睡眠時間が足りてないから、どうしてもこうなっちゃうんです。


閑話休題。

予定時刻が大幅に遅れても、基本・下道の我が家。
今回も途中までひたすら下道です。
スキーの時に通いなれた17号をひたすら北上!

以前は越後湯沢まで下道で通しましたが
さすがに途中で関越に。=3
と、いっても、関越も花園付近が渋滞だったらしく、同じくらいだったかも?

水上まで順調にいき、高速を下りてから下道・・・が・・・
ここからは「カッパナビ」の発動です。
が、いきなり方向間違えて、Uターン!
高速入り口への標識が、紛らわしい・・・

しかし、地図上でならまた湖を確認しましたが・・・
え?高速下りてから、かなりあるじゃん?
これ、どうみても本栖湖より遠いでしょ?!

そんな私の非難は無視状態で・・・
「とろいんだよ!前の車!これだから昼はやなんだよ!」
と、前を走っている車にクマ、キシャキシャモードで怒りまくり!

が、途中分岐でトロイ車は別のルートへ。
なんでも新しい道が出来ているらしく、ほとんどがそちらに流れていきます。
いわゆる旧道?の峠道を・・・ウキャウキャ♪とクマ、快調にとばし・・・
到着!ならまたキャンプ場!この時点で10時ちょっと前でした。

まずは受付です。
ディのため、二人で1000円・・・を割引で900円♪
ソロで泊まりだと結構高くつくらしいけど
ディだとさすがに安いですね♪

サイトに向かってみると・・・あ!あそこ!
ちょうどとも@ヤマトさんがオガワのシェルターをたてられた所に到着♪
奥様のヤマトママこと、のんさんとはじめましてのご挨拶。

実は今回、とも@ヤマトさんが新しく購入した艇の進水式なのです。
他にもなるさんまりあ家さんも見えてて、いつもクマソロで
クマがお世話になっている面々!ひぇぇ。

とりあえず、日よけにレクタを張ろうかと思ってましたが
2時撤収予定という事もあり、ヤマト家にお邪魔させていただく事に♪
そう、本当に助かりました~!

冷蔵庫、椅子、テーブルを出してるうちに、なるさん、まりあ家さん
まりあ家の友人、バーニー家さんが戻っていらっしゃいました。
ご挨拶のあとは・・・せかされるように、カヌーを組み立てて・・・
いざ出航!

    

 

 
ともさんと、奥様ののんさん。あれ?ヤマトどこ?(笑)


 
なるさん艇。噂の「嵐を呼ぶビクトリア号」!
この日は大丈夫だったみたい~
愛犬ミルクちゃんは、珍しいシュナウザーの白。おっさんくさくなく、可愛い♪(笑)


 
まりあママ。まりあ家は一人に一艇なんです。ある意味、ストレスフリー?(笑)


 
まりあパパ。ザックザックと漕いでいくツワモノ!
何でもお祭り好きで、肩に担ぎダコがあるとか。


 
バーニー家。艇はフジタのハイブリット。ノア、だっけ?
白がまぶしくてかっちょいい!

   
入り江を進んでいくと・・・?

 
入り江の先にはこんな滝が♪マイナスイオン、出しまくり!涼しい~


   
入り江を戻り、次の目的地へ・・・って・・・あれあれ?

 
なにやら動物が・・・・  あ!あの足の短さは!(爆)

 
カモシカです!おお、結構な至近距離でした!


次の目的地は・・・まだまだ先のようなので・・・

 
ちょっと休憩。人間もワンコも、クールダウンしましょうね

 
バーニーちゃんと、バーニーパパ♪


 
あ!ともさんがおぼれてる! 「ヤマト!助けて~!」

 
『ご、ごしゅじんさま!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』

 
『ご・・・・・・』

 
『・・・・・・・・(見なかった事にしよう・・・)』  

と、思ったとか思わなかったとか?(笑)

 
傷心?のともさんは、なにやら武器を用意・・・?

 
こちらはミルクちゃん。泳ぎが上手です。


決め手はこの「しっぽラダー」(舵)のよう?

休憩のあと、天然ウォータースライダーのところへ!



     
みんな子供のように遊びます。


しかし、クマ家は次の目的地にいくべく、一足お先に帰ることに。
なるさんに帰り道を教えてもらい、行きとは違い、ちょっと寂しくソロ・・・
道程が結構あったので、いろいろな意味で辛かったかもー!

2時ちょっと前にサイトに到着しましたが、後片付け、着替えを済ませたら
出発は予定より一時間押しの3時!

さあ、次の目的地に向かって、レッツごぉ!


続く!


~次号予告~

またもや時間との闘い?!shige家出発に間に合うのか!
ザ・迷走!「ココはどこ!」カッパナビはどうしたのか!
花火!花火!花火!



あなたにおススメの記事